小学4年生の息子くんと一緒に、埼玉県狭山市の「赤坂ゴルフコース」のショートコースにてラウンドをしてきました!
いつも愛用の江戸川ラインゴルフ場ではなく、たまには違う場所へ!
ということで、自宅からのアクセスを考慮して初めてラウンドする場所です。所沢、川越や近隣に住まいの方にもおすすめの施設です!
「江戸川ラインゴルフ場」の口コミ情報や「ショートコースにおすすめな持ち物」も合わせてどうぞ。


2019年7月現在、ホームページがつながりません。もしかしたら閉鎖したのかな・・・(確認中)
おすすめのパターマットは?
ゴルフのスコアアップのためにはいいパターマットが大事!わたしのおすすめの「傾斜なし」のパターマットから厳選してセレクトしました!
➡パターマットのおすすめ7選と選び方【傾斜なし】│自宅や職場でパター練習が楽しく上達できるグッズを徹底調査!

目次
赤坂ゴルフコースのアクセスと料金体系
今回ラウンドに行ったのは、埼玉県狭山市にある「赤坂ゴルフコース」というショートコース。
関越自動車道の所沢IC、川越ICからいずれも9km・20分ほど。
西武新宿線の新所沢駅、東武東上線の上福岡駅から路線バスでも20分ほど。東京北部・埼玉南部の方にとって、大変アクセスのいい場所です。私の住んでいる東久留米からだと、車で35分ほどでした。
料金:9ホールごとに加算される方式です。
施設の料金
- 平日:9ホール1600円、追加9ホール1100円、45ホール4500円
- 土日:9ホール2100円、追加9ホール1300円、45ホール5200円
年会費3000円(65才以上の方は1500円)の会員になると、最初の9ホール=300円引き、追加9ホールごと=100円引きになります。
月一回以上(65才以上の方は、2か月に1回以上)行くなら、会員になる方がお得です!
また、15時以降(4~9月は16時以降)からラウンド開始の場合、平日1300円、土日1700円と、さらにお得になります!(追加9ホール以降は、通常料金と同じです)
練習場は併設されてませんが、クラブハウスがあります。ラーメン、カレーライスなどの食事や、各種ドリンクが販売されてます。
ちなみに狭山市内にはもう一つ「狭山リバーサイドゴルフコース」というショートコースもあります。
赤坂ゴルフコースと狭山リバーサイドゴルフコースとの比較を先に見たい!という人向けには、以下にまとめています。

