本記事は、毎月恒例の「楽天お買い物マラソン」を徹底特集です!
ポイントをがっぽり貯めてお得に購入するための事前準備や攻略法、ゴルファーが買うべきおすすめ商品を解説します。
「楽天お買い物マラソン」は、楽天ポイントをたっぷりと獲得できるチャンス!!
とはいえ、ちゃんと考えて買わないと無駄づかいに終わってしまうことも・・・涙(ただでさえ、年末年始に散在した人も多いですよね)
ふじたん
なので、キャンペーン内容をよく理解した上で、セール会場に向かうのがオススメなのです。
詳しい説明はいいから、いち早く楽天お買い物マラソンの会場へ行って、おすすめ目玉商品を探したい!
そんな人は、以下からサクッと読み飛ばせます。
以下、もう少し詳しいショートカットです。
最大ポイント43倍のGETに向けて、気になる箇所をじっくりと知りたい人向けです。
ショートカット
話題沸騰の新作「テーラーメイド ステルス」もお得に購入できます。
通常価格 オープン価格 → 69,520円 → 62,568円+ポイント9倍アップ(=6,255円相当)
もくじ
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンとは?
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの次回開催はいつ?
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(最大ポイント43倍の中身)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(ポイントアップ方法の一覧とおすすめ度)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(セール品・目玉商品を探す方法)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンで買うべき!おすすめの目玉商品(食品・日用品など)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンで買うべき!おすすめの目玉商品(ゴルフ用品)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンのおすすめ攻略法(よくある質問・FAQ)
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンは「楽天スーパーセール」と何が違うの?
- 【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンのおすすめ攻略法(まとめ)
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンとは?
「楽天お買い物マラソン」とは、楽天が約1ヶ月に一度行っている、毎月恒例のセールです。
「楽天スーパーセール」「楽天ブラックフライデー」「楽天大感謝祭」などのセールと並んで、楽天の大型イベントの一つです。
ふじたん
毎月の買い物は「楽天お買い物マラソン」を狙ってポイントゲット!という人も多いイベントです。←わたしもその一人
楽天お買い物マラソン では、エントリー して 買い回りすることで、獲得ポイント率がどんどんアップしていきます。
以下などのセールやキャンペーンが同時に開催されます(詳しくは本文内で紹介)
主な内容
- 半額タイムセール
- 「最大5,000ポイント」がもらえるイベント
- 時間限定クーポンなど(たくさんのクーポン)
- ショップ買いまわりキャンペーンで、買えば買うほどお得に!
- 楽天関連の他サービスを併用でのポイントアップも可能
なんといっても、クーポン利用で最大50%OFFの注目アイテムが人気です!
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの次回開催はいつ?
次回の楽天お買い物マラソンは、以下の日程で開催されます。
開催日時:2022年1月24日(月)20:00~1月28日(日)1:59
通常は150時間(丸6日+6時間)ですが、2022年1月下旬のセールは102時間(丸4日+6時間)と短いです。
ちなみに、2021年の楽天セールのスケジュールは以下でした。
開催月 | セール内容 | 開催日 |
1月 | 新春 超ポイントバック祭 お買い物マラソン お買い物マラソン |
1月1日(金) 0:00〜1月3日(日) 23:59 1月9日(土) 20:00〜1月16日(土) 1:59 1月24日(日) 20:00〜1月28日(木) 1:59 |
2月 | お買い物マラソン | 2月9日(火) 20:00〜2月16日(火) 1:59 |
3月 | 楽天スーパーSALE お買い物マラソン |
3月4日(木) 20:00〜3月11日(木) 1:59 3月21日(日) 20:00〜3月28日(日) 1:59 |
4月 | お買い物マラソン | 4月9日(金) 20:00〜4月16日(金) 1:59 4月23日(金) 20:00〜4月28日(水) 1:59 |
5月 | お買い物マラソン | 5月9日(日) 20:00~ 5月16日(日) 1:59 5月23日(日) 20:00~ 5月27日(木) 1:59 |
6月 | 楽天スーパーSALE お買い物マラソン |
6月4日(金) 20:00〜6月11日(金) 1:59 6月22日(火) 20:00〜6月26日(土) 1:59 |
7月 | お買い物マラソン | 7月4日(日) 20:00〜7月11日(日) 1:59 7月19日(月) 20:00〜7月26日(月) 1:59 |
8月 | お買い物マラソン | 8月4日(水) 20:00〜8月11日(水) 1:59 |
9月 | 楽天スーパーSALE お買い物マラソン |
9月4日(土) 20:00〜9月11日(土) 1:59 9月19日(日) 20:00~ 9月24日(金) 1:59 |
10月 | お買い物マラソン | 10月4日(月) 20:00〜10月11日(月) 1:59 |
11月 | お買い物マラソン 楽天ブラックフライデー 楽天イーグルス感謝祭 |
11月4日(木) 20:00〜11月11日(木) 1:59 11月18日(木) 20:00〜11月23日(火) 1:59 11月24日(水) 10:00〜11月26日(金) 23:59 |
12月 | 楽天スーパーSALE 超ポイントバック祭 楽天大感謝祭 |
12月4日(土) 20:00〜12月11日(土) 1:59 12月13日(月) 10:00〜12月17日(金) 1:59 12月19日(日) 20:00〜12月26日(日) 1:59 |
2022年1月は、前年と同じく上旬・下旬と2回のセールがあります(大忙しw)
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(最大ポイント43倍の中身)
「楽天お買い物マラソン」では、最大でポイント43倍を目指すことができます。
ポイント43倍=10,000円の商品を買ったら、4,300円分のポイントがもらえるという意味です(上限あり)
正直なところ、43倍はほぼ実現が難しいのですが、ポイント10~15倍くらいならカンタンに達成できます。
以下では、楽天お買い物マラソンでの「ポイント還元率」を高めるために行うべきことをまとめました。
ポイント最大43倍のからくり(内訳)
ポイント最大43倍は、以下の計算方法により算出されます。
種類 | ポイント還元率 |
通常ポイント | 1倍 |
ショップ買いまわりポイント | 最大+9倍 |
各ショップ個別のポイントアップ | 最大+19倍 |
スーパーポイントアッププログラム(SPU) | 最大+14倍 |
合計 | 最大で43倍 |
ショップ買い回りポイント
購入したショップの数により、ポイントの倍率が増えていくキャンペーン
「楽天お買い物マラソン」でメインになるのは「ショップ買い回りポイント」です。
「税込1,000円以上×10ショップ」の購入で、最大で+9倍のポイントをGETできます!
