本記事のリンクには一部広告がふくまれています

【体験レポ】葛西臨海公園で初日の出鑑賞。アクセス・駐車場や混み具合・景色の感想まとめ│シンデレラ城の上から御来光を拝める!

毎年の元旦は、息子くんとの初日の出鑑賞が恒例行事の、ふじたんです。

今までには、車で外房(九十九里浜)や神奈川エリア(茅ヶ崎サザンビーチ三浦海岸など)などに遠出していましたが、たまには都内にしてみよう!

 

ということで今回は、葛西臨海公園で初日の出鑑賞を行いました。

 

本記事は「葛西臨海公園での初日の出の体験レポート」です。

主に以下の内容が分かりますよ。

本記事でわかる内容
  • 基本情報(アクセス・駐車場・飲食や売店など)
  • 混み具合やおすすめの持ち物
  • 鑑賞できる初日の出(写真たっぷり)
注意

本記事は、2023年元旦の体験をベースに、一部最新情報を加えています。

【葛西臨海公園で初日の出】アクセスと駐車場

まずは、葛西臨海公園の初日の出スポットについての、基本情報を紹介します。

以下、アクセス・駐車場・売店や飲食情報などです。

アクセス

最寄りの「葛西臨海公園駅」からは、ちょっとかなり歩きます。

初日の出スポットまで、徒歩15~20分は見ておきましょう。

 

それにしても、23区外からでも始発で向かえるアクセスの良さは、やっぱり貴重です(今回は、朝4時25分保谷駅始発の西武池袋線にて向かいました)

この近さが故に、人気の初日の出スポットなんですね。

西武池袋線の「保谷駅始発」で初日の出鑑賞へ!

駐車場

葛西臨海公園内の駐車場は約170台あります。

台数が多いので、なんとかなる可能性が高いかな・・・。というのが率直な印象です。

葛西臨海公園傘の駐車場(2023年1月1日5:53時点)

 

朝6時前の時点でも「満車」の案内はでておらず、これから駐車する車もちらほら見えました。

注意

2023年元旦に目視チェックした状況です。

 

ただし確実に駐車場をキープしたいのなら、朝5時着を目処に向かうでしょうね~(心配性のわたしの場合)

リアルタイムでの混雑状況は以下からわかります。

 駐車場の満空情報(s-park)

売店や飲食

小腹がすいたとき用の軽食や飲み物は、葛西臨海公園駅に到着する前に、あらかじめ準備しておくといいです!

駅前に「ファミリーマート」がありますが、かなりごった返します。

葛西臨海公園駅前のファミリーマートは超混雑!

 

「東京メトロ有楽町線」や「りんかい線」を利用する人なら、穴場スポットとして「新木場駅に直結のファミリーマート」がおすすめです。

いちど改札から出て、階段を下りると目の前にあります。

新木場駅直結のファミリーマートは穴場スポット!

 

ちなみに、JR新木場駅構内にも「ニューデイズ」もありますが、こちらは開店前でした・・・(日祝は7時開店)

 

東京メトロ有楽町線→JR京葉線の乗り換え時間が15分あったので、この合間にサクッと立ち寄りました。

レジ待ちもまったくなく、スムーズに買い物ができましたよ!

【葛西臨海公園で初日の出】混み具合とおすすめの持ち物

ということで、葛西臨海公園の初日の出スポットに向かいます。

気になる混雑状況はというと・・・

混み具合

エグっ!!!

「東京駅からわずか15分」の好アクセスということもあり、若者を中心に人だくさん。

 

最前列で「座って待ちたい人」は、どんなに遅くても6時ごろに到着を目指しましょう。

葛西臨海公園の初日の出スポット(6:01時点)

 

「プロ機材」や「大きな三脚」を持っている人も多く、ベスポジは熾烈な争いが繰り広げられています。

というか、いったい何時からスタンバイしているんだ・・・

葛西臨海公園の初日の出は、プロ機材や大型三脚持参の人もたくさん

 

もし場所が見つからない場合は、東京ディズニーリゾート方面に歩いてみましょう。

ところどころ、人だかりが少ない場所があります。

 

6時05分頃に到着で、何とか2人が座れる最前列の空きスポットが見つかりました。

よかったーーー。

 

ちなみに、6時を過ぎてから到着でも大丈夫。

後方から立ったままでの鑑賞でもOKな人は、6時半までに到着すれば後方の高台エリアで見られます。

葛西臨海公園の初日の出スポット(高台から)

ふじたん

朝焼けが一番美しい時間帯を見逃すので、個人的には6時15分までには到着がおすすめです!

持ち物

葛西臨海公園の注意点としては、平らではない「石畳の上」を歩くことです。

なので、動きやすい靴はマストです!(とくに女性)

 

以下、初日の出マニア(=わたし)がおすすめするアイテムです。

必要なもの

※クリックすると該当の商品に進みます

 

わたしがいつも行くときは「スキー場に行くつもり」の服装を心がけています。

暑いのは服を一枚脱げばいいけど、寒いのは耐えられない!!

