お盆休みは信州・長野県に帰省してきました。小学生の息子に、普段は味わえない体験たくさん届けたい!
どこかにいいレジャースポットがないかなぁ・・・と調べていると、なんと【入場無料】で遊べる場所を発見!それが今回紹介する「長門牧場」という場所です。
無料とはいいつつ・・・いったいどんな施設なの?たっぷり紹介です!
もくじ
信州白樺高原 長門牧場 無料で遊べる牧場
信州で遊べる場所を探していると「無料で遊べる牧場」が見つかりました!それが今回訪れた長門牧場
上信越自動車道の東部湯の丸IC、中央自動車道の諏訪ICから、いずれも下道で40分ほど。標高1400mほどの白樺高原にある牧場です。
簡単に牧場を紹介すると
- 東京ドーム45個分のでっかな敷地に
- 入場料無料で
- 牛さんやいろんな動物と遊べ
- 美味しいレストランやソフトクリームがある
そんなレジャースポットでした。早速行ってみましょう!
牛や羊やアルパカと戯れ、ピザを満喫!
牧場では動物たちがお出迎え
駐車場に着くと、まずは牛さんのお出迎え。かなり人懐っこく、牧草を手で差し出すとムシャムシャ食べてくれます。
他にも、長めの紐で繋がれた状態で、羊やアルパカもその辺をうろついてます。羊はすごく人懐っこく、息子くんも餌やり初体験♪
アルパカでかっ! せっかくなので、間に挟まって家族みたいに^^
そして背中に乗ってみたら・・・「ツバ」かけられた。うわぁ〜〜〜。
※人が触ったり乗ったりすると「ツバを吐く」って注意書きがありました。
これらの動物との触れ合いが、ぜーんぶ無料で遊べます♪
遊具やトラクター体験もできる!
また、広々とした芝生にはいくつか遊具もあります。
例えば「モッツァレラチーズ風」のピラミッド。子どもたちが大はしゃぎしながら、登ったりします。
トラクター体験:バスのように乗客を乗せて、20分ほどで牧場内をグルッと1周回ります。これは1人500円。
他にも別料金で、バターづくり体験、アイスクリーム体験、チーズづくり体験や屋外乗馬体験のメニューもあります。体験メニューはこちら
大人気なレストランはピザが一押し!
長門牧場の人気No.1は、レストランcoline(コリーヌ)!ここが実に混むので、戦略的に行きましょう。
要するに、食べる時間をピーク時から前後にずらすことが大事です(どちらかというと、前にズラす方がオススメ)。お盆の時期の12時すぎだと、入口で注文までに20分以上かかります。
今回頼んでみたメニューはコチラ
マルゲリータピッツア(1,340円)
7割の人がオーダーする、人気No.1のマルゲリータピッツァ。
自家製のモッツァレラチーズが美味しいです!直径25cmほどあるので、2~3名でシェアもアリです。
レストラン内の窯で順番に焼くので、混み合うと焼き上がりまで時間がかかります。お盆の昼だと30分の待ちを覚悟しましょう。
自家製ビーフカレー(甘口/辛口)(1,050円) ※今回は甘口
甘口は牛乳をたっぷり使用。ビーフの濃厚さがしっかりある甘口カレー、市販の甘口のカレールーとは全く異なる味はこの店ならでは。
※この「コク」を目指して、家で甘口カレーを手作りしましたが、未だ再現できず・・・(笑)
信州牛のビーフシチュー(セット付で1,700円)
柔らかホロホロな信州牛は、やっぱり美味しい。
一瞬「ここの施設の牛さんかな・・・」と悲しくなりかけましたが、乳牛しか見なかったのでおそらく別の場所からやってきてますね。
予算的には、1人1500〜2000円でシェアしながら満喫できます(^^)
スポンサーリンク
長門牧場に持っていきたいグッズ3選
長門牧場。広々とした牧場+レストランも合わせて、2〜2.5時間の滞在時間があれば十分に楽しめるんですが、さらに楽しみたい!という方向けにオススメの持ち物も紹介しますね。
長門牧場だけでなく、キャンプやアウトドア用品としても活用できます!
芝生の上で寝転ぶと、やっぱり気持ちいい!そのまま座るのもオススメですが、女性や少しも汚れたくない方は、レジャーシートがあると安心ですね。
長門牧場は、標高1400mの場所にあるので夏でもかなり涼しいです。お盆のど真ん中のこの日は、昼間の最高気温が25度くらいでした。天気も変わりやすいので、1枚羽織るものがあると役立ちます。
動物たちが悠々と過ごす牧場だけに、広々すぎて「安全に」「自然の中で」遊ぶのが最高な場所です。
キャッチボールやバドミントンとかもいいですが、何よりフリスビーが一番楽しそうでした!小さな子どもたちも多いので、当たっても痛くないタイプにしましょう。ちなみに「凧揚げ」をしている方も。
もしフリスビーがレンタル300円で売ってたら、間違いなく利用しちゃいますね!それぐらいやりたくなっちゃいました。
無料で遊べて、美味しい地元グルメも味わえ、子どもも大人も大満足。長門牧場はオススメな場所です!
<施設情報>
- 信州白樺高原 長門牧場
- 住所:長野県小県郡長和町大門3539-2
- アクセス:上信越道東部湯の丸IC、中央道諏訪ICから各40分
- TEL:0267-55-6969
- 営業時間:9:00~17:30(売店)、10:00~16:30(レストラン) ※季節により変動
スポンサーリンク
信州・上田 おすすめスポットめぐり
毎年2~3回ほど信州を訪れてます。その中で訪れた家族で楽しめるスポットあつめ



子連れで楽しい非日常レジャーを味わおう!レジャー・アクティビティの予約サイト「そとあそび」で情報収集すると楽しい場所が見つかります!
長門牧場で無料で遊んだ分、他のレジャーも一緒にさがしてみよう!
コメントを残す