「通常購入の1%」+「9%」で、合計10%分のポイントをもらえます。
「ショップ買いまわりキャンペーン」の詳しいルールは、以下の通りです。
キャンペーン特典 | 購入ショップ数に応じて、ポイント倍率が2倍、3倍・・・と、最大10倍まで増加 ※通常ポイント1倍を含む ※11ショップ以上での購入でも10倍 |
対象購入金額 | 対象期間中の1ショップでの買い物合計金額1,000円(税込)以上 ※ポイント付与の対象は税込、送料別、クーポン適用後の金額 |
獲得上限ポイント | 7,000ポイント(期間限定ポイント) |
付与予定日 | セール翌月の15日頃(2022年2月15日頃) |
有効期限 | セール翌々月末まで(2022年3月31日23:59まで) ※有効期限までにポイントを利用された場合でも、有効期限以降にキャンセルや金額修正などが生じた場合には返還されません |
各ショップ個別のポイントアップ
各ショップで設定されているポイント。最大で+19倍のことも
楽天お買い物マラソンで得られる「ショップ個別のポイントアップ」は、通常ポイントとして付与されます。
ポイント上限も設けられていないので、大量ポイントをGETできることも!
通常は3,333円の商品に、ポイント+9倍(297円相当)が付与されます。
人気のゴルフGPSウォッチ「ガーミンS62」でも、ポイント+9倍(6,138円相当)が付与される商品もあります。
SPU(スーパーポイントアッププログラム)
対象サービスの条件を達成すると、楽天での買い物がポイントアップするプログラム
SPU(スーパーポイントアッププログラム)とは、楽天グループサービスを使えば使うほどポイントアップするお得なプログラムです。
ふじたん
最大ポイント43倍に近づくには、いかに各サービスをたくさん活用するかがカギです。
SPUの「対象サービス・対象条件」の一覧は、以下のとおりです。
2022年1月時点で、全部で16サービスがあります。
サービス | 倍率 | 達成条件 | ポイント付与対象 | ポイント付与日 | 月間獲得上限 |
---|---|---|---|---|---|
楽天モバイル | +1倍 | 対象サービスを契約 | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天モバイルキャリア決済 | +0.5倍 | 月に2,000円以上の料金をお支払い | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天ひかり | +1倍 | 対象サービスを契約 | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天カード | +2倍 | 楽天カード(種類を問わず)を利用して、楽天市場で買い物 | 楽天市場でのカード利用額 | 通常ポイント:翌月13日頃、期間限定ポイント:翌月15日頃 | 5,000ポイント |
楽天プレミアムカード | +2倍 | 楽天カード(プレミアム)を利用して楽天市場で買い物 | 楽天市場でのカード利用額 | 通常ポイント:翌月13日頃、期間限定ポイント:翌月15日頃 | 15,000ポイント |
楽天銀行+楽天カード | +1倍 | 楽天銀行の口座から楽天カードの利用分を引き落とし | 楽天市場でのカード利用額 | 翌々月15日(期間限定ポイント) | 会員ランク別※1 |
楽天の保険+楽天カード | +1倍 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードで支払い | 楽天市場でのカード利用額 | 翌々月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天証券 | +1倍 | 月1回500円以上のポイント投資(投資信託) | 楽天市場での購入金額 | 注文月の翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天ウォレット | +0.5倍 | 当月、合計30,000円以上暗号資産現物を購入(ポイント交換含む) | 楽天市場での購入金額 | 注文月の翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
楽天トラベル | +1倍 | 対象サービスを月1回5,000円以上予約し、対象期間の利用(バスの予約は対象外) | 予約申込月の楽天市場での購入金額 | 旅行月の翌月15日(期間限定ポイント) | 会員ランク別※1 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | 楽天市場アプリでの購入 | 楽天市場アプリでの購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 会員ランク別※1 |
楽天ブックス | +0.5倍 | 月1回1注文1,000円以上の購入(クーポン割引後の税込価格) | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日)期間限定ポイント) | 会員ランク別※1 |
楽天Kobo | +0.5倍 | 電子書籍を月1回1注文1,000円以上の購入(クーポン割引後の税込価格) | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 会員ランク別※1 |
Rakuten Pasha | +0.5倍 | トクダネで当月に300ポイント以上獲得し、「今日のレシートキャンペーン」にて審査通過レシート10枚以上達成対象商品の購入 | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定ポイント) | 5,000ポイント |
Rakuten Fashionアプリ | +0.5倍 | Rakuten FushionアプリでRakuten Fushion商品を月1回以上の購入 | 楽天市場での購入金額 | 翌月15日(期間限定Pt) | 会員ランク別※1 |
楽天ビューティ | +0.5倍 | 月1回3,000円以上の利用(クーポン利用後の税込価格) | 予約申込月の楽天市場での購入金額 | 施術完了月の翌月15日(期間限定Pt) | 会員ランク別※1 |
※1:会員ランクにより異なります
ダイヤモンド会員:15,000ポイント、プラチナ会員:12,000ポイント、ゴールド会員:9,000ポイント、シルバー会員:7,000ポイント、その他会員:5,000ポイント
