ふじたん
「ふるさと納税のゴルフ用品」「絶品グルメ」を申し込みたいけれど、どのふるさと納税サイトが一番いいのかが分からない・・・
今年こそはしっかり商品を吟味しよう!!
そのように決めてふるさと納税の商品を探すゴルファーにとって、特に気になるテーマですよね。
現在、ゴルフ用品を扱っているふるさと納税のポータルサイトは、15サイト以上あります(当メディア調べ)
ただでさえ商品が多いのに(いや、選択肢が多いのは嬉しいことなんですよ!)
それぞれのポータルサイトを巡って比較するのって、考えてみるだけでも大変ですよね・・・。
そこで!!
本記事では、ゴルフ用品を取り扱っているふるさと納税サイトをトコトン比較検証しました。
各サイトの品揃え・メリットや特徴をもとに、ゴルファーにとって本当におすすめの「ふるさと納税サイト」が一目でわかります!
サクっと要点だけを知りたい人は、以下からどうぞ。
CHECK NOW
結論としては、ゴルフ用品を申し込むポータルサイトは【楽天ふるさと納税】がもっともオススメです。
「楽天ふるさと納税」を使う一番のメリットはやはり「ポイント還元率」の高さです。
ゴルフ用品の品揃えが最大級のサイトであることに加えて、ポイント還元率が最大で30%にもなるんですよ!
「ふるさと納税のゴルフ用品」となると、「ゴルフ距離計」「ゴルフクラブ」「ゴルフ場プレー券」など、10万円以上の商品もたくさんあります。
これらの商品を計画的に申し込むことで、ポイントがたくさんもらえるんです(ゴクリ・・・!)
たとえば「楽天お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」などのセール時期に申し込めば、ポイント10倍以上の獲得も容易にできます。
還元率が約50%でお得なゴルフボールに、更にがっぽりポイントを獲得できたり。
もちろん、貯めたポイントは楽天市場でのお買い物などに使えます。
ふじたん
ゴルフボール、ゴルフウェアなどをポイント利用で購入しながら、結果的にいちばんお得にゴルフライフを過ごすことができます。
還元率が最大30%
わたしが「ガチ」でおすすめ!ふるさと納税のグルメの返礼品は以下です。

ふるさと納税のゴルフ用品はどれがお得?
還元率ランキングとおすすめ返礼品を詳しく解説(ゴルフクラブ・ゴルフボール・距離計など)

もくじ
【2023年】ふるさと納税のポータルサイトを選ぶときのポイント
ふるさと納税サイトでゴルフ用品を選ぶときに、重視すべきポイントは下記の4つです。
- 返礼品数が充実しているか
- お得なポイント還元、Amazonギフト券コード、マイルなどのキャンペーンを実施しているか
- 口コミ評価の充実度
- 決済方法が充実しているか
ふるさと納税の各サイトでは、ゴルフ用品の返礼品数に大きな差があります(多いところでは、3,000種類以上の商品があるサイトも!)
一方で、同じ商品を複数のサイトで取り扱っている場合の「金額差」は、ほとんどありません(一部例外あり)
むしろ、サイトにより「返礼品数」「ポイント還元・お得なキャンペーン内容」が相当に異なります。
一例
- Amazonギフト券コードがもらえるキャンペーンを常時実施
- 楽天ポイントを使えたり貯めたりできる
- 「Tポイント」「auポイント」「ANAマイル」などを使えたり貯めたりできる
上記を踏まえて、以下で紹介するランキングを参考にしてください。
ふじたん
「ココよさそう!」「使いやすい!」と思ったサイトで、ふるさと納税を行ってみてくださいね。
【2023年】ふるさと納税のポータルサイトの比較表&おすすめランキング
ふるさと納税の各ポータルサイトのうち、「ゴルフ用品を取り扱っている15サイト」に絞って比較&ランキング形式にしました。
返礼品数や支払い方法など、表で見るとそれぞれの違いがはっきり分かります。
ふるさと納税でゴルフ用品を申し込むのが初めてのゴルファーも、ぜひ自分にあったポータルサイトを見つけてください!
