ショートコース大好き、ふじたん(@shinjifujita)です。東京23区に隣接するエリアで唯一、ナイターゴルフができるショートコース。
東宝調布スポーツパークにて、ナイターゴルフを体験してみました!
ラウンド前の調整には、断然シミュレーションゴルフ派なふじたんですが、今回は社内ゴルフ部からの要望により屋外遠征です(笑)
本記事では「東宝調布スポーツパーク」のショートコースやナイターゴルフの情報について紹介。
予約方法、料金や、実際に平日夜にショートコースを回ってみた感想などをまとめました。
別記事では「ショートコースに持参したいおすすめグッズ」も紹介しています!

おすすめのパターマットは?
ゴルフのスコアアップのためにはいいパターマットが大事!わたしのおすすめの「傾斜なし」のパターマットから厳選してセレクトしました!
➡パターマットのおすすめ7選と選び方【傾斜なし】│自宅や職場でパター練習が楽しく上達できるグッズを徹底調査!

目次
東宝調布スポーツパークのショートコースの基本情報、料金、予約方法
東宝調布スポーツパークとは?
東宝調布スポーツパークは、東京都調布市にあるゴルフ練習施設。
ゴルフ練習場、ショートコース、テニスコート、カフェレストランが併設で、地元の方の憩いの場なお洒落な施設なんです。
ショートコースは、全9ホール・パー30、全長1,545ヤード。
9ホール中2ホールでドライバーが使用できるのが一押しポイントで、都内ゴルファーなら知っていると便利な場所なんですよ。

ショートコースの料金体系は
ショートコースの利用料金は、時間帯と曜日によって異なります。詳しくは以下の料金表から。
http://www.tohochofu-sportspark.com/shortcourse-info
ナイター9ホールの場合、平日3,600円、土日祝4,100円。
そして平日の場合は、クラブ・シューズのレンタルが無料なの。仕事終わりに手ぶらで行きたい人にとっては嬉しいかも!
予約方法とスタート時間は?
予約は電話で行います(TEL:042-444-0007)
ナイターゴルフの最終スタートは19:30(火曜日のみ19:00)で、ゴルフ場でのラウンドと同じく7分刻みでスタート。
「一番最後の組で」と伝えたところ、19:28スタートになりました。
プレーする日の2週間前の時点で予約できましたが、申し込み順なので行くと決めたら早めがおススメです(^^)
東宝調布スポーツパークでナイターゴルフをしてみた【ラウンドレポ】
職場の同僚と一緒に、定時上がりでショートコースに向かいましたよ~。
実際のところ、仕事終わりに行くことって可能なの?その体験レポをまとめてみました!
18時会社出発でギリギリ到着しました
東宝調布スポーツパークのショートコースは、スタート時間の30分前までに受付が必要です。19時28分スタートだと、18時58分頃までに。
ところが・・・ギリギリに到着。むしろちょっと遅れたので途中で電話を一本入れました。スイマセン。
京王線で18時20分新宿発の特急→調布駅からタクシー。これでギリギリですね。電車で行く方の場合は、そもそもこの電車に間に合わない方は厳しいでしょう。
それにしてもライトアップされたゴルフ練習場は美しい。
時間に余裕があるなら、練習場でウォーミングアップも!
もしスタートの1時間前〜45分前に到着できるなら、練習場30分打ち放題もついたセットがお得!
ショートコースをラウンドする方限定で、平日500円(土日祝は800円)の追加プランがあります。
17時30分〜18時00分に新宿駅を出発できるのなら、練習場でウォーミングアップも利用可能ですね。今回は残念ながら諦めましたが・・・><
ほぼ貸切状態でショートコースをラウンド
平日ナイターのショートコース、この日は思ってたより空いてました。飛び飛びで数組入ってましたが、最終組だったのでほぼ貸切状態!
近隣住居に配慮してか、ショートコースは21時半までにホールアウトが必要(練習場の営業時間は22時まで)
ちょっと開始が遅れたので、9ホール完了ではなく間を抜いて6ホールほど回りました!
ショートコースは以下のコースレイアウトです。4番ホールと7番ホールがドライバー利用可能なホール。
最終ホールは練習場とクラブハウスに隣接してます。前が空いている場合は、ここに戻る時間から逆算してラウンドするといいですよー。
天気があまりよくない平日には、降水確率割引もあります。前日夕方時点での降水確率に基づき、当日の天気に関わらず割引になるキャンペーン中!
9ホール3,000円、18ホール4,500円になり、3サム・2サムの追加料金も無料になります。
芝生のメンテナンスは流石の一言!
そして、相変わらずのさすがのコースコンディション!
フェアウェイもグリーン場もしっかりメンテナンスされてて、とても快適にプレーできましたよ〜。
夜が快適な季節に何度も回りたいレベル。平日休みの職場に勤めてたら、年間回り放題パスポートが欲しいくらい。
都内や埼玉県の近隣のショートコースと比較しても、コースメンテナンスの質は段違いに良いですね。

ナイターゴルフならではの必需品を用意しよう
実は、今回で屋外でのナイターゴルフは人生2回目でした。
やっぱりナイターならではの準備が必要だと痛感しました。「LED 光るゴルフボール」「虫よけのハッカ油スプレー」は必須でした(笑)
照明があるとはいえ、ボールが探しづらくててんやわんやしたり、アドレスが若干構えづらかったり。次回は必ず準備する!
特に「LEDのゴルフボール」があると、ほんと幻想的なゴルフになります。

スポンサーリンク
東宝調布スポーツパークのナイターゴルフは、17時半までに新宿発で可能
本記事は「東宝調布スポーツパーク」での平日ナイターゴルフのラウンドレポートでした。
期待通りに楽しく実戦的に練習できました!
ただ、18時すぎに新宿発だとちょっとバタバタ・・・。地方出張並みに分刻みになっちゃいます(笑)
定時17時30分より前の職場の方、あるいは車で行ける方に特におススメしたいプランでした!
ショートコース情報
- 東宝調布スポーツパーク ショートコース
- 住所:東京都調布市多摩川2-29-1
- TEL:042-444-0007
- アクセス:京王線西調布駅から徒歩13分、調布駅から車10分ほど
- 営業時間:6:30~19:30(最終スタート)、練習場は~22:00(最終受付21:00)
- ホームページ:https://www.tohochofu-sportspark.com/
こちらも合わせておすすめ!「ショートコースに必要な持ち物」は、以下の別記事に詳しくまとめています。

「都内・千葉県でナイターゴルフができる本コース」はあるの?詳しく調査しました!

スポンサーリンク
自宅やショートコースでの練習に役立つおすすめ記事
「都内・埼玉のショートコース」をたくさん回ったので、まとめてみました!

ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!



CHECK NOW
「ふるさと納税」でゴルフ用品の返礼品ならこちら。食品とは異なりずっと使えるので、コスパが良くてお得ですよ!




CHECK NOW