うどん県の香川にて、1日11店舗の讃岐うどん巡りに行ってきたふじたん(@shinjifujita)です。今回の讃岐うどん食べ歩きにおいて、調べた瞬間に「うわっ!!これは絶対に行かないと!」と即決したお店がありました。
さぬきうどん食べ歩きツアー、6店舗目は坂出市の「日の出製麺所」こちらのお店は、讃岐うどん巡りを実に悩ませます。なんと営業時間がわずか1時間のみなんですよ!(11:30~12:30)
こんな限定的な営業時間なお店、気になりすぎるじゃないですか!!もちろん最優先で1日のスケジュールに組み込みましたよ。
【保存版】香川で讃岐うどん巡り│1日で11店舗食べ歩き!わたしが実現させたスケジュール、おすすめルートを詳しく紹介
今回は香川県坂出市の「日の出製麺所」の食レポです。
本当に1時間のみの営業時間なの!?実際の行列人数や待ち時間、メニュー、お店の雰囲気、実際に食べた感想などをまとめました!
キーワードで検索
日の出製麺所とは?
日の出製麺所(ひのでせいめんじょ)とは、昭和5年(1930年)から麺づくりを続けている製麺所。
平成10年頃(1998年頃)までは、卸売りと店頭でのうどんの玉売りや贈答品の販売卸のみを行っていました。ある日「店頭で食べたい」というお客様を、どうしても断りきれずに提供したのがはじまり、という歴史があります。
そのため「製麺所」が本業であり「食事」は限られた時間のみ提供、というスタイルは今も変わりません。
営業時間、混み具合と待ち時間、メニュー
営業時間は11:30~12:30のみ!
「日の出製麺所」はその名の通り「製麺所」を本業としています。
そのため、社食給食等の卸配送の作業終了後の「11時半から12時半まで」 の1時間のみ営業。
12時30分までに店頭に並べば、食べることが可能です。逆に12時30分をすぎると「食事終了」のカラーコーンがでます。本当にあっという間!
「食事終了」と書いてあるように、販売の方は他の時間帯も営業します(平日は9時~17時、土日祝は9時~16時)
基本的には定休日はありませんが、駐車場の確保が難しいと臨時休業の場合があります。(2019年のゴールデンウィークの場合、5月2日のみ食事は休み)
アクセスと駐車場
「日の出製麺所」の場所は、JR坂出駅から徒歩10分ほどです。車がなくても行きやすいのが嬉しい!
駐車場は隣に12台、正面向かいに4台と12台の駐車場。土日祝のみ、北反対車線にも30台あります。
県道19号沿いの片側2車線の幹線道路沿いなので、隣が空いているとラッキーです。※警備員さんが隣の駐車場に誘導してくれました。
混み具合と待ち時間
今回は2019年3月30日(土)に訪問。140名待ちの「山越うどん」で予想以上に時間がかかり、11時50分に到着。この時点で60名待ち!
あいにくの雨が降り始めましたが、傘の貸し出しサービスがありました(上の写真の黄色い傘=すべて貸し出しです。これは本当にありがたかった・・・)
お客さんの流れは非常に早く、15分ほどで着席できました。
うどんは1玉100円で明朗会計すぎ!
日の出製麺所のメニューは極めてシンプルです。
日の出製麺所のメニュー
- 小(1玉):100円
- 中(1.5玉):150円
- 大(2玉):200円
- 3玉:300円
- 4玉:400円
1玉100円という実に明朗会計!(釜玉(かまたま)を追加の場合は、それぞれ+60円)
今回の讃岐うどん巡りの全11店舗でも最安でした! 外で並んでいる最中に、従業員さんがオーダーを取りに来ます。
サイドメニューがうどんより高い(笑)
サイドメニュー(トッピング)もいくつかあります。
サイドメニュー
- 温泉玉子、生卵、味付け揚げ、ちくわ天:各60円
- ゲソ天、味付け肉:各120円
他の讃岐うどんのお店のように、天ぷらや揚げ物が10種類とかではありません。というか、サイドメニューの方がうどんより高いし・・・(笑)
それだけ「製麺所」として採算度外視で提供する姿を感じさせます。こちらは店内で追加可能(会計時に自己申告)
スポンサーリンク
限定100食の小麦粉「さぬきの夢」を食べてみた!