 

ちょっと冷えてきたので、水筒に入れてきた熱々のコーヒーで一杯。

スポンサーリンク

【葛西臨海公園で初日の出】じっくり鑑賞してみた

葛西臨海公園の初日の出は「東京ディズニーリゾート越し」に見えます。

ここからは、写真多めで紹介しますね!

注意

ネタバレになるので、自分の眼で拝むまでは楽しみにしておきたい人はスキップを推奨します。

 

ちなみに、使用機材は「iPhone 12 PRO MAX」です(ほぼ画像加工なし)

6時11分

東の空が、徐々に茜色になりはじめる時間帯。

個人的には、御来光の瞬間よりも好きかもしれません。

 

もっとも幻想的な時間であり「今年の目標は何にしようかな・・・!」とじっくりふけってしまいます。

6時18分

東京ディズニーリゾートのホテル群とJR京葉線のコラボレーション。

この景色もじつに美しいんです。

 

ここから6時25分くらい間が、ゴールデンタイムです。

6時30分

6時30分を過ぎて徐々に夜が空けてくると、幻想的な雰囲気はちょっと減ってきます。

 

そして、東京ディズニーリゾート越しに太陽が上がるが故に、海(地平線)から見える他の初日の出スポットとは、ここからかなり異なります。

6時50分

元日の東京周辺の日の出時刻は「6時50分」ごろ。

・・・ですが、6時50分の日の出時刻になっても、まだ太陽は出てきません!

6時56分

やっと6時56分頃から!

東京ディズニーランドの「シンデレラ城」のすぐ横から、太陽が現れはじめます。

 

ここからのシャッターチャンスはわずか5分!

6時58分時点で、およそ半分くらい姿を現してきました。

 

6時59分。

わずか1分変わるだけで、目の前に広がる景色が一気に変わります。

 

左手に東京ディズニーランドのホテル群、右手に御来光のコラボレーション。

7時06分

7時05分を過ぎると、シンデレラ城のもっとも高い位置の真上に太陽が昇りました!

 

そのあとは、シンデレラ城の真上をぐんぐんと駆け上がっていき、空が明るくなっていきます。

 

7時15分時点の光景です。

 

7時15分を過ぎると、一気に人が去り始めていきます。

最前列で撮影できなかった人も、場所を移動して自撮りを楽しんでいたり。

 

こんかいもバッチリと太陽を拝めました!

注意点:撮影難易度がめっちゃ高い!

葛西臨海公園の初日の出スポットは、他にはない注意点があります。

 

御来光だけではなく、どうしても背景の建物や水面に伸びる逆さ太陽を入れたくなります。

「これがブレやすくて、撮影難易度がめっちゃ高い!!」

 

正直なところ、スマホだけでは限界があるかもしれません(というか、メッチャしんどかったです)

スマホ用三脚を用意すればよかった~。

注意
  • ズームにすると背景のホテルやシンデレラ城がぶれます。
  • いい写真を収めるにはいい撮影環境が必要です。

 

もちろん眼で拝むだけなら、スマホだけで充分です。

前述の写真の質で「甘い!」と感じるのであれば、もっといい環境を準備することを激しく推奨します。

 

あと、7時を過ぎると一気に眩しくなるので、サングラスもあるとベターですね。

スポンサーリンク

【葛西臨海公園で初日の出】体験レポートまとめ

本記事は、葛西臨海公園の初日の出鑑賞の体験レポートでした。

 

23区外からでも始発で行けるアクセスの良さ&2023年はコロナ禍から3年ぶりの解禁モードということもあり、予想以上の人だかりでした!!

最前列で撮影したい人は、遅くても6時には到着をおすすめします。

ふじたん

ぜひ、本記事が一年のはじまりの準備の参考になれば嬉しいです!

【葛西臨海公園で初日の出】併せておすすめの関連記事

葛西臨海公園のほかにも!

首都圏でおすすめの初日の出スポットを厳選して紹介します。

【2024年元旦】関東で初日の出を海から見たい!厳選おすすめ7選と各スポットの日の出時間・駐車場・混み具合・注意点まとめ

 

極寒での初日の出だからこそ!

忘れてはいけない、おすすめの持ち物はこちらからどうぞ

 

よく読まれている関連記事

福袋・初売り・ふるさと納税で、お得なアイテムを探したいゴルファーにおすすめです!

【2024年】楽天「福袋・初売りセール」の攻略法。おすすめ目玉商品&ゴルフ用品・最大ポイント41倍を貯めるコツを紹介するブログ

【2024年】ゴルフ用品の初売り・新春セール情報まとめ(ゴルフクラブ・キャディバッグ・シューズ・ボールなど)【随時更新】

【2024年】メンズのゴルフウェア福袋のおすすめ商品35選・予算別まとめ【随時更新】

【2024年版】ふるさと納税のゴルフ用品の還元率ランキングとおすすめ返礼品の全まとめ。ゴルフボール・クラブ・距離計・プレー券など