スポンサーリンク
職場のゴルフ部の「部長」を務めているふじたん(@shinjifujita)です。毎年、ゴルフに興味があるスタッフが入社すると、新たに誘ってメンバーを増やしながら、社内コンペやラウンドを楽しんでいます。
ところが、若手社員やゴルフをあまり頻繁にラウンドしない人にとっては、「ゴルフクラブを購入する」ことがすごく高価でハードルが高いと思われがち・・・。
ふじたん
今回は「ゴルフクラブのレンタル」ができるサービスを特集。
「まだゴルフクラブを購入していない」という「ゴルフを始めたばかりの人や、年に1~2回のラウンドだから購入はもったいないと感じる人」にこそ、ぜひ読んでいただきたい内容です!
1、DMM.com「いろいろレンタル」
DMM.comの「いろいろレンタル」とは「ブランドバッグ、パーティードレス、最新家電やアウトドア用品」などを、最短2日間~で借りられるサービス。
「高いしちょっと躊躇する・・・買う前に試したい!」という人向けのレンタルサービスは、実は「ゴルフクラブ」やゴルフウェアのレンタルも可能なんです!
いろいろレンタルの特徴
- ゴルフクラブのレンタルは3,940円~
- 「人気のアパレルブランド」パーリーゲイツやキャロウェイゴルフのウェアも借りられる!
- 20セットとか、法人向けのまとまった需要にも対応可!
とくにブランド物のゴルフウェアも借りられるのは珍しいんですよ!「ゴルフは、プレー(スコア)よりもファッションで勝負!」と颯爽とプレーしたい人にも向いているサービスです。
2、ゴルフパートナーレンタル
「ゴルフパートナー」といえば、中古ゴルフショップの日本最大手!
わたしも「ゴルフクラブを購入したい」というゴルフ初心者の友人の買い物に付き合うときに、真っ先にお店候補としてリストアップするブランドです。
そしてゴルフ初心者を応援するショップの「ゴルフパートナー」にも、レンタルセットがあります。
ゴルフパートナーレンタルの特徴
- ゴルフクラブのレンタルは6,000円~
- レンタルシューズも1,000円~(安い!)
- 初心者が大量になくしやすい「ゴルフボール」もまとめて購入可能(オプション)
特に「ゴルフウェアはあるので、ウェア以外の必要なものをまとめて準備したい」という人向けです。
スポンサーリンク
3、クラブステーション
「クラブステーション」は「試打クラブのレンタル・ゴルフ場直送のラウンドセット」のゴルフクラブのレンタルに特化した会社!
ラウンドセットは、1泊2日から希望する期間のレンタルが可能。そのため、例えば「職場の慰安旅行で土日2日間ともラウンドする」というような人にも向いています!
※他のレンタルサービスは、ラウンド当日にゴルフ場から発送して返却がほとんど
クラブステーションの特徴
- ゴルフクラブのレンタルは3,800円~
- キャロウェイやテーラーメイド、ブリヂストンなど有名メーカーの人気クラブも!
- レンタルシューズも500円!ボールやティーも併せて購入可能
「ゴルフクラブのレンタル」に特化している分、他のレンタルサービス以上に商品ラインナップが多いのが何よりのの特徴!好きなブランドやスペックに合わせて、およそ40種類から選ぶことができます。
ゴルフクラブを購入の前にレンタルでラウンドもあり!
ふじたん
新たなメンバーをゴルフに誘うときに、ほぼ100%の確率で真っ先にいわれる言葉です。
ところが実際には、今回紹介したように「1回数千円~でゴルフクラブのレンタルが可能」なんですよ!これって、スキーやスノーボードに行くときの「用具レンタル」に似ていると思いません?
今回紹介した「ゴルフクラブのレンタル」ができるサイトをまとめて紹介!
そのような流れで、どんどんゴルフライフを楽しむことができますよ!
スポンサーリンク
ゴルフ初心者向けのおすすめ記事
ゴルフ初心者にこそ、ラウンドに行く前に楽しく基本を積むことが大事。短い距離で本番に向けた練習にピッタリの「ショートコース」や、おすすめのゴルフ練習器具などの情報を紹介!




スポンサーリンク