ふじたん(@shinjifujita)です。羽田空港から飛行機に乗るとき、普段は出発時刻の30分前に到着しているんですが、今回は、東京No.1のシーザーサラダ をどうしても食べたくて・・・
5年ぶりに食べたそのお味は、今も変わらず絶品すぎました!!!今回紹介するのは「ウェストパークカフェ 羽田空港店」というお店です。
羽田空港(特にANA便)を乗る方で時間に余裕のある方なら、ぜひ一度味わってほしい逸品!
ウェストパークカフェ 羽田空港店
今回立ち寄ったのが、羽田空港内にある「ウェストパークカフェ 羽田空港店」(WEST PARK CAFE)
第二ターミナル(=ANAがメインの方)の3F「B搭乗口」の近くにあります。基本的にはカジュアルテイストなハンバーガー屋さんです。
今回は日曜日の夕方の時間帯だったので「がっつり食べる人」や「一杯飲んでから飛行機に乗る人」など、いろんなお客さんがおりました。
カーサ・ブルータスで「東京No.1のシーザーサラダ」に選出
こちらのウェストパークカフェ、何がすごいかというと
Casa BRUTUS (カーサ・ブルータス) 2000年 07月号 の「TOKYOベスト100」特集にて
東京No.1のシーザーサラダに選ばれたお店なんです! なんとそのお店は、都内一等地ではなく実は羽田空港内にあるんです。
どうしてもどうしてもこのシーザーサラダが食べたくなって、搭乗前の軽食ということにしてお店に入りました。
スポンサーリンク
シーザーサラダ「のみ」のオーダー。期待を裏切らない!
というわけで、ハンバーガーやおつまみには目もくれず、シーザーカルディニサラダ、レギュラーサイズを単品オーダー。
5分ほどして、お待ちかねの一品がやってきました!
「ブラックペッパーかけますか?」とテーブルで聞かれるので「たっぷりで」と伝えましたよ。
そのシーザーサラダがこちらです!
直径28センチほどの大皿で、どどーんとシーザーサラダ。小さなバケットも一緒についていました。
ロメインレタス、紫レタスなど、パッと見で3種類ほどのレタスと、厚切りのチーズが2切れ
というシンプルなこのシーザーカルディニサラダなんですが、とにかく濃厚なシーザードレッシングが、とにかく絶品なんです!!
このドレッシングの味だけで、ご飯が食べられちゃうくらい(笑) ひき肉とかを加えて丼にしてくれたら、もう絶ーーー対にフォークが止まらない自信アリです。
1,030円(税込)という料金なんですが(ハーフサイズは620円)、さすがカーサ・ブルータスで東京No.1のシーザーサラダに選ばれた味。一回食べてみる価値ありです!!!
ウェストパークカフェは、代々木上原、丸の内、羽田空港にあります。お店ごとに料金が異なるようですが、シーザーサラダは羽田空港が一番お得みたいです!
さぁ、5泊6日の大分出張に行ってきます~。大分でも、たくさんの美味を巡ってきます♪
<今回紹介したお店>
- ウェストパークカフェ 羽田空港店
- 住所:東京都大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第二旅客ターミナル3F
- TEL:03-6428-8535
- 営業時間:7時~20時半、無休
- ホームページ:http://tabelog.com/tokyo/A1315/A131504/13043998/
おまけ:シーザーサラダの由来(「シーザーサラダ友の会」より参照)
「ローマ帝国を築いた、ジュリアス・シーザーの好み」という俗説がありますが、実際には関連がないそうです。
メキシコの町ティフアナのレストラン「シーザーズ・プレイス」のオーナー、イタリア系移民の料理人の、シーザー・カーディーニによって調理されたのが最初なんだそうです。
スポンサーリンク
都内でおすすめの行列グルメ
並んででも食べたい!都内でおすすめの行列グルメを紹介!
コメントを残す