ふじたん(@shinjifujita)です。職場のとなりのビルに新しい飲食店がオープンしました!
普段わたしは西新宿六丁目にて働いているんですが、ちょうど新しいお店を開拓したかったので早速訪問!今回は「エントツキッチン」(Entotsu Kitchen、煙突キッチン)というお店の食レポをお届け。
西新宿五丁目駅や都庁前駅周辺に在住在勤の方にとって、ランチやお店探しの参考になるとうれしいです!
もくじ
エントツキッチン アクセスと基本情報
エントツキッチン アクセス
「エントツキッチン」(Entotsu Kitchen、煙突キッチン)の最寄駅は、都営大江戸線の西新宿五丁目。
西新宿五丁目駅から新宿駅方面に向かうと、徒歩4分ほどで熊野神社前の大きな交差点があります。その交差点の角地の左側のビルが今回の目的地。
道路の向かい側には、新宿中央公園と熊野神社があります。
都営大江戸線の都庁前駅からも6~7分ぐらい、丸ノ内線の西新宿駅からだとおよそ徒歩10分くらいです。
お店の目印は3つの鉄のフライパン!グリルやお肉料理がメインなのかなぁ!
もともと桜上水・下高井戸で「entotsu bistro&cafe」(煙突カフェ)として運営していたカフェが、2018年7月26日に西新宿に移転してオープン!
「entotsu bistro&cafe」の方は、店内に置かれた暖炉やストーブがほっこりした雰囲気のカフェなんだって。
エントツキッチンのコンセプトは
『薪ストーブ料理を進化させたスローフードをビストロ感覚で楽しんで頂きます。「健康」「良質」「優しさ」をテーマにゆっくりと丁寧に作られたお料理をご堪能下さい』
営業時間と店内の雰囲気
「エントツキッチン」(Entotsu Kitchen、煙突キッチン)の営業時間は以下です。
- ランチ 11:30〜14:30
- ディナー 17:30〜22:30
- 日曜定休(2018年は8月12日~15日のお盆も休み)
カウンター6席と、2名かけ4名かけのテーブルが合計20席の店内。目の前には新宿中央公園な緑が見えて、シックな照明で落ち着いた雰囲気。
今回はオープン2日目の11時50分頃に到着したところ、すでに満席!
オープン直後のしばらくの間は、近隣で在住在勤の方で賑わいそうですね。確実に1回転目という方は11時45分までに到着をおすすめします。
エントツキッチンでランチを食べてきました
ランチメニューの紹介
「エントツキッチン」のランチメニューはこちら。1,000円メニュー6種類、1,200円メニュー2種類ありました。すべてミニスープ、サラダ付です。
- 【人気No.1】鉄板ハンバーグ(200g)※300gで1,300円のメニューも
- 焼きカレー(大盛り+200円)
- 焼きパスタ ミートソース(大盛り+200円)
- 【限定20食】ロールキャベツ
- 【人気No.2】鉄板ナポリタン(大盛り+200円)
- 冷やしグリーンカレー担々麺(大盛り+200円)
- ハラミステーキ鉄板焼き
- 野菜グラタン(大盛り+200円)
メニュー表に載ってなかったので「ごはん大盛りできますか?」と聞いてみたところ、ごはん大盛りは+150円とのこと(byスタッフさん情報)
ランチの場合は、コーヒー・紅茶は+300円でオーダーできます。
その他ドリンクメニューはコチラ
なんといっても、オリジナルのクラフトビール「キネコビール」が気になります・・・。売上の5%をキネコ国際映画祭に寄付するという商品。
キネコ国際映画祭とは、東京都で毎年11月上旬に行われている、親子で楽しめる国際映画祭なんだって!
ロールキャベツをオーダーしました
本当は鉄板ハンバーグにしようと思ったんですが、トッピングの目玉焼きが食べられないので・・・ロールキャベツにしてました。限定20食に弱いww
ロールキャベツのランチが到着。サラダとミニスープはセットで、ライスorパンを選べます。
サラダは自家製の人参ドレッシングが秀逸!
ペースト状にした人参の食感と香り、トマトやレタスとの彩りがいいですねー。サラダの「ドレッシング」を食べると、そのお店の本気度がわかる。そういう点で大満足!
大きめのロールキャベツがどーーーんと!
お肉もしっかりジューシーです!
目分量で150gぐらいあったかなー(200gのハンバーグほどのボリュームではない)また、スープがかなり多めなので、ライスよりもパンにたっぷりディップして食べるほうが合いそう!
夜のグランドメニューも紹介
「エントツキッチンに来たら、お肉を食べなきゃ!」のキャッチフレーズの通りに
- ビーフハンバーグや和牛リブロースステーキなどの肉料理
- 鉄鍋を使ったパスタやパエリア(グルテンフリー麺を使用)
- お酒が進みそうな冷温菜の前菜
とかが揃っています。店内にはワイングラスがたくさんあり、ビールよりも赤ワインで楽しむ感じなのかな!?
スポンサーリンク
ランチもディナーも貸切も、幅広い用途で!
「エントツキッチン」の第一印象は、ランチだけでなく夜も行きたくなるお店でした。少人数でしっぽり飲み食いするだけでなく、30~40名くらいで貸切パーティーにもよさそう!
ランチに関しては、もう少し男性目線もあると嬉しいなぁ。できれば、ライス大盛り無料がほしい!(スープがなくてもいいので)
一番競合になるのは、すぐ隣にある「ファンゴーダイニング」(FUNGO DINING)です。
ファンゴ―は「サラダバー+ソフトドリンク」がついて1,000円。なので価格勝負ではなく、しっかりがっつり本格的な鉄板料理が食べたい!というときや、2~3名ぐらいで食事したいときに利用しやすいお店でした。
職場から徒歩30秒なので、もう少し他のメニューや利用シーンも開拓してみます!
<今回紹介したお店>
- エントツキッチン(Entotsu Kitchen、煙突キッチン)
- 住所:東京都新宿区西新宿6-16-9 2F
- TEL:確認中
- アクセス:都営大江戸線西新宿五丁目駅・都庁前駅 各徒歩5分
- 営業時間:11:30〜14:30、17:30〜22:30、日曜定休(2018年8月12日〜15日はお休み)
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13224624/
スポンサーリンク
西新宿五丁目周辺 美味しいランチ情報!
自分史上No.1のモチモチ麺で隠れた名店の「製麺rabo」や、とんねるず「キタナシュラン」で紹介された「ラーメン山田屋」の餃子など、名店を食べ歩いています♪
新宿野村ビル「麺屋翔 みなと」がオープン!西新宿七丁目の行列ができるラーメン屋さん「麺屋翔」の3号店を早速訪問してきました!
