イングランドの貴族「サンドウィッチ伯爵の11代目」のお店がある・・・?そんな面白い情報をラスベガスで仕入れたふじたん(@shinjifujita)です。
パン/サンドイッチ食べ歩きの開拓として居ても立っても居られない!ちょっと時間ができたのでふらりと訪れてみましたよー。
今回は「アールオブサンドイッチ」(Earl of Sandwich)というお店の紹介レポです。日本で食べるサンドウィッチとは果たしてどう違うの!?
ラスベガス観光におすすめ!
- ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(VELTRA)
ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(JTB) ※最大25%オフで実は安い!
ラスベガスのホテルを探す(エクスペディア)
もくじ
アール オブ サンドイッチ の基本情報
アール オブ サンドイッチとは?
今回訪れたのは「アールオブサンドイッチ」(アールオブサンドウィッチ/Earl of Sandwich)というお店。
18世紀にサンドウィッチを考案したといわれる、イギリスのサンドウィッチ伯爵の直径子孫「サンドウィッチ伯爵11世(ジョン・モンタギュー)」が経営するサンドウィッチ専門店。
2004年にフロリダのウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート内にオープンし、その後にアメリカ東海岸を中心にチェーン展開。
公式ホームページの「ショップ一覧」をみたところ、32店舗ほどありました。なお、日本では未出店です(2017年6月時点)
ラスベガス内ではどこにあるの?
ラスベガスでは、ストリップ内に2店舗と、ダウンタウン(Downtown Summerlin)と「ザ パームズ カジノ リゾート」(Palms Casino Resort)の合計4店舗。
ストリップ内では「プラネット ハリウッド リゾート &カジノ」(Planet Hollywood)内の24時間営業のお店と「
シーザーズ パレス リゾート&カジノ」(Caesars Palace)内の11:00~23:00まで営業のお店の2つあります。
今回は「プラネット ハリウッド リゾート &カジノ」内のアールオブサンドイッチを訪問しました。
プラネットハリウッド内の「ミラクルマイル・ショップズ(MIRACLE MILE SHOPS)」内にあります。世界中のようこそ看板に「全米本土で最も観光人口が多い」といわれる、ラスベガスのパワーを感じます。
ホットサンドと”独特すぎる”サラダをオーダー
アールオブサンドイッチのメニュー
アールオブサンドイッチのメニューはこちら。「THE WORLD’S GREATEST HOT SANDWICH」の文字に絶対的なこだわりを感じさせます。
おおよそ7ドル~8ドル前後のサンドイッチが10種類ほどあります。
朝11時までだと、朝食メニューもあります。こちらは5ドル前後のホットサンドやオムレツが中心。
前日にCravingsの食べ放題に行ったので、ほんとはサンドウィッチだけで十分なんですが(笑)、せっかくなのでサラダも。
オーダーしたもの
- THE EARL’S CLUB(ジ・アールズ・クラブ)
- BERRY CHICKEN ALMOND SALADS(ベリーチキンアーモンドサラダ)
というメニューをオーダーしました。2つで16.70ドルです(サンドウィッチだけなら、7.45ドル+消費税)
注文をすると他施設のクーポンをくれます
会計をすると、ミラクルマイル・ショップズ内の他のお店のクーポン券をくれます。施設内でお金を回そうという実に良いシステム(日本国内のショッピングモールだと、ほとんど見かけませんよね)
特に有効期限もなかったので、滞在中いつでも使えるクーポン。当たり前のようでなかなか見ないサービスが嬉しかった!
店内の雰囲気
お店は「ファストフード」というよりも「ファミリーレストラン」な感覚。オープンになっていて、気軽に入りやすいです。
スポンサーリンク
ベリーチキンアーモンドのトスサラダが美味しい!
着席してしばらくすると大音量のブザーがなって、取りに行きます。 さっそく、食してみましょう!
ベリーチキンアーモンドサラダ
まずは「ベリーチキンアーモンドサラダ」(BERRY CHICKEN ALMOND SALADS)
ストロベリー、ブルーベリー、アーモンド、レタスに、やや酸味の効いた茶色いドレッシング。
明らかに日本では食べない組合せなんですが、これが実は合う! ブルーベリーとレタスの相性って、こんなにいいんだーと驚きました!! ただ、やっぱりストロベリーはいらない(笑)
菅野美穂さんがCMに出演している、味の素「トスサラ」(Toss Sala)という商品がありますが、こちらもその一種ですね
ジ・アールズ・クラブ
ジ・アールズ・クラブ(THE EARL’S CLUB)は、お店のシグネチャー的なサンドウィッチ。
およそ15cm(=iPhone7Plusと同じぐらい)の大きめサイズです。
具材は、ターキー、ベーコン、チーズ、レタス、トマト。全体的にちょっと塩味が効いてて、甘めの飲み物に合いますねー。ホットサンドなので、外はカリっと。
やっぱり予想してたとおり、サラダかサンドイッチで充分お腹に溜まります。特に前夜にビュッフェを食べた翌日の朝食としては(笑)
スポンサーリンク
帰国前の朝食にもおすすめのサンドイッチ
ラスベガスから日本に出国の時、朝早くの便で空港に向かう方も多いですよね。
「アールオブサンドイッチ」は、24時間営業だし、ストリップ内の真ん中エリアにあるで便利!帰国前にサクッと購入して、空港や機内で余韻に浸りながら食すのもアリですよ(^^)
ショップ情報
- アールオブサンドイッチ(アール オブ サンドウィッチ/Earl of Sandwich)
- 住所:3667 Las Vegas Boulevard South Las Vegas, NV 89109(プラネット ハリウッド リゾート &カジノ内)
- 営業時間:24時間営業
- 備考:「
シーザーズ パレス リゾート&カジノ」(Caesars Palace)内にもあります(営業時間11:00~23:00)
- トリップアドバイザーで他の口コミを見てみる
サンドイッチを買ったら、ラスベガス、セドナやグランドキャニオンをお得に楽しもう!
現地オプショナルツアーを探すなら「VELTRA」が種類豊富でおすすめ。また、「JTB」もお得なセールが多数あって実は安いんですよ。
もちろん日本語ガイド対応なので、外国語が苦手でもオリジナルな旅をつくれます!
ラスベガス観光におすすめ!
- ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(VELTRA)
ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(JTB) ※最大25%オフで実は安い!
ラスベガスのホテルを探す(エクスペディア)
ラスベガス・セドナ おすすめのレジャー&グルメ情報
ラスベガス・セドナをとことん満喫!おすすめのレジャーとグルメ情報を紹介します。ぜひ旅の参考にしてください!




コメントを残す