日の出製麺所の店内
店内には食べる場所が2箇所。
製麺所の販売店を兼ねたエリアと、隣の「讃州めん坊」というエリアがあります。どちらも食べられるものは同じで、お客さんの流れを見ながら従業員さんに場所を指示されます。
今回は「讃州めん坊」の方に通されました。おおよそ20席ほどあり、必要なだけの長机に丸椅子という構造。
隣の席や背中の通路の距離はかなり狭いです(食べながら肘があたるんじゃない!?と思うほど)
そのため、大きめのリュック持参はおすすめしません。車の人は最低限の荷物だけ持参がベターです。
居心地よりもソウルフードなお店
はっきり言うと、居心地は悪いです(笑)
日の出製麺所の前に訪れた「山越うどん」の和風庭園の癒し空間とは大違い。
それでもこの製麺所の雑多な感じこそが、都内では味わえない讃岐うどん巡りの醍醐味なんですよね!
だからこそこれだけの人が集まる、行列のできる讃岐うどんのお店になるわけですよ。
限定100食の小麦粉「さぬきの夢」に巡り合えた!
この「日の出製麺所」では、限定100食の小麦粉「さぬきの夢」も用意しています。「さぬきの夢」とは、香川県で開発されたうどん用の小麦なんだって!
実は香川県で食べられるうどんは、オーストラリア産小麦(ASW:Australian Standard White Noodle Blend)がほとんど。このASWという品種は、日本向けに品種改良された「うどんとしては最高品質の小麦」なんだそうです。
なんと偶然にも!「さぬきの夢」の最後の1食に巡り合えました~。オーダー時には何も聞かれず、配膳時「さぬきの夢、これで今日最後です~」と言われました。まさにサプライズ!
「さぬきの夢」の冷たい(小)を食べてみた
うどん(小、冷たい)が到着しました。
テーブルの上にトッピングがあります。天かす、生姜、お出し、ゴマ、七味、醤油というラインナップ。
ねぎは自分で「ハサミ」でカットするのがこのお店の流儀なんですよ!
天かす、長ネギ、味付けお揚げ(+60円)を盛り付けて、ダシを軽く回して完成~!
「さぬきの夢」のうどんは「コシの強さ」「つるつるな感じ」ともに、ちょうど「ど真ん中」を行くうどん。
めっちゃコシが強い!とか個性を主張するのではなく、最高の品質で王道を突き進みたいという強い意志を感じさせるうどんでした。
量が少なめなので味付け肉もオーダーしました
あ・・・これ足りないな。
食べながら気づきました。他店舗よりも量が少なめなので、たくさんのお店を食べ歩きする人でも「小」より「中」がおすすめです。
なので、思わず食べたくなって「味付け肉」をその場でオーダー。
日の出製麺所特製の”甘辛く煮つけた”国産牛肉は、うどんのいいアクセントになります。というか、これを”おつまみ”に日本酒をチビチビ飲みたくなる味!
スポンサーリンク
日の出製麺所に行くと、忘れられない讃岐うどん巡りができる!
今回は香川県坂出市の「日の出製麺所」の食レポをお届けしました。
営業時間わずか1時間という限られた時間の中で、スケジュールを調整できてよかった!都内では味わえない雑多な感じと、香川県産の小麦と想いが詰まった讃岐うどん。これこそが、うどん県での「讃岐うどん巡り」の醍醐味なんですよね。
いい「さぬきうどん」体験に出会えました。ごちそうさまでしたー!
ショップ情報
- 日の出製麺所(ひのでせいめんじょ)
- 住所:香川県坂出市富士見町1-8-5
- TEL:087-746-3882
- アクセス:JR坂出駅から徒歩10分、瀬戸中央自動車道坂出ICから約3分
- 営業時間:11:30~12:30(販売は9:00~17:00、土日祝は~16:00)
- ホームページ:http://www.hinode.net/about
食事をした後はもちろんお土産選び!お店では生うどんや半生うどんの販売。また、香川県のオリーブ牛や讃岐豚と合わせた贈答品もありますよ!
讃岐うどん食べ歩きのおすすめ情報
讃岐うどん巡りのおすすめルート
この日は香川県内で讃岐うどん巡り、1日で11店舗で食べ歩いてきました!
【保存版】香川で讃岐うどん巡り│1日で11店舗食べ歩き!わたしが実現させたスケジュール、おすすめルートを詳しく紹介
讃岐うどんをたくさん食べ歩くためのコツは?
可能な限りたくさんのお店を巡るには、いかに行列に並ぶ時間を減らすかがポイントです。
>>讃岐うどん巡りを1日で11店舗で達成するための具体的な戦略
香川で讃岐うどん食べ歩きの前にチェックすべき!うどん県で大行列の有名店を1日11店舗回った「8つの戦略」とおすすめ持ち物