ふじたん(@shinjifujita)です。我が地元の東久留米にある、妻がお気に入りのお店「ワイン食堂 Botte」にて週末のブランチを味わってきました。
こちらのお店は、地元の女性マダムを中心に大人気!
平日土日問わず、昼も夜もいつもお客さんが入ってます。自分では選ばないお店だからこそ、パートナーがいると視野が広がりますよね♪
というわけで今回は「ワイン食堂 Botte」(ボッテ)の食レポです。
ワイン食堂 Botte アクセスと基本情報
「ワイン食堂 Botte」は、西武池袋線の東久留米駅から徒歩30秒ほどであります。
駅改札を抜ける→東口の階段を下りる→すると正面にこちらのビルがあります(1Fにローソンとダイソーがあるのでわかりやすい)
脇の階段を上がって2Fにいくと「イタリアン食堂 ワインバル Botte」という看板。こちらが今回の目的地。
ビルの2階に上がり、店内に入ります。
ソファ席もあるので、ゆったり過ごせます。外にはテラス席もあるので、暖かい日には外で語らうのもよさそうですねー。
平日限定のランチは、3つのコースから選べます
平日限定でランチがあります。今回はこちらを初体験。
ランチメニューは3種類
- パスタ+選べる1品(サラダ、スープ、ガーリックトースト、デザート、フリードリンクから1品)
- 定番Aセット(サラダ、スープ、ガーリックトースト、フリードリンク付)
- 満喫セット(上記+前菜盛り合わせ、デザート付)
お子様プレートもあります!
せっかくの機会なのでたくさん味わいたい!満喫セットにしてみました~。息子くんはお子様プレートです。
スポンサーリンク
満喫セットでイタリアンを悠々と満喫~
まずは、前菜盛り合わせ。
この日は4種類の前菜がワンプレートに。
- ハム
- レタスとオリーブ油のサラダ
- タラモサラダ
- 卵焼き
という組合せでした。特にタラモサラダの味付けが絶品!オリーブが入っているのもgoodでしたね~♪
パンプキンスープとガーリックトースト
パスタは定番のボロネーゼにしました。感覚としては100グラムくらい?
ミートソースは牛肉を使っているのかな!?肉々しい感じが、男性好みのソースでしたよ!
自家製パンナコッタと食後のコーヒー
飲み物は、約10種類からフリードリンクで選べます。
ちなみに、お子様プレートはこちら。ワンプレートで盛り付けられてました。
という感じで、ゆったりランチやフリードリンクを楽しみつつ1時間半ほど滞在。こりゃ確かに地元の女性たちが集まるわーーー。思わず納得です。
ちなみに、夜は低価格のワインバルに変身します。たくさんのオードブルを肴に、ワインやカクテルなどアルコールを愉しめます!1人3,000円~4,000円くらいの予算ですね。

昼も夜も、ついつい長居したくなるお店でした(^^)
<今回紹介したお店>
- ワイン食堂 Botte(ボッテ)
- 住所:東京都東久留米市新川町1-3-6 セイジュプレイス201
- TEL:042-477-7691
- アクセス:西武池袋線東久留米駅 徒歩30秒
- 営業時間:ランチ [祝日を除く月〜金]11:30~15:00(L.O.14:00)、ディナー[月~日]17:00~24:00(L.O.23:00)
- ホームページ:https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13161741/
スポンサーリンク
東久留米駅周辺 おすすめグルメ情報
東久留米駅前のおすすめグルメ情報をお届け♪
2019年3月5日、大型温浴施設「東久留米スパリゾート/スパジアムジャポン」が誕生!東久留米の新たなレジャースポットの施設情報や最新情報をまとめています!

コメントを残す