しゅん
パパ、サンライズ瀬戸に乗ってみたい!
小学生を卒業する息子のお祝いを兼ねて、4泊6日の卒業旅行の大トリに「サンライズエクスプレス」に乗車してきた、ふじたん(shinjifujita)です。
じつは、息子だけでなくわたしも初体験だったので、密かに楽しみだったんですよ!
本記事は「高松から東京までのサンライズ瀬戸の乗車レポート」です。
主に以下を中心に「サンライズ出雲・瀬戸」に乗車する前に知っておくと便利なことや感じたことを、たっぷり紹介します!
- 車両設備やアメニティは何があるの?
- サンライズ瀬戸の入線時刻
- 乗車前に準備しておくと良いものや注意事項
- サンライズエクスプレスの車窓からの風景
サンライズ瀬戸・出雲は、「GW・夏休み・年末年始の繁忙期」や「金曜日夜の出雲方面行き」の予約は本当に大変で、ピーク時には秒単位の激戦になることもあります。
確実に手配したい人は「近畿日本ツーリスト」や「クラブツーリズム」のツアーがおすすめです。
キーワードにサンライズと入れて検索
キーワードで検索
サンライズ瀬戸・出雲(サンライズエクスプレス)とは?
サンライズエクスプレスとは、2021年現在で「日本で最後の毎日定期運行」をしている寝台特急列車です。
とくに大型連休や土日祝を中心に、乗車券を巡る争いは本当に激戦な人気車両!
ふじたん
通常時は「東京と出雲間」「東京と高松間」を1日1往復ずつ運行しており、サンライズエクスプレスという車両で運行されています。
東京発の場合は「サンライズ瀬戸」「サンライズ出雲」を岡山で分割し、東京行きの場合は岡山駅で2つの車両が併結されて運転する寝台列車です。
>>JRおでかけねっと「車両案内」より
【乗車記】サンライズエクスプレス(サンライズ瀬戸)の部屋・車両設備
それでは、サンライズエクスプレス(サンライズ瀬戸)での高松駅から東京駅までの乗車記録です。
高松駅9番線への入線時刻は「20:56」
今回は、高松駅発の東京駅行に乗車しました。
JR高松駅への「サンライズ瀬戸の入線時刻」は20:56です(=21:26出発の30分前と覚えておくといいですよ)
入線に合わせてカメラを構える人は、思っていたよりも少なかったですね。
高松駅で乗車する人が「ほぼ全員」待ち構えるのかと思いきや、入線時に9番線の先頭車両にいたのは10名弱でした。
さぁ、高松から東京に向かって出発進行~!
サンライズツインのお部屋を紹介
今回宿泊したのは「サンライズツイン」というお部屋です。
サンライズ瀬戸・サンライズ出雲のそれぞれで禁煙2部屋・喫煙2部屋ずつという、最も座席数(部屋数)の少ないタイプです。
サンライズ瀬戸・出雲はどんな列車?予約方法や予約開始日、座席ごとの料金、時刻表、ツアー情報【まとめ】
サンライズツインは「横幅80センチほどのシングルベッドが2つある個室」になっているのが最大のポイントです。
片方が窓側で、片方が通路側という2つのベッドになっており、親子旅行でも、別々のベッドでしっかり眠れます。
やっぱり窓側は、息子くんに秒で占拠されました(笑)
常設している設備やアメニティは?
サンライズツインの部屋内には、以下の設備が常設されていました。
お部屋の設備
- ハンガー 2つ
- 電源コンセント 1個口
- ラジオ(NHK-FM)
- 目覚まし時計
- 紙コップ 2つ
- スリッパ 2つ
- 部屋着 2つ
- 掛け布団・まくら
- スピーカー
2つのベッドの真ん中の頭側に、電源コンセント(1口)・ラジオ・目覚まし時計・コップの一式。
部屋着もあります。
ただし「歯ブラシ・タオル類」やありません。必要な人は、あらかじめ持参しましょう。
ベッドとベッドの間の通路だけでなく、通路側のベッドの横にも「収納スペース」があります。
長さ65センチほどの「コールマン 3WAYボストンキャリー」も収まったので、お部屋が広々と快適!
あっ、「コールマン 3WAYボストンキャリー」は容量が十分あり扱いやすくて、4~6泊程度の国内旅行にちょうどいいサイズなんですよ。
キャリーでゴロゴロと移動したり、背負ってフットワークを良くしたりして使えます。
【商品レビュー】コールマン 3WAYボストンキャリー 1411│4泊6日の旅行に使えるか検証!サイズ感や良かった点は?