「各サービスの詳しい内容」や「SPUの始め方」は、いずれも以下の公式サイトで紹介しています。
楽天カードで支払うとお得(最大+4倍)
楽天市場で買い物をするときに使うだけで、ポイントが多く貯まるお得なクレジットカード
『楽天カード』は、楽天市場で買い物をするときに使うだけで、ポイントがより多く貯まるお得なクレジットカードです。
ふじたん
「楽天カードマン~♪」のCMで耳にしている人も多いはず。
楽天カードで支払うことで、SPUポイントの倍率が最大+4倍加算されます。
年会費無料の「楽天カード」の場合も、+2倍もらえます。
<主な楽天カードのカンタン比較表>
楽天カード | 楽天ゴールドカード | 楽天プレミアムカード | |
---|---|---|---|
カード | ![]() |
![]() |
![]() |
年会費 | 永年無料 | 2,200円(税込) | 11,000円(税込) |
利用可能額 | 最高100万円 | 最高200万円 | |
付帯保険 | 【海外旅行傷害保険】最高2,000万円 | 【海外旅行傷害保険】最高2,000万円 | 【海外旅行傷害保険】最高5,000万円 【国内旅行傷害保険】最高5,000万円 【動産総合保険】最高300万円 |
電子マネー | 楽天Edy/Google Pay/Apple Pay など | 楽天Edy/Google Pay/Apple Pay など | 楽天Edy/Google Pay/Apple Pay など |
ポイント還元率 | 1% | 1% | 1% |
SPU倍率 | ポイント+2倍(月間獲得上限5,000ポイント) | ポイント+2倍(月間獲得上限5,000ポイント) | ポイント+4倍(月間獲得上限15,000ポイント) |
お誕生日月の特典 | ー | あり | あり |
国内空港ラウンジ | ー | 年間2回無料で利用可能 | 国内空港ラウンジ無料(一部の海外ラウンジ含む) |
海外空港ラウンジ | ー | 一部の海外空港ラウンジが利用可能 | プライオリティ・パス無料 |
詳細 | 商品ページ | 商品ページ | 商品ページ |
ふじたん
SPUのお得さでいうと、年会費無料で持ちたいなら「楽天カード」で、よりお得なメインカードとしたい人は「楽天プレミアムカード」がオススメです。
それぞれのクレジットカードの詳細は、公式ページから確認できます。
楽天モバイルに申し込みで+9倍(最大52倍に)
お買い物マラソン期間中にプランに申し込むと、ポイントが+9倍になる
『楽天モバイル』(楽天mobile)は、楽天お買い物マラソンでの買い物で「最大限にポイントをGETしたい人」におすすめ!
楽天お買い物マラソンの期間中に、楽天モバイルの『Rakuten UN-LIMIT VI』といったプランに申し込むことで、楽天市場での買い物ポイントが+9倍になります。
ポイント最大43倍(通常)+楽天モバイル特典(+9倍)で、最大52倍のポイントをもらえます。
通常は、お買い物マラソンの終了までにエントリー&申し込みを行い、翌月末までにプランを利用開始することが条件です。
「エントリーしたけど、プランの利用開始できない・・・」ということがないように、ある程度のタイムラグが設けられています。
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(ポイントアップ方法の一覧とおすすめ度)
「楽天お買い物マラソン」では「ショップ買い回り」「スーパーポイントアッププログラム(SPU)」の他にも、ポイント倍率アップや、お得なクーポンGETなどのサービスを用意しています。
以下では、がっぽりお得を満喫するために、おすすめの事前準備についてまとめました。
気になる箇所からお進みください。
セール前に準備することの一覧とおすすめ度
以下、楽天お買い物マラソンの開始前に準備すべきことと「おすすめ度&どれくらいお得なのか」の一覧です。
「事前エントリー」に加えて、別途「登録必須」のサービスが複数あります。
特典をもらい忘れないように、とりあえずサービス内容をクリックしてサクっと回遊するといいですよ。
内容 | おすすめ度(☆5つ) | 最大還元率(お得度) | 詳細 |
---|---|---|---|
事前エントリーする | ☆×100 | ー | 事前エントリー&抽選で5,000ポイントプレゼント |
SPUのプログラムを確認する | ☆☆☆☆☆ | 最大+14倍 | サービスを利用すればするほど、ポイント倍率が増える |
楽天スーパーポイントスクリーンをDL | ☆☆☆ | 100ポイント | 楽天の公式アプリ。2022年2月5日までにエントリー&5日以上アプリ立ち上げでもらえる( 公式アプリ) |
楽天カードに登録 | ☆☆☆☆☆ | 最大+4倍 | カードを利用しての買い物(楽天プレミアムカード:+4倍、その他:+2倍) |
お買い物マラソンスロットを回す | ☆☆☆☆☆ | 最大5,000ポイント | PC・スマホ端末のいずれかから1回参加可能 |
各種クーポンをゲットする | ☆☆☆☆☆ | 最大50%OFFなど | たくさんの種類のクーポンあり |
【無料】ママ割メンバー登録&エントリー | ☆☆☆ | 2倍 | 対象ショップ限定でもらえるポイントが2倍(水曜10:00~木曜9:59は「rakuten fashion」で最大5倍) |
【無料】マイカー割メンバー登録&エントリー | ☆☆☆☆ | 最大5倍 | エントリー&対象商品を購入で3倍(新規登録&エントリー&初めてのお買い物だと5倍) |
【無料】ペット割メンバー登録&エントリー | ☆☆☆ | 最大5倍 | ペットがいる人向け。通常3倍、一部商品は最大5倍(購入前にエントリー必須) |
【無料】楽天学割メンバー登録&エントリー | ☆☆☆ | 2倍 | 15歳~25歳の方限定(社会人もOK) |
楽天ブックス ポイントキャンペーン | ☆☆☆ | 3倍 | 1回の注文で税込3,000円以上購入が条件(買い回り対象と二重取り) |
楽天市場アプリをインストールする | ☆☆☆☆☆ | +0.5倍 | アプリで購入するだけで、+0.5倍(SPUの1つ) |
ふじたん
全部が「必須」というわけではないので、自分が興味あるかで判断しての利用でOKです。
うちにはペットはいないから、ペット割は不要だもんね(ほんとはネコを飼いたいな~)
しゅん
必ず行うべきこと
楽天お買い物マラソンのエントリー!!