傾斜ティー、バンカー、グリーン周りが、実に練習になる
冷暖房の入ってるクラブハウスにてしっかり準備運動したら、さぁラウンド開始~!
赤坂ゴルフコースのショートコースは全部で9ホール。ティフトン、コーライの2グリーンあり、その日によって変わります。今回はコーライグリーンでした。
一つ注意したいのが(プレーしながら慣れます)、各ホールのヤード表示が、数字が2種類あります。
例えば「60-38」となっている1番ホール。グリーン奥まで60ヤード・フロントエッジで38ヤード という意味です ※ピンまでのヤード表示はないので、目視でイメージしましょう(笑)
最初は「まぁきっと、市街地にあるショートコースだよなー」と、あまり期待しないでラウンドしはじめたんですが
期待していた以上に本格的で、ビックリしました!
傾斜付のティーボックス
例えば、こちらは3番ホール。ティグラウンドが、思いっきりつま先上がりに傾斜してるんです!
同じ70~80ヤードでも、フラットなのと傾斜付とでは全然異なりますよね!
こんな風に、半分以上のホールで傾斜が傾いてます。しかも、つま先上がり、つま先下がり、左足上がり、左足下がり、すべてを体験できます!
※どのホールがどんな傾斜かは、ぜひプレー時に楽しんでくださいね(^^)
意外と戦略的で、コースマネジメントができる
たとえば、こちらの6番ホール。この日は左のグリーンだったんですが、右手前に大きなバンカー、左側には木がせり出してます。
※さらに言うと、グリーン自体が思いっきり左に傾斜しててピンより左に落ちると、左端までコロコロ転がります。
こんな風に「ここには絶対に落としたくない」という落とし穴がいくつもあって、本気でスコアを狙うなら、意外と神経を使いますね。
バンカーがアゴが深くて練習になる
コース自体はほとんどフラットでいくつか砲台グリーンがあり、よくあるショートコースと同じようなつくり。
ところがグリーン周りが実にいいんです!特筆すべきは、グリーン周りのバンカー。
ピン位置まで数ヤードなのに思いっきりアゴが出てたり。これは一発で抜け出すのが大変!
思っていた以上に本格的で、久しぶりにコースを回る身としては実にいい実戦練習ができましたよ!
スポンサーリンク
頻繁に通いたくなるショートコース。年会員もいいかも!
今回は多めに、6・8・9・P・A・58度・パターの7本のクラブを持参しました(私の飛距離:7番アイアンでキャリーで150ヤードくらい)
回ってみた実感としては、6・9かP・A・58度・パターの5本で十分でしたね。60~70ヤードをSW一本で打つなら、AWも要らないと思います。
個人的に一番楽しかったのは、こちらの8番ホール。
フロントエッジまで155ヤードありながら絶対に右には打っていけない、そんなプレッシャーも楽しめるホール
すぐ横に狭山茶の茶畑が広がっており、市街地によくこんなショートコースを作ったなぁ~、と感心してしまいますw
親子2人で、9ホールを1時間ほどでラウンドできます。
日没前にホールアウトすれば大丈夫だったので、ついでにもう9ホール回りました。
いやー、思っていた以上に大満足なショートコースでした。
欲をいえば、ジュニア料金があるともっと嬉しいなぁ。今回は9ホール×2回で、親子で6800円でした(9ホール2100円+追加9ホール1300円)×2名分
一日中回り放題したい!という方にとっては、江戸川ラインゴルフ場 (土日で親子6100円で回り放題)や、熊谷ショートコース (食事つきで8230円で回れるみたいです)の方がお得です。
都内近郊にてサクッとラウンド前の予行練習したい!という方や、実戦感覚の練習を積みたい方にとってすごくいいショートコースですね。
都内・埼玉のショートコースは、以下にも詳しくまとめています。

そしてこれだけのクオリティなのに、混雑していないのも何より。
江戸川ラインゴルフ場だと、各ホールで数組待ちの時も頻繁にありますが、まったく待つことなく、逆に後ろを待たせることもなくラウンドできました。
赤坂ゴルフコースの年会員になろうか、ちょっと迷ってますw
施設情報
- 赤坂ゴルフコース
- 住所: 埼玉県狭山市上赤坂610-1
- TEL: 04-2958-4546
- 営業時間: 8:30~日没まで(土日祝は7:30~)、年中無休
- 料金: 平日9ホール1600円~、土日9ホール2100円~
- ホームページ: http://www1a.biglobe.ne.jp/akasakagolf/index.html
同じ埼玉県狭山市にある、狭山リバーサイドゴルフコースと赤坂ゴルフコースの比較を見たい!という方は以下からどうぞ!

ショートコースやゴルフ場に行きたいけど、車がない・・・。
そのような人には、カーシェアサービス「カレコ・カーシェアリングクラブ
車の維持費を下げながら、「必要なときだけ」レンタカーのように乗ってみたい車を利用できます。
スポンサーリンク
自宅やショートコースでの練習に役立つおすすめ記事
「都内・埼玉のショートコース」をたくさん回ったので、まとめてみました!

ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!




CHECK NOW
「ふるさと納税」でゴルフ用品の返礼品ならこちら。食品とは異なりずっと使えるので、コスパが良くてお得ですよ!




CHECK NOW
HP、つながりますよ。
GoogleMAPにアドレスは載ってないようですが。
http://www.赤坂ゴルフ.com/