自分の部屋を出る際は、ドアに付いている機械に「数字4桁」の暗唱番号を入力してロックをかけます。
シャワールーム
サンライズエクスプレスにはシャワー室が設置されていますが、利用するためにはシャワーカードを購入する必要があります。
シャワーカードは、以下2つのいずれかの方法で購入ができます。
シャワーカードを購入する
- 乗務員さんから購入:
乗車して間もなく経つと、乗車券確認のため駅員さんが部屋を周ってきます。
そのタイミングでシャワーカードを購入したい旨を伝えて購入可能。 - 自販機で購入する:
3号車・10号車にシャワーカード用の自販機があります
シャワーカードの買い方には、ちょっと「コツ」があるので、詳しくは後ほど説明します。
ミニラウンジ
シャワールームのある3号車・10号車には、誰でも利用できる「ミニラウンジ」(フリースペース)もあります。
大きな車窓から景色を楽しんだり、談笑することができます。
ミニラウンジは「北側」「南側」の両方に窓があるので、東京行きの場合は、時間帯が合えば北側の車窓からは富士山を眺めることも可能です!
サンライズツインは窓が「南側」のみなので、個室からは富士山は見られません。
キーワードにサンライズと入れて検索
スポンサーリンク
【乗車記】サンライズ瀬戸・出雲へ乗車する際の注意事項
サンライズエクスプレス(サンライズ瀬戸・出雲)に乗るときは、いくつか注意事項があります。
シャワーカードは早めに買おう!
サンライズエクスプレスに乗車したらまず行うこと。
それは「シャワーカードを真っ先に買おう!」
シャワーカード(320円)がとにかく人気で、すぐに売り切れるんですよ。
翌朝の到着までにシャワーに入りたいのなら、車内見学よりも記念撮影よりも優先したいレベルなんです!
20:56にJR高松駅に入線後10分足らずの、21:05にはすでに売切れになっていました・・・!
紙幣は1,000円札のみ使用可能ですので、忘れずに。
シングルデラックス(A寝台)の人は、シャワールームカードが配布されます。
弁当・軽食は事前に購入しよう
サンライズエクスプレスには、車内販売はありません。
シャワールームの横にソフトドリンクの自販機(コカ・コーラ製)のみあります。
興奮してなかなか寝つけなかったり、夜遅くに小腹が空く場合もありますよね。
あらかじめ、乗車駅の「売店」などで軽食を確保しておくといいですよ。
シャワールームの利用は「早め」か「翌朝」が混みづらい
シャワールームは全部で2台あります(3号車と10号車に1台ずつ)
東京行きの場合は「出発後しばらく」と「岡山駅での車両連結直後」(=22:30すぎ)は、なかなか空きません。
23:00すぎにやっと空いたので、息子くんはこのタイミングでシャワーを利用して就寝。
わたしは翌朝4:00すぎに目が覚めたので、明け方に入りました。
シャワーは「ボタン式」でお湯を流し、使わないときはストップします。
流す時間が「6分00秒」(=360秒)に達するまで利用可能です。
ぬるま湯ではなく、ちゃんとしたお湯が流れたのが嬉しかった!
ふじたん
サンライズエクスプレスの「車両の切り離し/接続」は場所取り合戦!
サンライズエクスプレスの楽しみの一つといえば「車両の切り離し/接続」なんですよ。
JR岡山駅で高松方面からの「サンライズ瀬戸」7両と出雲方面からの「サンライズ出雲」7両が接続して、合計14両の「サンライズ瀬戸・出雲」になります。
めったに見られない場面を記録におさめようと、カメラ小僧が殺到していましたねー。
この瞬間にこだわりがない人(少ないと思いますが)は、ここでシャワーに入るのも手です。
高松発東京行きの場合は、JR岡山駅で約10分の停車時間があります。
正確にいうと、22:22に岡山駅着→22:29にサンライズ出雲が岡山駅着→連結作業→22:33に連結して出発、というタイムスケジュールです。
夜明け後はカーテンを開け閉めしよう
サンライズエクスプレスは、東京行きの場合はJR東海道本線を利用して東京駅に向かいます。
朝5時をすぎると、通常車両の運行も始まります。
カーテンを開けたままだと、各駅に停車した時に部屋着の寝起き姿が見られてしまうことも・・・(笑)
アナウンスが来たらカーテンを閉めて、停車駅を出発したらまた開けるのがおすすめです。笑
電車遅延の影響を受けやすい
サンライズ瀬戸・出雲は「電車遅延の影響を受けやすい」という側面もあります。
線路トラブル、貨物列車故障など、直接引き起こしたトラブル以外の場合も、頻繁に電車遅延の影響を受けます。
わたしが乗車した時は「JR東海道線内の車両故障」と「動物への接触」が重なって東京駅への到着が大幅に遅延しました(なんと、1時間半以上の遅れ!)
