ふじたん(@shinjifujita)です。ちょっと旅に出かけたくなり、週末弾丸で長野県上田市の別荘へ行ってきましたー。
6月の新緑の時期に景色と山に癒されつつ、合間に上田グルメも満喫。
「あんかけ焼きそば」がご当地グルメで有名!?そんな噂を聞きつけたので、妻と息子くんがアリオ上田で買い物中に1時間抜け出し「福昇亭」というお店で味わってきましたよ。
今回は「福昇亭」(ふくしょうてい)という、長野県上田市にあるお店の食レポです。
もくじ
福昇亭 アクセスと基本情報
福昇亭 お店へのアクセスと駐車場
「福昇亭」(ふくしょうてい)はJR上田駅から徒歩15分ほどの場所にあります。駅から中央通りを北上して、中央二丁目(海野町)の交差点を右折したら、すぐ目の前を左折。
駐車場もすぐ近くにあり、60分100円が目安です。
お店の待ち時間と混み具合は?
今回は6月上旬の土曜日13時すぎに訪問。
カウンター5席、円卓とテーブルで24席ほどあるお店は、ほぼ満席でした。上田駅、上田城のどちらからも徒歩10分ほどなので、観光の合間に寄りやすい場所なんですよ。
店内は、中華料理屋さんと料亭の雰囲気が合わさった独特な雰囲気。この左側にテーブル席と円卓が合計で6つほどあります。
今回は1人だったのでカウンター席に。目の前には、中国から取り寄せた料理本?
焼きそばとラーメンのセットを味わってみました
福昇亭のメニューは?
お店のメニューはこちら
焼きそば、ラーメン、わんたんの3種類が揃っています。なかでも「信州あんかけ焼きそば」のルーツだともいわれている、五目焼きそばが一押し!
セットの部は「焼きそば」と「ラーメンorわんたんめん」の組合せ。とにかく焼きそば推しです。
焼きそばと小ラーメンのセット(950円)にしてみました。
メニューにはありませんが「焼きそば大盛り」のセットも可能です!こちらは+200円とのこと(店主談)
白ご飯も入れた3点セットがあれば、それにしたんだけどなーw
焼きそばと小ラーメンのセット
まずは焼きそばから到着。数分後に小ラーメンも着丼
ラーメンはあっさり目の醤油ラーメン。
これはこれで美味しいんだけど、魚介系のラーメンの方がいいかなー。焼きそばと味の対比が出ることで、口の中で楽しくアクセントが効きそう!
焼きそばは「五目あんかけ」の焼きそば。
まるで「チキンラーメン」のような縮れ具合の麺は、おこげもあって歯ごたえがしっかり!
ちなみに、店主一人で調理を行い、盛り付け&配膳をスタッフさんが行うので、セットメニューは全部同時には来ません(僕だけでなく、他のお客さんも同様でした)
なので、両方まとめて写真撮りたい方は、数分我慢しましょう(^^)
美味いんですが、量は控えめです
あっという間に平らげましたー。
焼きそばと小ラーメンを合わせて「ラーメン換算」で麺200gくらいな印象(私見)
そのため、普通のラーメン屋さんの大盛りよりやや少ないくらいかなー。
40代〜60代の観光客が多いためか、全体的に量は少なめなんです。
もしどうしても食べ足りない・・・という方には「福昇亭」の向かいに、池波正太郎さんが愛したという「べんがる」というカレー屋さんがあります。
足りない方は連チャンで食べ歩きという方法もあります。
入店時にちょうどお店を出ようとしてたガタイのいい男性三人組も「もう一軒、べんがるに行く?」って言ってたり。笑
スポンサーリンク
まとめ:上田観光の合間にさっと寄れるお店
信州そばではなく、ちょっと変わった地元グルメを食べたい!
上田城や上田観光の合間にそんなことを思い立った方が知っておくと役立つ、それが「福昇亭」というお店でしたね。特に親子二世代の旅行客に人気でした。
- 福昇亭
- 住所:長野県上田市中央2-9-2
- TEL:0268-24-2086
- アクセス:JR上田駅から徒歩10分
- 営業時間:11:30〜15:00、16:30〜19:00 水曜日・第3火曜日休
- ホームページ:https://tabelog.com/nagano/A2004/A200401/20002465/
スポンサーリンク
上田・菅平周辺 信州でおすすめのレジャー情報
毎年、年2~3回は信州に帰省してます。上田周辺のグルメや楽しいレジャー情報を集めました!