これだけは、絶ーーー対に行ってください。
むしろ、これを行わないとセール期間内に購入しても対象外です。涙
必須ではないがメリットしかないこと
以下の各サービスも、お買い物マラソンのときにメリットしかないものです。
とくに大きな理由がない限り、すべて活用することをオススメします。
おすすめのサービス
各サービスについて、もう少し詳しく説明しますね。
お買い物マラソンスロットに参加する
スロットを回すだけで、最大5,000ポイントをもらえる
セール開始前(orセール中)に「お買い物マラソンスロット」に挑戦できます(PC・スマホ端末のいずれかから、1回参加可能)
スロットに当たるとポイントゲット!
その場で結果がわかるので、エントリーついでに運試しでサクッと回してみましょう。
お得なクーポンをGETする
最大50%OFFクーポンなど、クーポンをわんさかもらえる!
楽天お買い物マラソンでは、とにかくたくさんのクーポンを用意しています。
「事前エントリー」が完了したら、一通りサイトを確認しながらクーポンをゲットしておきましょう。
例えば「開始2時間限定クーポン」などがあります(店内全品が最大50%OFF)
代表的なところでは、以下などのクーポンがあります。
とくに、開始2時間限定の50%OFFクーポン、ファッションクーポンがお得です。
主なクーポン
- 店内全品50%OFFクーポン ※開始2時間限定
- 最大半額クーポン
- 対象ショップ限定 スペシャル割引クーポン
- 対象ショップ限定 最大2,000円OFFクーポン
- ダイヤモンド・プラチナ会員限定 777円OFFクーポン
- Rakuten Fashion MAX2,000円オフクーポン
- Rakuten Fashion ブランドクーポン(最大4,000円OFF)
- 楽天市場ショッピングチャンネル 最大50%OFFクーポン
- 対象スマホ 1,000円OFFクーポン
- 日用品マーケット 15%OFFクーポン
- 地方応援 まち楽クーポン(最大30%OFF)
- 電子書籍まとめ買いクーポン(最大25%OFF)
- 楽天西友ネットスーパー 初回限定1,000円クーポン
- 1dayクーポン(1月25日限定)
他にも、クーポンだけでもいっぱい用意しています。
買うかどうかわからないものも、とりあえずザーーーっと見てGETしておくといいですよ(数分で終わります)
あと「人気クーポンランキング」も忘れずにチェックしましょう。
人気でお得なクーポンのリアルタイムランキングがわかります(あっという間に、5%くらいお得になります)
CHECK NOW
楽天アプリをインストールする
楽天公式アプリで購入するだけで、ポイント+0.5倍
事前に「楽天公式アプリ」をインストールしておきましょう。
セール期間中に公式アプリから購入すると、ポイントが+0.5倍加算されます!(SPUの1つです)
エントリー期間中に行うべき裏技(コツ)
以下は、楽天お買い物マラソンの開始後に行うべき、ポイント還元率を高めるための裏技(コツ)です。
裏技(コツ) | 内容 | 詳しくみる |
5と0のつく日にエントリー | 「5」と「0」のつく日に買い物をすると、最大でポイント5倍(楽天プレミアムカードなら7倍) ※対象日当日にエントリー必須 |
公式ページ |
勝ったら倍キャンペーン | 楽天イーグルス・ヴィッセル神戸・FCバルセロナのいずれかが試合に勝利した翌日に、ポイントが最大+3%アップ ※対象日かは「キャンペーンページ」内でわかります |
公式ページ |
39ショップ | 3,980円の買い物で送料が無料+エントリーでポイント2倍 | 公式ページ |
リピート購入 | 以前購入した商品をもう一度買うと、ポイント2倍 ※1 | 公式ページ |
楽天トラベルの活用 | 月1回5,000円以上予約→2か月後の末日までに利用すると、お買い物した月が+1倍 | 公式ページ |
- 楽天お買い物マラソンのエントリーとは別に、対象期間中に各キャンペーンへのエントリーが必要です。
- ※1:開催されないこともあります
とくに「5」と「0」のつく日のエントリーは鉄板です。
エントリーするだけで+2倍、楽天カードを使うことで更に+2~4倍のポイントがもらえます!
ふじたん
「タイムセール」など、セール開始直後に購入しないと売り切れになるもの以外は、「5」「0」のつく日の購入がオススメです!
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンの攻略法(セール品・目玉商品を探す方法)
楽天お買い物マラソンの期間中に「お得なセール品・目玉商品」を見つける方法を紹介します。
商品を探す
- 人気ランキングから探す
- スーパーDEALから探す
- ラスト5時間限定のセール品から探す(対象商品が39%オフ)
- 年間ランキングから探す
仕事終わりの夜にゆっくり晩酌する時間の代わりに、30分~1時間くらい商品ページを見渡して準備しておくといいですよ!
なお、お買い物マラソンの開始後にチェックするときも、購入前の「事前エントリー」は必ず行ってくださいね。
ふじたん
エントリーをしないとポイント付与の対象外なので、忘れずに!
人気ランキングから探す
まずは、人気ランキングから探す方法です。
楽天市場では、ジャンル毎に売れ筋商品がランキング形式でわかります。
ランキング上位にくるのは、人気の商品・割引でお得な商品。
掘り出し物があれば、迷わずに即買いが一押しです(お気に入り登録しても、すぐに売り切れます)
人気ランキングを見てみる(全体)
人気ランキングを見てみる(ゴルフ用品)
とくに「リアルタイムランキング」をチェックすると、クリック時点での人気商品やお得商品がわかります。
リアルタイムランキングを見てみる(全体)
リアルタイムランキングを見てみる(ゴルフ用品)
スーパーDEALから探す
「楽天スーパーDEAL」(楽天スーパーディール)も忘れずにチェックしましょう。
スーパーDEALは割引率はそれほどでもないんですが、ポイント還元率がすごいんです。
ポイント20~50%分のキャッシュバックの商品もたくさんあり、実質的にはすごい割引率(値引き率)なんです。
以下、ゴルフ商品を探したときの一例です(タイミングにより、表示される商品は異なります)
50%ポイントバックの商品がゴロゴロと転がっています!
