信州の軽井沢と上田を結ぶ街道「浅間サンライン」に、素敵なテラスのあるカフェを見つけました。
それが「ハーベスト ナガイファーム」(HARVEST NAGAI FARM)というお店。東部湯の丸ICからすぐ近くにあり、ドライブがてらふらりと訪れることができるお店です。
2016年夏にオープンしたお店、お出かけの合間にふらりと立ち寄ってみました。お店の雰囲気、メニューを紹介します!
もくじ
ハーベストナガイファーム アクセスと基本情報
今回訪れたのは「ハーベスト ナガイファーム」(HARVEST NAGAI FARM)というお店。
浅間サンラインを軽井沢から上田方面に走り、東部湯の丸ICを通過して2kmほど走ると左側にあります。赤い背景の「OPEN!」の文字と、でっかなソフトクリームのオブジェが目印。
軽井沢のハレルニテラスにて「PURE MILK GELATO NAGAI FARM」というジェラート屋さんも運営している、地元の永井農場さんが2016年7月にオープンしたカフェです。
家路に向かう途中でしたが、思わず「ココ寄りたい!」と妻&息子くんに伝えて休憩~。
異常に美味いフライドポテトに驚き!
店内は大きく2つのエリアがあります。
ショップエリアは地元の新鮮なグルメ揃い
まずはショップエリアから。
永井農場が作った、農産物やオリジナル商品のショップ。新鮮で安い野菜、搾りたて牛乳やヨーグルト、手作りチーズやジャムなどを販売しています。
この日は「ご自由にお持ち帰りください」のキュウリもありました。
カフェスペースは自然を見ながらの憩いの場
カフェスペースの様子も紹介。
WiFiも無料で接続可能なの。これは嬉しい!^^
主なカフェメニューは
- オリジナルのブレンドコーヒー
- ミックスベリーや白桃などのヨーグルトスムージー
- 季節のフルーツのフレッシュジュース
- OH!LA!HO!ビール(地ビール)
- 地元の有名店同士がコラボした、特製ホットドック
- ピュアミルクソフトクリーム(これが看板商品!)
というラインナップです。軽飲食をゆったり楽しむことができます。
その中でも、実の一押しはフライドポテト・・・(笑)
地元東御市北御牧の強粘土質で育った白土馬鈴薯は「これ、どうやって揚げるんだ・・・!?」ってくらい、極めて珍しいカリカリなんです。
フライヤーをじっくり観察していると、180度で1分30秒の揚げ時間なんですが、どうも他に秘訣がありそう。
スポンサーリンク
四季折々に信州の風景を楽しめるカフェ
店外のデッキスペースでもカフェを楽しめます。こちらに出てみました。
夏の暑い時間帯は店内で窓越しに
涼しい時間帯や、春や秋になったら屋外のテラスで
お好みの空間で八ヶ岳や蓼科方面を一望でき、それぞれの季節折々に楽しめます。周りに遮るものがない空間だけに、風が通るとほんと気持ちいいんですよ~。
Wifiも無料接続できて、コーヒーは2杯目以降は何杯でも100円(税別)
なので「僕が信州在住のブロガーや作家だったら、集中して作業したい時はココ!」って感じた素敵なカフェですね。
帰省先から車で20分ほどなので、また秋の紅葉シーズンとか、半袖が気持ちいい季節とか、別のシーンに訪問してみたい!
<今回紹介したお店>
- ハーベストナガイファーム(HARVEST NAGAI FARM)
- 住所:長野県東御市和8406-2
- TEL:0268-64-0585
- 営業時間:10:00~18:00(平日)、土日祝は~19:00(夏季限定)
- ホームページ:https://tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20020365/
<MAP>
<地元で人気のオラホビール特集>
スポンサーリンク
信州でおすすめのグルメ&レジャー情報
信州で観光&グルメを楽しもう!おすすめのスポットを紹介
おすすめ情報
もちろん、信州名物のそば屋さんめぐりも楽しんでいます♪



コメントを残す