全15サイトのゴルファー目線での『おすすめ度』ランキング
ゴルフ用品を1つ以上取り扱っている15サイトの中で、ゴルファー目線での『おすすめ度』ランキングをまとめたのが以下です(調査日:2023年1月3日)
順位 | サイト名 | おすすめ度 (星1~5) |
返礼品数 (ゴルフ) |
返礼品数 (全体) |
掲載 自治体数 |
ポイント 還元 |
レビュー 有無 |
決済の 方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 楽天ふるさと納税 | ★★★★★ | 6,250 ◎ |
445,753 ◎ |
1,552 ◎ |
◎ | ◯ | ◎ |
2位 | ふるなび | ★★★★☆ | 4,920 ◎ |
403,320 ◎ |
1,000超 ◯ |
◎ | ◎ | ◯ |
3位 | さとふる | ★★★★ | 3,469 ◯ |
647,243 ◎ |
1,018 ◯ |
◎ | ◯ | ◎ |
4位 | ふるさとチョイス | ★★★★ | 5,097 ◎ |
460,000超 ◎ |
1,795 ◎ |
× | ◯ | ◎ |
5位 | au PAY ふるさと納税 | ★★★☆ | 4,136 ◎ |
376,246 ◯ |
1,000超 ◯ |
◯ | × | ◎ |
6位 | ANAのふるさと納税 | ★★★ | 2,524 ◯ |
293,811 ◯ |
527 △ |
◯ | × | ◯ |
7位 | ふるさとプレミアム | ★★ | 1,233 △ |
86,958 × |
151 × |
◎ | × | ◯ |
8位 | ふるぽ | ★★ | 257 × |
108,225 △ |
269 × |
◯ | × | ◎ |
9位 | ふるさと本舗 | ★★ | 595 × |
57,188 × |
99 × |
◎ | × | ◯ |
10位 | 三越伊勢丹ふるさと納税 | ★★ | 83 × |
15,808 × |
146 × |
× | ◯ | ◎ |
11位 | ふるさと納税ニッポン | ★★ | 242 × |
18,065 × |
39 × |
× | ◯ | ◯ |
12位 | ふるさとパレット | ★★ | 482 × |
51,705 × |
108 × |
× | × | ◯ |
13位 | ふるさとぷらす | ★★ | 72 × |
22,706 × |
80 × |
× | × | ◎ |
14位 | さのちょく | ★ | 8 × |
2,765 × |
1 × |
× | × | ◯ |
15位 | 47CLUB | ★ | 32 × |
11,886 × |
25 × |
× | × | ◯ |
下記6項目を「◎5点、◯3点、△1点、×0点」の「合計30点満点」で算出
●返礼品数(ゴルフ):◎4,000以上、◯2,000以上、△1,000以上、×1,000未満
●返礼品数(全体):◎400,000以上、◯200,000以上、△100,000以上、×100,000未満
●掲載自治体数:◎1,500以上、◯1,000以上、△500以上、×500未満
●ポイント還元:◎あり(最大5%以上)、◯あり(最大5%未満)、×ポイント還元なし
●レビュー:◎評価あり・件数多い、◯評価あり・件数少なめ、×レビュー評価なし
●決済方法:◎クレジットカード決済以外の方法あり、◯クレジットカード決済のみ
お得な『ポイント還元』について
上記で紹介している15サイトのうち、7つのサイトでは「ポイント還元」があります。
各サイトでの「ポイント還元」の内容は以下です(対象期間や条件はサイトにより異なるので、公式ページから確認してください)
サイト名 | ポイントの種類 | 還元率 | 公式ぺージ |
楽天ふるさと納税 | 楽天ポイント | 最大30% | 公式サイト |
ふるなび | ふるなびコイン | ※~2023/1/31まで |
公式サイト |
さとふる | PayPayボーナス | 最大6〜20%相当 | 公式サイト |
au PAY ふるさと納税 | Pontaポイント | 最大3% | 公式サイト |
ANAのふるさと納税 | ANAマイル | 最大3% | 公式サイト |
ふるさとプレミアム | Amazonギフト券コード | 最大13% | 公式サイト |
ふるさと本舗 | Amazonギフト券コード | 最大11% | 公式サイト |
- 楽天ふるさと納税:通常時は1~3%、セールやポイントアッププログラムを組み合わせると最大30%
- ふるなび:ふるなびコインは、Amazonギフト券やPayPay残高に交換できます
- ANAのふるさと納税:通常100円で1マイル+ANAカードで支払うと200円で1マイル、など
上記の7社では、購入金額の1%以上のポイントが還元されます。
例えば、2万円のゴルフボールを申し込んだ場合、最低でも200円以上相当のキャッシュバックがあります(多いところでは2,000円以上の場合も!)
しゅん
それなら、キャンペーンを行っているサイトで申し込むとお得ってこと?
そのとおり!
複数の自治体で取り扱っている商品を選ぶ場合は、ポイント還元があるサイトを選ぶとお得なんだよ!
