ショートコース大好き、ふじたん(@shinjifujita)です。
調布、世田谷エリアのオシャレなゴルフ施設「東宝調布スポーツパーク」にて、「夏割」という夏休み限定のお得プランで親子ラウンドに行ってきました!
「東宝調布スポーツパーク」のショートコースっていったいどんな施設なの?子供と一緒でも回れるの?
本記事では、ラウンドレポをたっぷりお届けしますね。
別記事では「ショートコースに持参したいおすすめグッズ」も紹介しています!

目次
東宝調布スポーツパークとは?
東宝調布スポーツパーク 施設情報
東宝調布スポーツパークとは、京王線西調布駅から徒歩13分、中央自動車道の調布ICから車で5分というアクセスにあり、都心からも30分ほどで行ける施設。
230ヤードのゴルフ練習場と9ホールのショートコースが併設されています。そして都心で唯一ナイターも回れるショートコースなの。
別日にナイターゴルフも回ってみました。

「女性をつかめば必ず男性が来る」という信念のもとに運営している施設としてゴルフ業界では有名で、ワンコイン打ち放題(1時間500円)とか、色々なレディースデイのプランがあります。レディースデイの詳細はこちら
夏休みの親子向け「夏割」プランとは?
そして夏休み向けにも夏割というプランがあり、この施設でのイベントに息子と参加したので、ショートコースでもラウンドすることに!
9ホールで平日1,200円(大人は3,600円)、土日祝2,900円(大人は5,100円)というプランです。
まずはラウンド前の練習から。
通常は打席料250円ですが、ショートコースを回ると打席料無料になります。なので、1000円チャージして親子2人で70球ほどウォーミングアップ(^^)
スタート時間が近づいてきたので、手引きカートにクラブを積んで、いざコースへ!頼むから、9ホール頑張って回ってよぉ~(汗)
こちらのショートコースには、ベント、ティフトンの2種類のグリーンがあります。この日の使用グリーンは、ティフトンの方でした。1番ホール横の小屋に記載があります。
1番ホール横に、パッティンググリーンもあります。5m×3球、1m×3球の練習で、なんとなーく距離感をつかんだところでラウンド開始!
2ホールでドライバーも打てる、ショートコース
ドライバーも打てて本格的なコース
1番ホールから200ヤード弱のパー4です。人生最長距離のホールなので、緊張気味の息子くん(^^;)
あまり欲張ってもいけないのと、いいスコアの気分で楽しく回って、どんどんゴルフを好きになってほしい。
ということで、全ホール「ダブルパーをパーだと思って」ラウンドしてね、と伝えました(パー3=6打でパー、5打ならバーディー)
東宝調布スポーツパークの売りといえば、2ホールでドライバーが打てるショートコース(300ヤードほどのホールがあります)
幅がそれほど広くはないので、曲げない練習ができますかね。ただ、4番ホールはドローが打てないと、奥の林に突っ込んでしまいます(上の写真)
さすがに息子がいる中で、林やスライス球はマズイ(><)
ということで、思い切りフェースをかぶせて低い球を打って逃げました。案の定、炎天下の中でのラウンドでしたが、ホール間の移動もほとんどないレイアウトなので、親子2人で9ホールを1時間50分ほどでラウンドできました!
緑が映える、オシャレなカフェレストランで反省会
ラウンド後には、シャワーを浴びて反省会です。
無料でシャワーを浴びれるんですが・・・バスタオルがありません(汗) フロントで500円ほどでレンタル可能ですが、さすがに500円は・・・><
予備の汗拭きタオルがあってよかった・・・
フロントの後ろにある、カフェレストラン。
これはついつい、長居して語らいたくなる場所ですね~♪ ドリンクバーもあるので、ほんと身体を動かした後にステキな場所!
息子くんはラーメン
ふじたんは、梅そーめんと夏野菜の天ぷらセット(ミニうなぎご飯付き)
他にも、ハンバーグやカレー、サンドイッチなど、思わず迷ってしまうぐらい、たくさんの種類のメニュー構成でした。
さぁお待ちかねの、スコア表を見ながら反省会~。ショートコースのスコアもアップできると判明したので、息子くんのスコアも、はじめて ゴルフネットワークプラス に登録してみました!
ふじたん=6オーバー、息子くん=5オーバー(+35からダブルパー分の30打を引いたら)
あれ・・・!? ハンデ戦で負けた・・・>< まぁ、ゴルフを大好きになってもらいたいから、今日のところは許してあげよう(^^)
<ちなみに誰かご存知でしたら、教えてください>
ゴルフネットワークプラスで、複数人でラウンドしてティ位置が違う場合の登録方法 ってあるんですかね?(例:男性=白ティー、女性=赤ティー)
仕組みがよくわからなかったので、ふじたんの使用ティーで登録しましたが、本コースで使うときに、ちょっと混乱しますもんね~(ちなみに息子くんは、今回は赤ティーから)
親子2人で、平日9ホールラウンドで4,800円。そこにおしゃれなランチの時間もついて、たくさんお話して夏休みの思い出として、いい一日になりました(^^) さぁ次は、親子で手作りゴルフ というこの日のメインイベント!

スポンサーリンク
自宅やショートコースでの練習に役立つおすすめ記事
「都内・埼玉のショートコース」をたくさん回ったので、まとめてみました!

ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!




CHECK NOW
「ふるさと納税」でゴルフ用品の返礼品ならこちら。食品とは異なりずっと使えるので、コスパが良くてお得ですよ!




CHECK NOW
スポンサーリンク
子供とゴルフを楽しむためのおすすめ記事
小学生の息子と一緒に親子でゴルフを楽しんでいます。子供と一緒にゴルフをするためのキッカケ集!
CHECK NOW
コメントを残す