ラスベガス名物の「べラージオの噴水」を特等席で見つつ、絶品料理すぎるビーフカルパッチョを食べられる。そんな素晴らしい価値のあるお店に出会いました。
今回紹介するのは「オリーブス」(Todd English’s Olives)というお店。ラスベガスのホテル「ベラージオ」中にある大人でシックな感じの地中海料理のレストランです。
この場所で食べたビーフカルパッチョが未だに忘れられません。今までの人生で一番美味しかった!!(2019年夏時点でもこの評価は変わらず)
ラスベガス観光におすすめ!
- ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(VELTRA)
ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(JTB) ※最大25%オフで実は安い!
ラスベガスのホテルを探す(エクスペディア)
もくじ
トッド・イングリッシュズ・オリーブスとは?
ラスベガス・ストリップのど真ん中にある、噴水やシルクドソレイユの「O(オー)」で有名なホテルの「ベラージオ」(Bellagio)
このホテルにはもう一つ、名物のお店があります。それが今から紹介する「オリーブス」(OLIVES)というお店。
オリーブス はトッド・イングリッシュさんのお店
オリーブスの正式名称は「Todd English’s Olives」(トッド・イングリッシュズ・オリーブス)といいます。
トッド・イングリッシュさんは、アメリカを代表するシェフと言われている方。
地中海料理、イタリア料理やステーキハウス、シーフード料理の専門店などを手掛けたり、TVの料理番組に多数登場したり、調理器具のブランドを立ち上げたり、料理本がヒットしたりと、実に多方面に活躍しています。
ベラージオの高級ブランド街の横にあります
「オリーブス」(Todd English’s Olives)は、その中でも代表と言えるレストランの一つ(自身の公式ホームページ内のレストランブランドの中でも、一番上にあります)の地中海料理のブランド。
ラスベガス、メキシコシティ、ナッソー(バハマ)、アブダビ(UAE)にお店があります。
「ベラージオ」のショッピングモール内、シャネル、アルマーニ、ティファニーのメガブランドを通過したあと、すぐの右手にあります。
付け合わせからオリーブが始まります
オリーブスという名前の通り、最初の付け合わせからオリーブがやってきます。パンの付合せのトッピングは、3種類のオリーブ。
一つ一つで味が異なります。塩味が効いたペースト、アンチョビ風味のペーストなど。
かなりキツメの塩味。ワインが大好きな方とそうでない方で、好みが分かれそう(素材は美味しいんですが、味付けは正直あんまり好みでなかったかなー)
オリーブスのメニュー
ディナーメニューを紹介しますね。
前菜・パスタ・フラットブレッドは各20~30ドル、メインは40~50ドルくらい。ボリューム多めなので、1皿を3~4名でシェアして色んなものを食べるのがオススメ
▽前菜
▽パスタ
▽フラットブレッド(ピザ)
▽メイン
スポンサーリンク
ビーフカルパッチョは、絶対に食べてほしい!!
このお店に来たら、一つだけお願いがあります。
ビーフカルパッチョ(Beef Carpaccio)は絶対に絶対に食べて欲しい!!! 12人で4皿を頼みましたが、あっという間に消えていきました。お代わりが来たら何度でも取っちゃう!
ビーフカルパッチョが一瞬で消えてなくなりました
直径30cmほどの平皿にどーんと盛られてきます。
上にはゴルゴンゾーラ、パルメザンチーズ、オニオンに加えて、バルサミコソース、クリームソース、アイオリソースの3種類のソースがかかってます。
新鮮なビーフと絡まって、これは美味い!これで22ドルはめちゃくちゃお得です(各人がお皿に取り分けるとして、1人2回ずつぐらい)
今までの人生でダントツ一番美味しいビーフカルパッチョでしたよ・・・!!
他にも、オーダーしたものを紹介しますね。
マグロのタルタル
新鮮なマグロを使っていて上品なおいしさ。ただ、量が少なくて大人数には不向き〜(笑)
ピザ(フラットブレッド)
すいません・・・ビーフカルパッチョが鮮明すぎて、どのピザか覚えてません><
たぶん、Portobello(マッシュルーム、チーズ、トリュフオイル)。8切れにあらかじめカットされていて、食べやすいです。
パスタ
これも写真以上に見た目は十分なボリュームです。3~4名で取り分けるのに十分。
とにもかくにも、ビーフカルパッチョの印象が強すぎです。むしろ、これだけを食べ続けてもいいぐらい。
スポンサーリンク
べラージオの噴水ショーを目の前で見れちゃう贅沢さ
ディナーを予約するならテラス席がおすすめ!
「オリーブス」はかなり人気のお店なので、現地に着く前の予約がおすすめです。
もし早めにディナーを予約する方にぜひ挑戦してほしいのが、テラス席。
目の前でベラッジオの噴水ショーを楽しめます! 毎日〜20時は30分おき、20時〜24時は15分おきに開催されるので、滞在中に何回も。特等席からのショーは圧巻!
ベラージオの噴水を店内から撮影してみた!
ちょっとだけ外に出ながら、写真撮影をしてみましたー(iPhone6S にしては頑張った!)
店内でも窓越しに噴水は見られるんですが、やっぱり音の迫力があってこその噴水ショーですよね!
予算目安は50~60ドル
そして店内は相当に照明が暗いので、家族連れ(小さな子連れ)には不向きですね。
数名~10数名の大人のグループの方がじゅうぶんに楽しめます。料金はチップ込みで1人53ドルほどでした。
食事を楽しんだら、そのあとはぜひ植物園(Conservatory & Botanical Gardens )までお散歩してのんびりしましょう。イタリアの街並みを表現した庭園に、実に癒されますよー。
ビーフカルパッチョのためだけにまた行きたいお店
今回は、ラスベガス・ベラージオ内の「オリーブス」の食レポでした。
未だにあの「ビーフカルパッチョ」が忘れられない・・・。いつか大金持ちになったら、「自家用ジェットでこのビーフカルパッチョを食べるためだけに行きたい。
そんな妄想をさせてくれるぐらいの素晴らしいお店でした!
ショップ情報
- オリーブス(トッド・イングリッシュズ・オリーブス/Todd English’s Olives)
- 住所:89109 NV ラスベガス 3600 Las Vegas Blvd S(
ベラージオ内の1F)
- ドレスコード:カジュアル(男性:半袖ポロシャツ程度がベター)
- 営業時間:11:30~22:30(ランチ、バータイム、ディナー)
オリーブスで食べたら、そのままベラージオで一泊。やっぱりそれが一番ゆったり過ごせます。
ラスベガス、セドナやグランドキャニオンをお得に楽しもう!
現地オプショナルツアーを探すなら「VELTRA」が種類豊富でおすすめ。また、「JTB」もお得なセールが多数あって実は安いんですよ。
もちろん日本語ガイド対応なので、外国語が苦手でもオリジナルな旅をつくれます!
ラスベガス観光におすすめ!
- ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(VELTRA)
ラスベガス・セドナの現地ツアーを探す(JTB) ※最大25%オフで実は安い!
ラスベガスのホテルを探す(エクスペディア)
<トッド・イングリッシュさんの著作シリーズ>
The Air Fryer Cookbook: Deep-Fried Flavor Made Easy, Without All the Fat!
ラスベガス・セドナ おすすめのレジャー&グルメ情報
ラスベガス・セドナをとことん満喫!おすすめのレジャーとグルメ情報を紹介します。ぜひ旅の参考にしてください!




コメントを残す