ふじたん
「還元率が高くてお得なゴルフ用品」を知りたい人は、以下の記事から還元率ランキングをチェックできます。
「ゴルフ用品全体」「ゴルフボール」「ゴルフ距離計」など、ジャンル別にわかります。

【2023年】ふるさと納税のポータルサイトのおすすめ上位3社を解説
ここからは、上記のランキングの中でも、上位TOP5のふるさと納税サイトを紹介します。
特徴やメリット・デメリットを比較してみましょう。
ふじたん
各社それぞれに、商品点数やポイント付与などに違いがあります。
1位:楽天ふるさと納税
メリット・デメリット
- ◯:楽天ポイントの最大還元率30%
- ◯:ゴルフ用品の種類が多い
- ◯:楽天ポイントが貯まるので、楽天ユーザーにとってはお得
- ×:常に行っているキャンペーンは少なめ
「楽天ふるさと納税」は、ゴルフ用品を探している人なら真っ先にチェックしたいサイトです。
44万点以上の返礼品に加えて、ゴルフ用品の返礼品だけでも6,000アイテム以上あり、最大級の品揃えです。
ふじたん
ゴルフ用品の返礼品数を比較すると「楽天ふるさと納税 > ふるなび = ふるさとチョイス > さとふる」です。
「楽天ふるさと納税」は、楽天会員IDを活用することで「楽天市場」の買い物と同じようにふるさと納税を行えます。
既に楽天会員の人は、個人情報の登録などの手続きが省けて、スムーズにふるさと納税ができます。
そして、寄附の金額に応じて「楽天ポイント」が付与されることが「楽天ふるさと納税」の最大のメリットです。
最低でも寄付金額の1%相当の楽天で使えるポイントが貯まることに加えて「SPU」(スーパーポイントアッププログラム)と呼ばれるプログラムを活用すると、ポイントの還元率が最大で+15%。
楽天お買い物マラソン・楽天スーパーセールなどの、買い回りキャンペーンも併用すると、最大30%のポイント還元になります!
<最大還元率30%のやり方>
プログラム内容 | 付与ポイント |
楽天会員 | 1倍 |
SPU(スーパーポイントアッププログラム) | 最大で+15倍 |
楽天スーパーセール 楽天お買い物マラソン |
最大で+9倍 |
勝ったら倍キャンペーン(要エントリー) | 最大で+3倍 |
毎月5と0のつく日(要エントリー) | 最大で+2倍 |
合計 | 1倍+最大29倍 → 最大30倍 |
SPU(スーパーポイントアッププログラム):対象となる楽天のサービスを利用し、条件を満たしている場合に、付与率が加算されていくプログラムです(最大で+15倍)
詳しい条件はこちら(楽天市場 公式サイト)
「楽天スーパーセール/楽天お買い物マラソン」の期間中には、ふるさと納税の申し込みも「ショップ買いまわりキャンペーン」の対象です。
「1自治体=1ショップ」としてカウントされるので、この期間中にまとめて申し込むとポイントが増えやすいです!
「楽天ふるさと納税」は、「ポイント還元率の高さ」をトコトンを活かしながら「ゴルフ用品&全国各地の逸品」を探したい人におすすめです。
還元率が最大30%
2位:ふるなび
メリット・デメリット
- ◯:ふるなびコインで、Amazonギフト券・PayPay残高に交換可能
- ◯:~2023年1月末までに申し込むと、ふるなびコインを最大20%還元!
- ◯:口コミ件数が大手ポータルサイトの中でもっとも多い
- ×:楽天ふるさと納税に比べると、ゴルフ用品・食品の点数が少ない
「ふるなび」は、口コミを重視しながら購入したい人におすすめのサイトです。
各商品の「口コミの件数」が、すべてのふるさと納税サイトの中でもっとも多いです。
「楽天ふるさと納税」「さとふる」などでは数件の商品でも、数十件の口コミがある場合も!
ふじたん
家電の取り扱いがもっとも多いサイトなので、口コミを特に大切にしている印象があります。
ゴルフ用品の返礼品数も約5,000アイテム以上ありますが「楽天ふるさと納税」よりはじゃっかん少ないです。
「ふるなび」の最大のメリットは、寄付金額に応じて「ふるなびコイン」の還元があることです。
Amazonギフト券・PayPay残高に交換可能なので、ポイントをがっぽり貯めるだけでなく普段のショッピングでお得に使えます。
従来は「楽天ふるさと納税」「さとふる」に比べると「ポイント還元率」が弱かったのですが、2022年秋冬以降に大々的なキャンペーンを展開しています。
付与上限なしで、事前エントリー&寄附で最大20%分のふるなびコインがもらえます!(~2023年1月31日23:59まで、要事前エントリー)
- 時期によりキャンペーン内容が異なります(年末商戦に近づくほど、お得なことが多い)
- 2023年2月1日~28日は「春目前!特×特キャンペーン」(最大12%還元)を実施しています
ふるなびコインがもらえる
3位:さとふる
メリット・デメリット
- ◯:ソフトバンクユーザー・PayPayユーザーなら特にオトク
- ◯:マイページ機能であり自分の控除上限金額も登録できるので、一元管理しやすい
- ◯:返礼品の到着が他のふるさと納税サイトに比べて早い
- ×:大手4社の中では、もっともゴルフ用品の商品数が少ない
「さとふる」は「ソフトバンクグループ」が運営しているふるさと納税サイトです。
そのため「ソフトバンクユーザーやPayPay残高での支払い」などの、グループ内のサービス利用者への特典がもっとも充実しています。
毎月のキャンペーンも充実しており、2022年秋冬からは大々的なキャンペーンを実施中!