ざっと売れ筋商品をチェックして、掘り出し物があるかをチェックするといいですよ。
ラスト5時間限定のセール品から探す
お買い物マラソンの「ラスト5時間」限定で、対象商品が39%オフになるセールも行われます。
対象ショップを確認して、気になる商品はお気に入りに入れる→セール開始に合わせて商品を買うのがオススメです。
詳しい内容は、終了前日の朝10:00に発表されます(2022年1月下旬の場合は、1月27日10:00に発表予定)
年間ランキングから探す
お買い物マラソンの「ショップ買い回り」で、あと1店舗で10店舗をコンプリートできる!
けど、何が欲しいかイマイチ思い浮かばない・・・涙
そのようなときは「楽天年間ランキング」から探すという方法もあります。
一時期だけのセール品ではなく、年間を通して多くの人に愛された人気商品だからこそ「あ、これ欲しかったの!」が見つかりやすいですよ。
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンで買うべき!おすすめの目玉商品(食品・日用品など)
それでは、2022年1月の楽天お買い物マラソンで買うべき!
おすすめの目玉商品を紹介します。
楽天お買い物マラソンで買うべき商品
楽天お買い物マラソンの買い回りには「ショップ数」を稼ぐことが必要です。
「お得度」をたっぷり味わいつつも、生活上必要なものを考えるといいでしょう。
買うべき商品
- 価格帯が「1,000円ポッキリ」の商品
- 生活必需品(お米などの食料、日用品など)
- 現金に近い形で利用できる商品(例:ギフトカード)
- 直近のイベント商品(例:クリスマス、お歳暮、年末年始)
- 閑散期の季節商品(家電や衣服など、セール品が多い)
- 税金対策ができるもの(例:ふるさと納税)
ふじたん
上記を踏まえて、とくに買うべき商品を紹介します。
たくさん買っていいけど、使わないものは買わないでよ~。
しゅん
ジャンル別にショートカットで進みたい人は、以下からどうぞ!
「買い回り」おすすめ商品
- スーパーDEAL 1,000円ポッキリ商品
- ゴルフ用品
- 福袋・初売りグルメ ※おすすめ
- ふるさと納税
- 冬ギフト・寒中見舞い
- バレンタインデー ※早期特典あり
- お肉・海鮮
- お米
- パン
- 水・お茶・ソフトドリンク
- 日用品
- 楽天ブックス(本・ゲームなど)
スーパーDEAL 1,000円ポッキリ商品
ショップ買いまわりでポイントを10倍にするためには、10ショップ以上で買い物が必要です。
10ショップの買い回りまで、あと1つだけ足りない・・・。
そのような時に活用したいのが、「1,000円ポッキリグルメ食品」や「1,000円ポッキリスイーツ」などの商品群です!
1,000円ポッキリ
一部エリアでは、送料無料ではない場合があります。必ずご購入時に送料無料になっているかをご確認ください。
さらに、1,000円で買える上に「スーパーDEAL」の商品なら、10~20%のポイントバックも設定されています。
ふじたん
買い回りのポイント還元と合わせると、半額くらいで買えることもあるんだよ。
すごっ! スーパーの特売よりもお得だね!
しゅん
福袋・初売りグルメ
福袋や初売りのセール品を購入できるのも、2022年1月のお買い物マラソンならでは!
じつは、1月下旬の楽天お買い物マラソンでも、まだまだたくさんのお得な商品があります。
(売れ残りの分、さらにお得な商品も・・・)
ファッションでは、以下のカテゴリーを用意しています。
グルメ・日用品・雑貨の福袋・ご当地アイテムなどは、以下カテゴリーがあります。
必要なもの
- グルメ・ドリンク・スイーツ
- インテリア・日用品雑貨
- パソコン・家電
- ペット
- まち楽(地元食材やご当地の福袋など)
とりあえず、運試しの福袋としては以下の「北海道グルメ福袋2022」がオススメです。
税込2,022円で好きな商品を購入した人から抽選で、総額300万円以上の景品が2,022名に当たります!(さらにポイント最大26倍)
最大3,000円クーポンも利用可能!
北海道グルメの有名店「北海道 さっぽろ朝市 高水」もおすすめです。
自分用にも贈答用にもピッタリな、海の幸の詰め合わせなどがお得に購入できます^^
わたしも以前に取り寄せた「北海道ふっこう福袋」は、税込5,400円で豪華海鮮8点入り。
「家族みんなが大喜び」な福袋商品でした!
詳しい商品の中身や実食レビューは、以下の記事にまとめています。

ふるさと納税
楽天お買い物マラソンでは、「ふるさと納税」の購入も鉄板でオススメです。
ふるさと納税の場合「1つの自治体につき1ショップ」とカウントされます。
そのため、10,000円の商品を3つ購入する場合、3つの自治体から購入すると買い回りのショップ数も「3」増えます。
ふじたん
年末にあわてて申し込むのではなく、こまめ計画的に申し込むことで冷凍庫もパンパンになりにくいですよ!
わたしが2021年に申しこんだ返礼品とレビューは、以下にまとめています(すべて「楽天ふるさと納税」で申し込み可能!)

ちなみに、2021年のマイベストは「北海道オホーツク海産ホタテ貝柱 1.2kg 生食用」(北海道北見市)でした!

実際に届いた「ホタテ」がこちらです。
300gずつの小分けパックで、合計4パック入り。
貝柱のサイズもじゅうぶん。
1パック17個入っていました(※各パックにより少し差があります)
全4パックあるので、まず1つ目はスライスせずにそのままのサイズの刺身で。
半解凍の状態で食べ始めて、時間が経つにつれてどんどん甘味が増していきます! これは美味しい!!
