小学校を卒業した息子と二人で、親子卒業旅行にやってきたふじたん(@shinjifujita)です。今回は、姫路・広島・倉敷・香川を巡る4泊6日の長旅。
まずは最初の目的地の姫路城へやってきました!
関連カテゴリー
この記事では、はじめて姫路城を観光する人向けに、姫路城について詳しく紹介。
基本情報、入城料金や混み具合、合わせて訪れたい周辺のおすすめ施設やグルメ情報、荷物を預けるコインロッカー事情なども、子連れ旅行目線でまとめました!
もくじ
姫路城とは?
姫路城(ひめじじょう)は、江戸時代初期に建てられた天守や櫓等の主要建築物が現存し、国宝や重要文化財にも指定されています。
奈良県の法隆寺とともに、平成5年に日本ではじめての世界文化遺産となりました。また、日本100名城などにも選定されており、日本を代表するお城です。
シラサギが羽を広げたような優美な姿から、別名「白鷺城」(はくろじょう・しらさぎじょう)とも呼ばれています。
参考 世界文化遺産・国宝 姫路城姫路城公式ホームページ
JR姫路駅や山陽姫路駅から徒歩15~20分ほどでいけます。JR姫路駅の姫路城口(北口)出ると真正面にお城があるので降り立った瞬間からテンションがあがります!
そのまま一直線に進めば、迷わずに到着しますよ。
姫路城の入城時間、料金、コインロッカー情報は?
開城時間は?
姫路城の開城時間は、9時~16時(閉門は17時)
※夏季(4月27日~8月31日)は、9時~17時(閉門は18時)です。
入城料金は?
入城料金は2種類。姫路城のみか、好古園(こうこえん)という併設の和風庭園も訪れるかどうかで変
入城料金
- 姫路城のみ:大人1,000円、子供300円(小学生~高校生)、未就学児は無料
- 姫路城+好古園:大人1,040円、子供360円(小学生~高校生)
好古園のみの入園料金は、大人300円子供150円なので、あらかじめ訪れる予定の場合は共通券を購入するほうがお得!
また、クレジットカードも利用可能です。
城内や姫路駅周辺のコインロッカーは?
荷物預けのコインロッカーは、JR姫路駅、山陽姫路駅、姫路城の
最もロッカーの個数が揃っているのは、JR姫路駅です。とくに新幹線の観光客ならこちらがおすすめ。
どこのコインロッカーが便利なのか、それぞれの料金や特徴を歩き回って調べた内容は、別記事で詳しくまとめました!

姫路城内はトランクやベビーカーの利用はNGです。ベビーカーの場合は、入口横に保管場所がありますが無人なので自己責任で。
スポンサーリンク
姫路城に入城してみた!混み具合や目安滞在時間は?
姫路城の混み具合は?
姫路城の入城時間は9時から。今回訪れた3月下旬の水曜日の場合、8時30分を過ぎると徐々に人が列をなしていきましたよ。
ここからしばらく行列を観察してみると・・・、8時45分で50名待ち。8時55分で150名待ちでした。
ふじたん
整列をしていた窓口のスタッフさんに聞いてみたところ「今日はちょっと多い方ですね」とのことでした。
このくらいの行列では入城規制はかかりませんが、発券売り場が2箇所だけなので、入城までに時間がかかることもあります。
姫路城の目安滞在時間は1時間
姫路城の城内は、登り坂がとにかく急なんです!
大阪城とか他の名城に比べても、坂の勾配が急で登るのが大変なんですよ。まるで山登りをするかのごとく10
天守閣は6階なので、各フロアを見ては登り、見ては登り・・・。
天守閣を降りてからは出口に向かう途中のベンチで休憩したり、真下から天守閣と一緒に写真撮影をしたりしながら、約1時間でぐるっと回れます。
真下からだとちょっと角度がありすぎて、天守閣のてっぺんがみえません。しっかり全景を映したい人は、姫路公園まで出てからの方が記念になります。
好古園は落ち着く和風庭園
息子くんの希望で「好古園」(正式名:姫路城西御屋敷跡庭園好古園)も回ってみました。
こちらはまさに「両手を後ろに組みながら、ゆっくり歩きたくなる」ような純和風庭園。20
時間に余裕があれば内堀和船にも乗れる!
さらに時間に余裕があれば、姫路城内の内堀を船で回ることもできます。
わたしが訪問した日は、およそ20分に1本の運行でした。大人1,000円、子供(3歳~小学生)500円で、座席があれば当日受付で乗船できます。
ゆったり揺られながら風を感じたいなと思いつつ、次の旅路があるので断念・・・。
姫路城の桜の開花時期は?
今回は2019年3月27日に訪問。本当にちょうど開花直後で、ところどころで桜が咲き始めていました。
わたしが花見目的で姫路城に行くのでしたら、4月1週目を狙っていきますね。なお、過去の桜の開花状況や見頃時期は以下です(→姫路市公式ホームページより)
年度 | 開花 | 五分咲き | 満開 | 葉桜 |
---|---|---|---|---|
平成30年 | 3月25日 | 3月28日 | 3月30日 | 4月9日 |
平成29年 | 4月2日 | 4月6日 | 4月8日 | 4月20日 |
平成28年 | 3月24日 | 4月2日 | 4月4日 | 4月15日 |
平成27年 | 3月28日 | 3月31日 | 4月3日 | 4月14日 |
平成26年 | 3月28日 | 3月31日 | 4月3日 | 4月14日 |
スポンサーリンク
姫路に来たら、やっぱり姫路城は外せない!
今回は姫路城の観光体験と、好古園や内堀和船などの周辺情報をまとめました。
目安の観光時間は、姫路城や姫路公園内だけなら1時間〜1時間半、好古園も見るなら1時間半〜2時間ですね(内堀和船に乗船するなら+30分)
小学生の息子も観光を楽しんでいて「パパ、また姫路城に行きたい!」と言ってくれましたよ~。次回に行くとしたら4月上旬の桜の満開時期に行きたいな!
施設情報
- 姫路城(白鷺城)
- 住所:姫路市本町68番地
- TEL:079-285-1146(姫路城管理事務所)
- アクセス:JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分程度(路線バスあり)
- 開城時間:9時~16時(閉門は17時)
- ホームページ:http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle.html
姫路城や姫路エリアだけでなく、周辺と合わせてゆっくり観光旅行を回りたい!そんな人には「クラブツーリズム国内ツアー」や「新幹線+ホテル」のプランなどの選択肢もありますよ。
こちらから検索!
- クラブツーリズムの国内ツアー ※温泉や周辺施設と合わせて観光!
[駅探]新幹線+ホテルプラン ※新幹線の便を選びやすい!
JTB 首都圏発 姫路ツアー ※ホテルの種類が豊富!
姫路城や姫路観光のおすすめ情報
約半日間の姫路滞在でギュッと観光。姫路城を見て、地元のご当地グルメを3店舗で食べ歩いてきました。
姫路城や姫路市内での観光レポートは、以下の別記事からもどうぞ!
「世界遺産姫路城マラソン」は、姫路城を舞台としたマラソン大会。詳しい大会情報をまとめました!
