長野県の飯綱高原キャンプ場にオープンした、フォレストアドベンチャー・長野を小学生の息子と堪能してきました!
「フォレストアドベンチャー」とは、子どもから大人まで遊べる自然共生型のアウトドア施設。その名の通り「フォレスト=森」で「アドベンチャー=冒険」を楽しめる遊び場です。
1997年にフランス・アヌシー郊外で誕生したアスレチックパークが世界中に広まり、日本では2006年に富士山麓の標高1100mの森に第一号のパーク「フォレストアドベンチャー・フジ」がオープン。
その後に関東~沖縄の間にどんどん広まり、現在では23施設あります(2017年8月時点)
今回、2017年7月に新たにできた、フォレストアドベンチャー・長野を訪れてきました! (参考:フォレストアドベンチャー全国の施設一覧はコチラ)
もくじ
フォレストアドベンチャー・長野 アクセスと予約方法
フォレストアドベンチャー・長野の基本情報はこちら
・アクセス
長野県の飯綱高原キャンプ場内にある施設。上信越道の長野ICから40分ほど、長野市内や善光寺から30分ほどの場所にあります。
・利用制限
小学4年生以上or身長140cm以上、どちらか1つ以上満たすことが条件です。
他施設では、アドベンチャーコース(身長140cm以上)、ディスカバリーコース(身長110cm以上)の2コースがある場所もありますが、フォレストアドベンチャー・長野はアドベンチャーコースの1コースのみ。
・予約方法
基本的には、事前予約が必須です。今回は8月13日に訪問、2日前の夜の時点でかろうじて空いていました。時間帯ごとに定員が決まっており先着順なため、行くことを決めたら早めの予約をオススメします。オンライン予約はコチラ
・料金
大人3,600円、子ども2,600円です。8名以上の団体になると、1人300円割引になります。
今回は朝10:00からの予約に合わせて、9:20ごろに到着。大座法師池の大きな池が目の前にあるキャンプ場は、森林と朝のマイナスイオンな空気のすがすがしい~!
150mの池越えジップスライド×4本が楽しい!
フォレストアドベンチャー・長野には、全部で35のアトラクションがあります。
最初に「セルビレイ」というハーネスを身体に取り付けて、インストラクターの方が遊び方を説明してくれます。
この「ビレイ」によって、まるでターザンで遊ぶかのごとく、地上10m以上の高さを綱渡りのように渡ったり、ネットに向かってジャンプしたり!
下から上を見上げると、なかなかの迫力!
そして何といっても、大座法師池を越える全長150mのジップスライドが楽しめます。しかも4回も!!
慣れると、両手を離して渡ることができます。もうこの爽快感気持ちよすぎ!!はじめはちょっとビビっていた息子くんも、1回飛ぶと「楽しい!」だって^^
およそ2時間で、全アトラクションを制覇できます!
スポンサーリンク
戸隠神社と合わせて楽しむための、4つのアドバイス
飯綱高原が、パワースポットの戸隠神社から車で15分ほどの場所にあります。長野県の観光として、両方まとめて回りたい方もいるでしょう。
「フォレストアドベンチャー・長野」と「戸隠神社」を丸一日で回るために、いくつか気づいたことをシェアしますね。
「午前:戸隠神社」「午後:フォレストアドベンチャー・長野」がオススメ
回る順番は「戸隠神社→フォレストアドベンチャー・長野」の順番がオススメです。
フォレストアドベンチャーが結構な体力を使うので、後に観光をするときに疲労感があります。こどもの場合は「疲れたー」「帰りたいー」と機嫌が悪くなるかも。
朝に戸隠神社を回って、お昼ご飯を食べて、そのあとにフォレストアドベンチャー・長野、という順番が一番オススメです。

「戸隠そば」を食べたければ、事前予約か狙い撃ちがマスト
特に、GWやお盆休み、秋の紅葉シーズンに行く方。戸隠そばのお店はとにかく混みます。有名店だと、お昼前の時点で予約だけで一杯になることも。
「昼は戸隠そば」「この店で食べたい!」がある方は、事前予約がオススメです。

「フォレストアドベンチャー・長野」を先にするなら、朝一が混雑少なめ
フォレストアドベンチャー・長野を回るときは、基本的に35のアトラクションをみんな同じ順番で回ります。
施設の決まりとして、家族連れの場合「先:お父さんお母さん、後:子どもたち」となり、子どもたちの到着を待って渋滞しやすいです。
つまり、時間が経てばたつほど渋滞が長くなる可能性があります(片道一車線の高速道路で、前にトラックがいる状態をイメージするとわかるかなー)
完全制覇の目安時間は2時間ですが、渋滞が続くと2.5~3時間になることも。
念のために着替えがあるといい
フォレストアドベンチャー自体は、基本的には「ほとんど」服装は汚れません。
ただ、特に、前日に雨が降って地面が濡れているとき、足元が汚れたり濡れたりします。念のため「替えのシャツ+靴下+靴」を持参することをおススメします。
フォレストアドベンチャー長野、大人も子どもも楽しめるレジャースポットです。ぜひ信州巡りの参考にしてくださいね!
スポンサーリンク
長野・戸隠周辺のおすすめスポット



コメントを残す