「北海道オホーツク海産ホタテ貝柱 1.2kg 生食用」は、大ボリュームでホタテ貝柱を楽しみたい人におすすめです!
4箱の小分けパックなので、刺身・バター焼き・炊き込みご飯・・・、想像がどんどん膨らみます♪
参考までに、ふるさと納税の「ホタテ」の人気商品は以下からどうぞ。
CHECK NOW
他にも、どれを選べばいいかが迷ってしまう人は、以下からのチェックがおすすめです。
ふるさと納税を探す
- 人気のお礼の品ランキング
- レビュー高評価のお礼の品 ※口コミを参考に
- 定期便で届く返礼品 ※冷凍庫が埋まりにくい
- 訳あり返礼品 ※お買い得
とくに「人気のお礼の品」は、年末に近づくにつれてどんどん売り切れが続出します。
ふじたん
わたしも「5」「0」のつく日を狙って、いくつか買い足す予定です。
冬ギフト・寒中見舞い
近所のスーパーや百貨店で選びながら買うのもありですが、楽天お買い物マラソンを使えば、確実にショップ数をゲットできます。
ビールなどの贈答品も、ほとんど金額差はありません(ポイントが加わるので、結果的にお得です)
寒中見舞いのビールなら「国産プレミアムビール 飲み比べ 夢の競宴 ギフトセット」が一押しです。

アサヒ・キリン・サッポロ・サントリー・オリオンの5大メーカーのビールの詰め合わせは、毎晩の晩酌が楽しみになります。
ゴルフコンペで「チーム賞」の景品で用意したら、奪い合いが激しいこと!笑
バレンタインデー
正月(年末年始)の次の大きなイベントといえば、バレンタインデー!
楽天でも「早割特典」として、以下のクーポンなどを用意しています。
主なクーポンなど
バレンタインギフトの購入は、早ければ早いほど特典が大きいのでお得度がアップします。
お肉・海鮮(カニ)
お肉やカニがあると、親族が一堂に会する場が一気に華やかになりますよね!
冬ならではの「カニ」(蟹)もおすすめです。
♪カニ、食べいこう~
PUFFYのあの曲が思い浮かぶのは、わたしだけでしょうか。笑
お米
お米をはじめ「重量があって普段の買い物が大変なもの」の購入もおすすめです。
特に人気なのが「3年産 宮城県産ひとめぼれ30kg」です。
お買い物マラソン限定の1,000円クーポンもあります。
我が家では「宮城県産 つや姫 20kg 【令和3年産】」の無洗米を購入しました。
30%OFFクーポンを使えたので、20kgで5,500円で購入できたんですよ^^
もしかすると、近所のスーパーのほうが、10kgあたり数百円安いかもしれません。
でも「ポイント還元率+持ち運ぶ大変さ」を考えると、楽天お買い物マラソンを使うほうが実はお得なんです。
パン
「お取り寄せのパン」を確保しておくと、大雪で外出できないときや小腹が空いたときにも重宝します。
実は「パンシェルジュ1級」なわたしのオススメは、ANDE(アンデ)の「デニッシュ食パンお試しセット」です。
「2斤サイズ(プレーン)×1本、1斤サイズ(5種類から1つ)×1本」のセットで、送料無料です。
常温で到着から2週間ほど保存できますし、トーストすると濃厚なバターが際立つんですよ!!
詳しいレビューは、姉妹サイト「まいぱん」(パン食べ歩きメディア)で紹介しています。
年末年始に暴飲暴食してしまったので、今から減量をがんばる!
そんな人には、糖質制限ができる完全栄養パンの「ベースブレッド」(BASE BREAD)も人気です!

保存食としても長持ちするパンは、お買い物マラソンのタイミングでの購入がおすすめです!
水・お茶・ソフトドリンク
お米と同じく、大きくてかさばる飲料類(水・お茶・ソフトドリンクなど)の「箱買い」(ケース買い)もおすすめです。
もちろん、ビール・日本酒などの「ケース買い」も、配達してもらえるのでラクチンです。
ふじたん
いつもは「マルエツ」「業務スーパー」などを使っていますが、セール時の購入に切り替えました!
日用品
「洗剤、ティッシュ、トイレットペーパー」などの日用品は、まとめて買うとポイントがついてお得です。
近所のドラッグストア/ホームセンターなどで買う代わりに、数か月から半年分をまとめて買うのもおすすめ。
日用品に使えるクーポンも、忘れずにGETしてくださいね。
代表的なところで、以下のクーポン・キャンペーンなどがあります。
日用品のクーポン
- 日用品最大40%ポイントバッククーポン
- 日用品マーケット15%OFFクーポン
- P&G まとめ買いキャンペーン(5,000円以上購入で最大ポイント17倍など)
楽天ブックス(本・ゲームなど)
楽天ブックスなら、いつでも全品送料無料です。
さらに、お買い物マラソンの期間に合わせて以下のキャンペーンも実施します!
わざわざ本屋に買いに行くよりも、楽天ブックスのほうが手軽です。
もちろん、楽天ポイントがもらえます。
さらに、楽天ブックスで買い物をすると「楽天SPUプログラム」によりポイント還元率がアップ!
1,000円以上買い物すると、使用した月の月初から月末までポイント還元率が0.5%アップします。
楽天ブックスで何冊を買っても、買いまわりでは「1店舗」とカウントされます。
上記で紹介したのは、ほーーーんの一部です。
他にも、楽天お買い物マラソンでは、合計200万点以上の商品が用意されています。
自分でじっくり探したい!
そんな欲張りなあなたは、以下からのチェックがオススメです。
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンで買うべき!おすすめの目玉商品(ゴルフ用品)
以下は、楽天お買い物マラソンで買うべき!ゴルフ用品のおすすめ目玉商品です。
ゴルフ用品を探すときは「人気ランキング」「スーパーDEAL」も活用するといいですよ!
