年に2~3回、上田市の親戚宅で滞在しているふじたん(@shinjifujita)です。先日の年末年始の冬休みのこと。毎年恒例の信州旅行へ行ってきました。
妻の母方の実家が長野県上田市にあるんですねー。そこから30分ほどドライブして菅平高原のゲレンデで子連れでウィンタースポーツを楽しんできました。
今回は「菅平高原パインビーク スキー場」へ行ってきましたよー。
菅平高原パインビーク スキー場へ
我が家の息子くん(小学1年生)は、まだスキー未体験・・・。というか、まだまだスキーが怖くてゲレンデでのソリ遊びに夢中なお年頃です(^^)
なので菅平高原の中で「子どもが遊べる」キッズパークがあるところを探してみたところ、いい所が見つかりました!!!
それが今回紹介する「菅平高原パインビーク スキー場」
キッズ専用ゲレンデ(キッズパーク)の「SNOW SMILE」というエリアがあるんです!
入場料は、子ども(2歳以上)で500円。大人も同額なのがうれしい!
キッズゲレンデで遊んでみましたよ♪
ムービングベルト(動く歩道)で楽々に上がり、そこからソリで一気に滑れます!(数種類のソリや雪遊び道具は、無料です♪)
「おやつ&ジュース争奪」家族対抗ソリレース(笑)親も子どもも、本気になって遊べちゃいます!
12月末時点ではまだ開設していませんでしたが積雪量が増えると、チュービングゾーン(大きなタイヤに乗って雪山を滑走)も加わるそうです!
そしてこちらの「菅平高原パインビーク スキー場」は毎年進化しており、どんどんファミリーにうれしいサービスも追加されてます。
今年は新たに、スマイル1日券(1500円/人)というリフト券も用意されました。要は、1500円を追加で払うことで、キッズパークに加えて、スキー場のリフト1本が乗り放題なんです!
家庭内交渉の結果・・・乗り放題は承認されず(笑)代わりに、1回だけリフトに乗って体験しました(大人500円、子ども400円)
リフトを降りてから見る一面に広がる雪景色は、キッズパークとは一味も二味も違うようで息子くんもとにかく大はしゃぎしていました!
ここから、ソリ1台で3人で降下・・・できず>< 嫁さんと交互に乗りながら、もう一人は歩きながらゲレンデを降りました(苦笑)
スキー場自体も、ソリでの滑降もOKとのこと(施設の方に直接聞きましたよ)なので、しっかり安全確認をしながらであれば、スキー道具がなくてもソリだけでたくさん滑れます!
~ちなみに、キッズパークのかわいいお姉さん情報~
施設内でおすすめのご飯は、「センターハウス内」で売られている、ニコちゃんケバブ「チャイハネ」
センターハウスはキッズパークからはかなり遠いので、一度車でセンターハウスまで登って堪能してみてください。
キッズパークは当日内であれば出入り自由です!
・・・次に行くときは、家族3人分のソリ3台用意しようっと(笑)
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) スノーボート レッド M-1524
スポンサーリンク
上田・菅平周辺のおすすめスポットまとめ
年に2~3回信州に帰省やキャンプにおでかけしてます。楽しい情報をまとめました!




コメントを残す