あまりに遅れたため、熱海駅で新幹線「こだま」の東京行に振替のサービスもあったんですよ。
通常は翌朝7:08に東京駅着ですが、8:40すぎに東京駅に入線しましたよ。
電車遅延の影響で、東京駅にて「サンライズエクスプレス」と朝9:00発の「特急踊り子105号」が並んだ珍しい光景にも出会えました!
ふだんより1時間半ほど長く乗車できたので、なんだかお得な気分でした(笑)
キーワードにサンライズと入れて検索
スポンサーリンク
【乗車記】サンライズ瀬戸・出雲の車窓から見える景色
朝になると、徐々に太陽が昇っていきます。
ラウンジからは富士山のシャッターチャンスも!(線路から見て北向きなので、サンライズツインのお部屋からは見られません)
熱海駅を通過して、真鶴~小田原の間は海が広がります。天気がいいとこれが気持ちいい!
サンライズ瀬戸・出雲(サンライズエクスプレス)の口コミ・評判
サンライズエクスプレスに乗車した方の口コミ、評判もTwitterで調べてみました。
ずっと乗りたかったサンライズ出雲に乗ってる!控えめに言って最高。 pic.twitter.com/bsCVFW7utP
— ワタナベ (@Watanabe_946) May 16, 2019
鉄道の座席
シングルDX
サンライズ出雲・瀬戸に使われる285系に6室あるA寝台。個室内はとても広く、大型の机に洗面台もある。シャワーカードも無料でもらえ、シングルDX専用のシャワー室もある。とても人気でなかなか予約が取れない。 pic.twitter.com/1xyDP0mnxE— 鉄道旅図鑑 (@tetudou_bot) May 15, 2019
なんだかんだ言っちゃってるけど、個人的には
・鉄道…日中に乗ってる(新幹線・特急だと早く移動可能)
・夜行バス…夜中に移動しながら早朝に備えておける・サンライズ瀬戸+出雲…東京~高松・出雲市へ一番快適に行ける
と思ってるんです。はい。 pic.twitter.com/zzdwqH7CiO
— ろくいち (@east_japan) January 15, 2017
そうそうそう!
乗り心地の良さ、車窓からの眺め、夜に出発して翌朝には目的地に到着している動きやすさ。
やっぱり「サンライズ瀬戸・出雲」は、一度は乗りたくなる寝台特急なんですよ。
わたしたちだけではなく、SNSでの口コミからも伝わります。
【乗車記】サンライズ瀬戸・出雲を利用してみた感想【まとめ】
「パパ、サンライズ瀬戸に乗ってみたい!」
息子くんのリクエストを叶えるために、予約方法を徹底調査して乗車券をゲット。
東京駅に到着したのは、3月31日の朝。小学校生活最後日の朝に、東京駅に戻ってくるという旅ができました。
ふじたん
寝台列車って熟睡できるのかな・・・?
乗車前は半信半疑だったのですが(笑)
思っていた以上に乗り心地もよくて、しっかり熟睡できる寝台特急電車でした。
ベッドに座りながら景色を眺める息子くんも可愛くて、非日常的な体験をプレゼントできて嬉しかった~!
ふじたん
次回は東京発で高松行で、明け方の瀬戸大橋を渡って高松に行きたい!
サンライズエクスプレスに乗りたいのなら「近畿日本ツーリスト」や「クラブツーリズム」のツアーが種類が多くておすすめです。
出雲大社観光や四国八十八遍路と合わせたツアーがあります。
個人で手配をするのは大変ですし、往復の宿泊費+交通費を個別で手配するよりも安くなる場合が多いんですよ。
サンライズ瀬戸・出雲のツアー
- 近畿日本ツーリスト サンライズ出雲ツアー ※種類が豊富
- 近畿日本ツーリスト サンライズ瀬戸ツアー
- クラブツーリズム ※おすすめ
わたしがサンライズ瀬戸・出雲で「わずか4部屋」の「サンライズツインを予約できた方法」は下記でまとめています。
【2024年】サンライズ瀬戸・出雲の予約方法│ぼくがサンライズツインを確保できた予約奮闘記を全部紹介!
電車旅行が好きな人に合わせておすすめの関連記事
国内で乗車可能な寝台列車(夜行列車)を詳しくまとめました!
【2024年】国内の寝台列車(寝台特急/夜行列車)の一覧│予約方法やツアー情報、出発場所、料金を紹介。憧れの車両に乗って旅に出よう!
電車旅行が好きな親子向け!わたしと息子の二人旅や電車でいける各地のレジャーの紹介です。
青春18きっぷで親子旅 モデルケース(北関東編)|1泊2日で海も桜もグルメもたっぷり楽しむ旅を紹介
常磐線でNo.1の絶景と海!JR日立駅 シーバーズカフェは、海を見ながらゆったり旅を満喫出来る場所