ふじたん
ジャンルを絞れば、自分が欲しいカテゴリからお得に選べます。
人気ランキングを見てみる(ゴルフ用品)
スーパーDEALで見てみる(ゴルフ用品)
スーパーSALE半額の商品を見てみる(ゴルフ用品)
以下では、上記の人気商品をはじめ「特にこれは買い!」な商品を厳選しました。
ゴルフクラブ:テーラーメイド ステルス ドライバー
通常価格 オープン価格 → 69,520円 → 62,568円+ポイント9倍アップ(=6,255円相当)
2022年年明けから話題沸騰!
テーラーメイドの新作カーボンドライバー「ステルス」も、セール期間中にたっぷりポイントゲットしながら購入できます。
ドライバーの場合、大手ゴルフショップでは「税込69,520円」でほぼ統一されています(2022年1月下旬時点)
一部ショップでは「10%OFF」など、さらに割引も行っています。
CHECK NOW
クラブケース:PYKES PEAK「パイクスピーク」セルフスタンド
通常価格 5,080円 → 4,980円
ショートコースでも練習場でも使える、全18色・ゴルフクラブが7本収納できるクラブケースです。
安定の人気商品も、セールで少しお得です。
ゴルフ福袋:ミズノ ブレスサーモ 体感5点セット(ゴルフウェア)
通常価格 20,000円以上(?) → 11,000円
通常10,000円以上する「ブレスサーモ」をはじめ、全5点セットの福袋です。
この機会に「福袋」を購入して、2022年用のゴルフウェアや衣類を増やすのもアリです。
「ゴルフウェアの福袋」は、以下の記事にて詳しくまとめています。


ちなみ、当メディアでの「人気福袋ベスト3」(メンズ)は以下です(独自調べ)
他にも、2022年以降を先回りして、春夏物をあえて購入するのもアリです。
特に「2021年春夏物のゴルフウェア」などを中心に、半額以下の大セール品もたくさん出ます。
ふるさと納税:ゴルフボール TOUR B XS 1ダース(福岡県久留米市)
通常価格 6,930円 → 14,000円(還元率49.5%)
ふるさと納税の還元率目安は30%なのに対して、還元率が約50%とお得です!
さらに、ショップ買い回りでのポイントもがっぽりもらえます!
「ふるさと納税のゴルフ用品」については、以下の別記事でどこよりも詳しくまとめています。


ゴルフボール:本間ゴルフ ゴルフボール D1 3ダースセット
通常価格 5,940円 → 3,333円+ポイント9倍(297pt)
新品ボールが1ダースおよそ1,000円!
楽天年間ランキング2021(ゴルフ部門)で第一位の人気商品は、やっぱりお得です!
ゴルフ距離計:ファインキャディ J300
通常価格 22,900円 → ポイント+5倍+500円クーポン(=合計1,600円相当)
楽天年間ランキング「ゴルフ部門第2位」の超人気のレーザー距離計も、ポイント5倍がつくお買い物マラソンの活用がお得です。
ゴルフ専用インソール:ジクソール2
通常価格 6,930円 → 3,960円(2,970円OFF)
期間限定・数量限定で、2,970円OFFクーポンをつかって購入できます!
パターマット:スーパーベントパターマット
通常価格 3,980円 → 3,980円(レビューを書くと次回以降使える1,100円OFFクーポン)
外でゴルフ練習をしたくない冬場こそ、自宅でのパターマットでの強化練がオススメです。
順目・逆目の2種類のグリーンスピードで練習ができる「スーパーベントパターマット」は、まさに王道中の王道のアイテムです。
実際の使用レビューは、以下の別記事からどうぞ!

ゴルフショップの初売りセール
以下のゴルフショップの「楽天市場店」では、初売りセールを開催中です。
主なショップ
- ヴィクトリアゴルフ
- スポーツデポ・アルペン
- ゴルフ5
- つるやゴルフ
- AGゴルフストア
- アトミックゴルフ(お買い物マラソンクーポンあり)
- 二木ゴルフ
- EZAKI GOLF NET
- ティーオン:新春初売りセール(60ブランド以上が値下げ)
「ゴルフ用品の初売りセール情報」は、以下の記事にて詳しくまとめています。

ゴルフ用品ブランドの初売りセール
以下の各ゴルフブランドの「楽天市場店」でも初売りセールや特売商品を用意しています。
ブランド別
- テーラーメイドゴルフ公式楽天市場店(Taylormade)
- キャロウェイゴルフ(Callaway) ※楽天市場店はないので「セール品」狙いがオススメ
- アディダスゴルフ 楽天市場店(Adidas Golf)
- パーリーゲイツ by ゴルフウェーブ(PEARLYGATES) ※正規代理店
- デサント公式通販 楽天市場店(DESCENTE)
- 本間ゴルフ オフィシャル楽天市場店(HONMA)
- アンダーアーマー(UNDER ARMOUR) ※「スーパーDEAL」の商品が豊富
- ナイキ公式楽天ストア(NIKE)
- ミズノ公式通販 楽天市場店(MIZUNO)
「初売りセール」は、楽天ポイントを貯めながら、ゴルフウェアやゴルフアイテムを揃える大チャンスです!
ふじたん
モチロン、貯まった楽天ポイントを使っての購入もできます^^
ゴルフ用品の人気アイテムから探す
楽天市場で「ゴルフ用品」を探すときは「人気ランキング」「スーパーDEAL」も活用すると、お得な商品が手に入りやすいです。
中でもスーパーDEALでは、ゴルフアパレルを中心に最大50%OFFの商品もたびたび出現します!
ふじたん
人気アイテムをGETしたい人は「2021年間ランキング」の上位商品から選ぶ方法もあります^^
ショップ数を稼ぎたいときに、サクッと巡回しながら選ぶといいですよ。
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンのおすすめ攻略法(よくある質問・FAQ)
楽天お買い物マラソンの「よくある質問」(FAQ)をまとめました。
以下では、主な内容を記載しています。
さらに詳しくは「公式サイト」からも確認できます。
エントリー前に購入した商品も対象なの?
