J:COMとTBSが主催の「親子アナウンサー教室」というイベントに当選したので、参加してきました。
一体どんなイベントだったの!?めったに体験できないイベントだったので、たっぷり見聞きしたり息子くんに聞いた内容をシェアしますよー。
もくじ
J:COM×TBS2 presents「親子アナウンス教室」
ケーブルテレビのJ:COMでは、視聴者向けに毎月色々なプレゼントを用意しています。
8月には、日テレジーダスPRESENTS「読売ジャイアンツ プレミア観戦ツアー」が当選!

そして今回は、J:COM×TBSチャンネル2 Present「親子アナウンス教室」に当選しました。なんと、2ヶ月連続当選の快挙!
TBSにてアナウンサー体験してきました
赤坂サカスのTBSがイベント会場
さっそく赤坂のTBSに行ってきました(こう言うとなんだか有名人っぽいw)
今回の親子アナウンス体験は、小学3年生〜6年生と保護者1名の親子参加。
「行きたいっ!!」という嫁さんに保護者枠を譲り、旦那さん(=私)は赤坂サカス周辺で待機。先月の読売ジャイアンツのプレミア観戦ツアーに続いて、2回連続自ら当てて、2回連続で家族にプレゼント(笑)
イベント概要をざっくり紹介
2時間半だった予定時間を押して、3時間近くのみっちりなイベントでした(1Fの受付で20分ぐらい待たされました)
講師だった安東弘樹アナウンサーと江藤愛アナウンサーと一緒に
- TBSの報道フロアを見学したり
- 原稿読みのアナウンス体験をしたり
IDパスがないと入れない場所にて、普段めったにできない体験を楽しみました!
最後にはサイン入りの修了証も。
とても積極的にたくさん話しかけていたら、帰りに「瞬くんまたね!」と安東アナウンサーに声をかけられて、すっごく上機嫌だった息子くん。
今回の様子は、後日DVDのプレゼントで郵送されるそうです!どんな様子だったのかを見るのが楽しみです(親バカですねw)
スポンサーリンク
我が子の人生の選択肢を広げるのが親の務め
息子くんの夢は
「プロゴルファー&アナウンサー」
大人からすると「いやいやいや、両方だなんて違いすぎるでしょ」と思ってしまいますが(本田望結ちゃんが、女優とトップスケーターを目指している姿に近いのかな・・・?)
そんな夢を壊すようなことは、僕は父親として言いません。
自分の道を自分で切り開いてほしい。挑戦するのも断念するのも、他の道に進むのも。とはいえ、親として大切にしていることがあります。それは
子どもの将来の選択肢を増やすこと。
ゴルフに興味を持ったら、ラウンドをしたり憧れの藤田寛之プロから直接サインボールをもらえる機会を作ったり

アナウンサーに興味を持ったら、今回のような有名アナウンサーと一緒に体験したり
英語を話せるようになりたい!と言い始めたので、ロサンゼルス語学留学の情報収集をしていたり(本人が「行きたい!」といえば、来年夏には実現します)

憧れの世界がどんな場所なのかを、実際に目の当たりにする。その世界で活躍している方と触れてさらに想いを強くする。
子どもの想像を超えるような体験をプレゼントして、夢を現実に膨らませる場づくりが大事。それこそが親としてできること。これからも、大切な息子の夢をサポートする父親として、力を注いでいきます!
TBSといえばぐでたま!
TBSとサンリオの人気キャラクターといえば、ぐでたま!


