新宿の隣町、笹塚で遊ぶのなら、ぜひ覚えておいて欲しい!「MANIMAL」(マニマル)という、イタリアンダイニングで食べ語らってきました。
笹塚ボウルと同じビルにあるので、ボウリングの前後に寄るのもアリなお店です。
今回はここで職場の元同僚と同期会を楽しみました。さぁレッツゴー。
ダイニングバーMANIMAL
実は笹塚で下車したのが、人生初だったふじたん(@shinjifujita)です。
笹塚のシンボルといえば・・・笹塚ボウル!(それしか思い浮かばない・・・笑)
新卒で入社した会社の元同期仲間で飲むことになり、今回集まったのが笹塚ボウルと同じビルの2Fにある「MANIMAL」(マニマル)というお店でした。
ちなみにMANIMALとは「MAN+ANIMAL」の造語。店内の壁には、いろんな動物の壁画が描かれています。
グループでの語らいにも、一人でふらりと立ち寄りにも
店内中央のセントラルキッチンを囲んで、ぐるりとカウンター席。
笹塚というと、新宿や渋谷周辺で働く一人暮らしが多いイメージですが、そんな方たちが「ふらりと」寄ることも多いとのことです。
厨房の様子も、よーく見えて楽しい!こういうダイニングバーでは珍しいですよね~。
壁側にはテーブル席。それから、靴を脱いで寝そべりたくなるような小上がり席も。
まずは「笹塚の未来を盛り上げていく企画」という町おこしから発祥したという、笹塚ビールで乾杯~♪
※1杯800円くらいでちょっと高級です。
もう少し安ければ何杯でも飲むんだけど、笹塚ビール自体がこの値段で売り出されているみたい。ちょっと残念(苦笑)
スポンサーリンク
一新されたメニューは、八幡平ポークが一押し!
3か月ほど前に運営が変わって、メニューも一新したんだそうです。そして元同期の一人がこのお店で働くことになったので、今回はこちらでのセッティングになったんです。
となれば、おすすめメニューは言われるがままに(笑)さぁ、どんどん登場してもらいましょう~!
ごろごろ農園サラダ
モッツァレラとトマトのカプレーゼ。「チーズ工房 白糠酪恵舎」というブランドのモッツァレラチーズだそうです。
さぁどんどん進みますー。
魚のカルパッチョ(奥=カンパチ、手前=なんとか鯛(だったはず))
マヨネーズのようにみえるオニオンのビネグレットソースと、オリーブオイル、塩コショウなどで味わいました。
鹿肉のグリルとチーズ。臭みも感じず、これは一気に消費されましたね~(笑)
天然魚のグリエ。この日はカンパチでした。左に添えられて水ナスと共に。これも消費が早かった(笑)
そして何といっても美味かったのが、八幡平ポーク!
こちらが八幡平ポーク塩麹グリエ。塩麹に漬けてあり、そのまま噛むと肉汁がどんどん出てきました!
八幡平ポークと大葉とバジルのジェノベーゼ。大葉がいいアクセントになっていて、クドさを感じさせません。一人で1皿食べてしまいたいくらい♪
全国各地の美味いものを探したり、メニューを勉強したりしながら、どんどん手が加わっているみたいです。なので行くたびに新たな発見がありそうですね(^^)
飲み食いの量にもよりますが、大体1人4,000円前後ですね。
最後に、元同期の仲間たちと記念に一枚。
10年前に出会った仲間も、今や4人とも新天地に。お互いの近況を確認しつつ昔の思い出に花を咲かせつつ、途中からは、元同期に片っ端から電話をしたり(笑)
ちょっと大人になったなぁとか、やること変わらねぇなぁとか思いながら、あっという間に時間が過ぎていきました(^^)
<今回紹介したお店>
- MANIMAL(マニマル)
- 住所:東京都渋谷区笹塚1-57-10 笹塚駅前ビル2F
- TEL:03-3374-3111
- アクセス:京王線笹塚駅徒歩1分、甲州街道沿い。駐車場無料(高さ制限あり)
- 営業時間:18時~24時(木金は~26時)、月曜定休
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131808/13098381/
スポンサーリンク
西新宿周辺 おすすめグルメ
西新宿エリアのグルメを堪能。特にオススメのお店をピックアップ!
コメントを残す