ふじたん(@shinjifujita)です。「勝烈亭のとんかつ」を食べる。それは間違いなく、熊本市内を訪れる方や熊本城マラソンを出走するランナーにとって楽しみの一つです。
2年連続で熊本に来て、2年連続で同じお店でランチ。
それが今回紹介する「勝烈亭」(かつれつてい)の豚カツは本当に美味いです。そしてコスパが非常にいい!
もくじ
︎勝列亭 新市街本店、リニューアル後の初訪問
勝烈亭のお昼は、相変わらずの30分待ち
「勝烈亭 新市街本店」へ、昨年に引き続いての訪問。熊本城マラソンEXPO会場の花畑公園のすぐ近くにあるので、マラソンで各地から来た方にもオススメ!歩いて3分ほどです。
<前回の食レポ>

人気店のため、熊本城マラソンのEXPO期間中は連日大行列(会社の同僚は30分待ったと言ってました)
そこまでして並んでも食べる価値が、この店にはあります!
1年ぶりに勝烈亭を訪問したら、店内店外ともに様変わり!
実は「勝烈亭」を2017年2月に1年ぶりに訪問。前回訪問時からいろいろと変化がありました。
まず外看板が変わりました。
店内は、一言で表すと「一人客も受け入れて客数を増やす狙い」な印象ですね。
リニューアル前からどこがどのように変わったか紹介しますね。
レジ横にEPARKが設置されました
まず、レジ横にEPARKの受付システム。伝統的な豚カツ屋さんには似合わない気もするけど・・・。
一人がけの席が明らかに増えました
以前の「勝烈亭」は、テーブルとお座敷が大半だったんですよー。
それが今回は明らかにカウンター席が増えていました。
100席以上はありそうな広々とした店内にもかかわらず、20席ほどのカウンター席があります。
古き良き時代のお店から、出張族や観光客も受け入れつつ、お客さんをより増やせるように。
なんだかそんな気持ちを込めて最新バージョンに切り替わった感じ。
スポンサーリンク
日替わり上ロースカツ定食が美味い!!
日替わり上ロースカツ定食をオーダー
今回は、日替わり上ロースカツ定食。
前回はちょっと奮発して、六白黒豚のロースかつ定食にしたので、あえて定番のものを食べたくなったんですねー。通常メニューが大体100円~150円安くなります。
改めて実食。そしてわかりました。
この店、やっぱりうめーわ!!
そして和風ソースの方が、洋風ソースよりも絶対に合う!
パン粉がとにかく秀逸すぎる!!
洋風ソースを付けるよりも和風ソースをアクセントでつけて、肉の味を楽しむのが絶対にオススメ!肉質も脂身も素晴らしいんですが、中でも特に、パン粉が秀逸!
とんかつなので、サクサクなのはもちろん当たり前。パン粉に何か香りつけてるのかな・・・?って勘ぐるぐらい(多分、そんなことないんだけど)
食べ終わった後に「肉ではなくパン粉の余韻が口の中に広がる」そんなとんかつ。初めて味わう感覚、いやー驚きました!!
「勝烈亭 新市街本店」ここは行くたびに幸せになるとんかつ屋さん。
わざわざ遠くからでも通う価値があるとは、まさにこのことを言うんでしょうね!
今回もたっぷりエネルギー充電できました。さぁ仕事仕事―!
<今回紹介したお店>
- 勝烈亭 新市街本店
- 住所:熊本市中央区新市街8-18 林ビル1階
- TEL:096-322-8771 ※予約不可
- アクセス:市電辛島町駅から徒歩2分
- 営業時間:11:30~22:00(L.O.21:30) ランチ営業11:30~16:00まで(月~金)
- ホームページ:https://tabelog.com/kumamoto/A4301/A430101/43000307/
スポンサーリンク
熊本でおすすめグルメ情報
熊本市内でおすすめのグルメ情報!熊本出張や熊本城マラソンの合間にも!
コメントを残す