最も大好きなお魚は「かに」のふじたん(@shinjifujita)です。日経新聞とかでよく一面広告をだしている、この「だし」に見覚えはありますか?
今回紹介するのは「久原本家 茅乃舎だし」いう商品。この「だし」を使って大好きなカニ鍋にしちゃいました!いったいどうなる!?
キーワードで検索
久原本家 茅乃舎だし(かやのやだし)
今回紹介する「久原本家 茅乃舎だし」という商品はこちらです。
福岡県の久原本家というメーカーさんが出している「出汁粉末」は、焼きあご、かつお節、うるめいわし、真昆布、海塩という、厳選された国際素材を粉末にして、だしパックに詰めた和風だしです。
8gの小分けパックになっているので、1人前から使用できます。
6種類入った「茅乃舎だし お試し 6種類セット」もあります。
6種類の内訳は
- 茅乃舎だし:焼きあごなど4つの素材を粉末にしたご家庭用本格だし
- 減塩茅乃舎だし:だし素材を多く使用し、茅乃舎だしと変わらない満足感を追求した商品
- 極みだし:「本枯れ節」を使用。凝縮されたうまみがあり、澄んだ後味が特徴
- 椎茸だし:干し椎茸と干し舞茸を粉末にした、風味豊かなだし
- 煮干しだし:片口鰯や干し椎茸を使った、コクのあるだしです
- 野菜だし:玉葱や人参、セロリなど国産野菜5種のだしです
妹からこの「茅乃舎だし」をプレゼントしてもらったんですね。せっかくの機会なので、美味しく料理に使ってみたい!と実験してみましたよ~。
「茅乃舎だし+うどん」は実に透き通ったスープ!
まずは、うどん+茅乃舎だしを合わせてみましたよ。市販の冷凍うどんを普通に茹でて、もう一つの鍋の水に茅乃舎だしを入れて、沸騰させて2分ほど煮て~。
たったそれだけで、こんなに優しくて、心も体も温まるうどんがあるんだ!と、かけうどんなのに超感動しました。そしてふと考えました。
この茅乃舎だしをカニ鍋と合わせたら、一体どんな驚きがでるんだろう!?
カニが勝つのか、出汁が勝つのか、ワクワクが止まらなくなりました。えぇ~い、貴重なダシを使ってしまえ~!
ついでに美味しいズワイ蟹を探したい方はこちら!
茅乃舎だしでカニ鍋を作ってみました
まずはカニ鍋から
水にだしを入れて、沸騰させること2分。
あ・・・「だし」だけではさすがに薄味だと気づきました。市販の寄せ鍋のもとと合わせて、後は白菜、油揚げ、豆腐などと一緒にズワイガニを煮込み・・・
カニ鍋ができました~!
我が家では毎年、父親の妹さんの家族が佐渡からズワイガニを送ってくれます。
全く同じトッピングで年2~3回はカニ鍋を楽しむですが、例年食べるカニ鍋よりも、カニの香りが際立ったスープになりました!
我が家は3人家族です。3~4人前目安の場合は、出汁粉末を2パック+醤油で味加減するといいですよ。
「カニ雑炊」がさらに絶品すぎる・・・!
寄せ鍋やカニ鍋の〆といえば、もちろんカニ雑炊!
ズワイガニの身とカニ味噌を最後に足して・・・ご飯を入れてスープと合わせると、この「茅乃舎だし」が更に威力を発揮します!カニの香りに包まれた上品で美味しいカニ雑炊ができました!!
スポンサーリンク
茅乃舎だしはがあると料理が楽しくなる!
茅乃舎だしのラインナップは、実に10種類以上揃っています。昆布だし、煮干しだし、鶏だし、椎茸だし、野菜だしなど(→詳しいラインナップはこちら)
商品の中に料理レシピも入っているので、それを見ながら楽しく料理ができます。そして料理のレパートリーが広がるので自宅にあるとオススメですよ!
<今回紹介した商品はこちら>
8gの小分けパックになっているので、1人前から使用できます。
6種類入った「茅乃舎だし お試し 6種類セット」もあります。
料理本だけでなく、プラスアルファのレシピ集はコチラ
ぜひ料理のレパートリーに「茅乃舎だし」を加えてみてくださいね♪
親子で楽しく料理づくり
料理男子の小学生の息子と一緒に料理づくり。おすすめ記事を紹介!
- 「みっちゃんコロッケ」爆笑問題の太田光さん妻、太田光代さん考案のコロッケを手づくり!男好みの味でお箸がとまらない~♪
- ノンフライヤーと油で揚げる フライドポテトをとことん比較!夫婦・親子で好みが分かれて面白かった!
- ローストビーフを15分で簡単に手作り|男子料理でホームパーティにもキャンプにもオススメ!
- 変わり種餃子|おすすめレシピはどれ?3種類の餃子を手作りして普段の餃子と食べ比べしてみた!