お買い物マラソンの期間中に購入した商品(税込1,000円以上)であれば、対象です。
買う順番は関係ありますか?
ショップ買い回りの「順番」は関係ありません。
買い回りでもらえるポイントは「セール期間に買った商品の合計 × 買いまわりのポイント倍率」で計算されます。
ふじたん
そのため「セールの初日」「最終日」のどちらに買っても、買いまわりでもらえるポイントは変わりません。
楽天カードは必要なの?
必須ではありませんが、活用するとお得です。
楽天カードで支払いをすると、ポイント還元率が高くなります(最大で+4倍、プレミアムカードなら+6倍)
持っているだけでは、ポイントアップの対象にはなりません。
ポイントは無制限にもらえるの?
買い回り特典のポイント上限は「7,000ポイント」です。
2021年6月より、上限が1万ポイントから7,000ポイントに変更(改悪)されました・・・。
参考までに、利用ショップ数に応じての「購入金額の上限」は以下の通りです。
下記の金額以上に購入はできますが、買い回り特典の「最大7,000ポイント」以上には付与されません。
買い回りショップ数 | ポイント倍率 | 買い回り合計金額 |
1店舗 | 1倍(通常ポイント) | 制限なし(通常ポイント) |
2店舗 | +1倍(2倍) | 700,000円 |
3店舗 | +2倍(3倍) | 350,000円 |
4店舗 | +3倍(4倍) | 233,333円 |
5店舗 | +4倍(5倍) | 175,000円 |
6店舗 | +5倍(6倍) | 140,000円 |
7店舗 | +6倍(7倍) | 116,700円 |
8店舗 | +7倍(8倍) | 100,000円 |
9店舗 | +8倍(9倍) | 87,500円 |
10店舗以上 | +9倍(10倍) | 77,800円 |
例えば10店舗以上で購入のときは、77,800円までの購入にはポイントが付与されますが、超過した分には付与されません。
SPUなどのポイント還元はそのまま対象になりますが、カンタンに言うと「お得度」が減ります。
なので「1,000円ポッキリ商品」などを活用して、上記の合計金額も目安にしながら買うといいですよ。
ポイントやクーポンを使ったお買い物も、買いまわりの対象になるの?
楽天ポイントやクーポンを使ったお買い物も「買いまわりの対象」になります。
ただし、それぞれの条件が異なるので注意しましょう。
- ポイント利用:「利用前」の金額が1,000円以上(税込)であれば、1ショップとしてカウントされる
- クーポン利用:「利用後」の金額が1,000円以上(税込)であれば、1ショップとしてカウントされる
ポイントはいつもらえるの?有効期限は?
翌月15日に付与され、有効期限は翌々月末までです。
有効期限をすぎると、失効して戻ってきません(以前に5,000ポイント以上失って、途方にくれました・・・)
ショップ買い回りの対象外のサービスはあるの?
楽天関連のいくつかのサービスは、ショップ買い回りの対象外です。
ショップ買い回りの「対象外の商品」は以下です。
対象外の商品
- 金券類(各種商品券・ギフトカード/切手・はがき/施設利用券/株主優待券・割引券/図書カードなど)
- 上記以外でも「換金性」が認められた場合、対象外となる場合があります。
- 同一注文内に「その他の商品」が入っている場合は、その商品も含めて対象外となります。
ショップ買い回りの「対象外のサービス」は以下です。
対象外のサービス
- 楽天西友ネットスーパー
- 楽天Car
- 楽天ペイ(オンライン決済)のご利用
各サービスには、対象金額や対象条件があります。詳しくは「ルール詳細」をご確認ください。
ふじたん
パソコンでご覧になっている方は、上記ページから「ctrl+F」で「対象外」と打つと、該当箇所が一目でわかります。
楽天GORA(ゴルフ場予約)は対象?
残念ながら「楽天GORA」でのゴルフ場予約は、楽天お買い物マラソンの対象外です。
個人的には「楽天トラベル」と同じく、SPUの扱いになるととにかく嬉しいんですけどね・・・><
もし、ラウンド+温泉宿などの「ゴルフ旅行」を考えている人は「楽天トラベル」でお得なプランを活用してください。
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンは「楽天スーパーセール」と何が違うの?
簡単にいうと「楽天スーパーセール」と「楽天お買い物マラソン」には、以下の違いがあります。
楽天スーパーセール | 楽天お買い物マラソン | |
開催頻度 | 年4回 | ほぼ毎月1回 |
セール期間 | 150時間 | 150時間 ※一部例外あり |
割引率 | 高い | ソコソコ高い |
スロットくじ | 最大10,000ポイント | 最大5,000ポイント |
11店舗以上で購入 | 追加ポイント還元の場合あり | 10倍のまま |
楽天お買い物マラソンは、ほぼ月に1回のビッグセールです。
ふじたん
この機会をお得に活用し続けることが、1年を通じた「節約術」に繋がります^^
【2022年1月24日~28日】楽天お買い物マラソンのおすすめ攻略法(まとめ)
本記事は、2022年1月24日20:00~2022年1月28日01:59に開催の「楽天お買い物マラソン」の情報をまとめました。
2022年1月上旬のセールに続き、1月だけで2回目。
あえてこの時期に再び持ってくることもあり、各ショップで売りたいセール品がわんさか登場します。
気になった箇所をおさらいしたい人は、以下からどうぞ!
ふじたん
本記事を参考に、必要なものをしっかり書い揃えつつ、ポイントもたくさんゲットしてくださいね!
よく読まれているセール情報
お得なゴルフ用品を探したいゴルファーにおすすめです!





ゴルファー向けのおすすめ記事
2022年に一気にレベルアップしたいゴルファー向けのおすすめ関連記事です!