はじめて「さとふる」で寄付する人は、最大20%分のPayPayポイントが付与されます(~2023年1月31日)
ゴルフ用品の品数は、大手4社(楽天ふるさと納税・ふるなび・さとふる・ふるさとチョイス)の中では、もっとも劣ります(それでも、他サイトよりは多いです)
とはいえ、申し込みの受付から返礼品の発送管理までを行っているので、返礼品の到着が他のふるさと納税サイトに比べて早いことが評判です。
ふじたん
「◯月のコンペで使いたい」「プレー券の引換券を受け取って早めに旅行予約したい」など、利用時期が決まっているゴルファー向けです。
PayPayポイントがもらえる
一応、他の各ポータルサイトもカンタンに紹介しますね。
サイト名 | 主な特徴 |
ふるさとチョイス | チョイス限定の他ポータルサイトにはない商品が多い |
au PAY ふるさと納税 | auポイントが使えるので、auユーザーなら使いやすい |
ANAのふるさと納税 | 全国各地の「ゴルフ場プレー券」が欲しい旅ゴルファー向け |
ふるさとプレミアム | Amazonギフト券コード(最大10%相当)またはQUOカードPay(最大11%相当)がもらえる |
ふるぽ | ポイント制が便利。好きなときにお礼の品を選べたり、配送タイミングを調整できる |
ふるさと本舗 | 特集が豊富、Amazonギフト券コードが最大7%もらえる |
三越伊勢丹ふるさと納税 | オリジナル返礼品が多い |
ふるさと納税ニッポン | ふるさと納税関連のムック本と連動しており、レビュー投稿数が多い |
ふるさとパレット | 東急グループのふるさと納税。東京都世田谷区・目黒区エリアや、宿泊券や体験チケットに強い |
ふるさとぷらす | ランキングが充実していてわかりやすい(品数は少なめ) |
さのちょく | 大阪府泉佐野市の多彩なジャンルの返礼品が揃っている |
47CLUB | 全国の地方新聞社の厳選お取り寄せサイト「47CLUB」(よんななクラブ)が運営 |
【2023年】ふるさと納税のポータルサイトでゴルフ用品を選ぶなら『楽天ふるさと納税』がNo.1
本記事では、ふるさと納税でゴルフ用品を取り扱っている全15サイトの中で、比較表や『おすすめ度』ランキング、各社のメリットや特徴を紹介しました。
結論としては、もっともおすすめするサイトは【楽天ふるさと納税】です!
「楽天ふるさと納税」を使う一番のメリットはやはり「ポイント還元」の高さです。
ゴルフ用品の品揃えが豊富であることに加えて、ポイント還元率が最大で30%もらえます。
ふるさと納税のゴルフ用品の場合、数万円のゴルフボールをはじめ、ゴルフ距離計・ゴルフボール・有名コースのプレー券など、10万円を超える商品も多数あります。
これらの商品を計画的に申し込めば、ポイントをたんまりもらうことも難しくありません!
たとえば「楽天お買い物マラソン」「楽天スーパーセール」などのセール時期に申し込めば、ポイント10倍以上の獲得も容易にできます。
還元率が約50%でお得なゴルフボールに、更にがっぽりポイントを獲得できたり(=還元率が実質60%超え)
49,000円のゴルフウォッチに、6,000ポイント以上付与されることも(条件によってはもっと加算されます)
貯めたポイントを使って、ゴルフボールやゴルフウェアを購入したり。
「楽天ふるさと納税」を活用することで、結果的にいちばんお得にゴルフライフを過ごすことができます!
還元率が最大30%
ふじたん
本記事が、ふるさと納税サイトから「ゴルフ用品」を申し込みたいゴルファー参考になれば嬉しいです!
ふるさと納税のおすすめ関連記事
ふるさと納税でお得なゴルフ用品を探したい人は、以下の記事がおすすめです

【2023年版】ふるさと納税のゴルフ用品の還元率ランキングとおすすめ返礼品
わたしが「ガチ」で申し込んだ、グルメの返礼品は以下です。

ゴルフ用品のジャンル別の詳しい記事は、以下からどうぞ。










よく読まれている関連記事
ふるさと納税と合わせて、福袋でお得なゴルフウェアを探したいゴルファーにおすすめです!


