家族で茨城旅行にやってきた、ふじたん(@shinjifujita)です。2泊3日の旅行最終日は、大洗からスタート。今日のメインはひたち海浜公園!朝からしっかり食べて1日たっぷり遊びますよ~。
奥久慈→大洗と移動して、妻と息子くんはたっぷり就寝中・・・zzz
わたしだけ早起きしてしまったので、ちょっと車で散策。気になっていた「カキ小屋」というお店で朝食を食べてきました!
今回は「カキ小屋」の施設情報、メニュー、お店の雰囲気などを紹介。朝も昼も利用できるいいお店でした!
もくじ
カキ小屋の基本情報
まずは、カキ小屋の基本情報、営業時間、待ち時間や混み具合について紹介。
カキ小屋の基本情報
「カキ小屋」は大洗の海鮮市場のすぐ近くにある、海鮮と浜焼き料理のお店。地元にある、創業明治29年の「飯岡屋水産」が運営している直営店です。
牡蠣小屋でもかき小屋でもなく、カキ小屋が正式名称です。
地元茨城在住の陽気な地域ブロガー、いばらじお♪さんにおすすめされたお店です。旅に行くときはその地域の方に聞く。これが鉄則。
参考 陽気なおじさん、清宮真がラジオパーソナリティのように茨城の魅力を届け、読む人の気持ちを明るくするブログいばらじお♪
今回の茨城旅行でもたくさんのグルメ情報をいただきました。しかも地元在住の仲間に声をかけてクチコミを集めていただいて・・・マジ感動です。
ふじたん
カキ小屋は朝8時30分から営業
漁師町の大洗ですが、実は朝食の営業時間は遅めのお店が多いんです。
朝10時前後から始まるお店がほとんど。そんな中で「カキ小屋」は、朝8時30分から営業している貴重なお店なんです!
ひたち海浜公園を目指して朝早く都内を出発したら、予想よりも早く着きすぎちゃった・・・。そんな人でも、浜焼きや朝ごはんをしっかり食べてから旅を楽しめます。
インスタ用のフレームもあるので、景気づけに一枚いかが!?
待ち時間と混み具合は?
今回は2018年9月1日土曜日の朝9時ごろに到着。先客は2組でした。
大洗や那珂湊、ひたち海浜公園のエリアは「はとバス」などの日帰りバスツアーも盛んにありますが、朝早い時間帯は比較的少ないので狙い目なんですよ!
また、海沿いに佇む鳥居が絶景のパワースポット「大洗磯前神社」神社を早朝に訪問して、そのままの足で朝食に訪れるのもおすすめです!
ほんとはココに行きたかったんですが、朝に大雨で断念・・・><
おかみさんに聞いてみました。
ふじたん
すると、やはり「13時すぎのお昼過ぎの方が混む」とのことです。
とはいえ、駐車場の横に別館もありますので、よほど繁忙期でない限りは外まで並ぶ行列にはならない印象ですね。
スポンサーリンク
カキ小屋で朝から海鮮とガンガン焼きをがっつり!
今回はカキ小屋で朝食です。定食メニュー、浜焼きメニューの内容や、実際に食べてみた感想を紹介します。
カキ小屋の定食メニューは?
「カキ小屋」では、レジにて注文をしてから席に座るスタイルです。
定食は刺身定食、海鮮舟盛り御膳、生しらすや釜揚げしらす、キンキや金目鯛の煮魚、アジフライや揚げ物、丼ものなど20種類ほどあります。定食にはあら汁と小鉢2品つき。
どれも食べたくなって目移りしてしまうーーー!
浜焼きのメニューは?
定食メニューと合わせて(いや、定食以上に)一押しなのが、海鮮の浜焼きなんです。店内の中央エリアに「どーーーん!」と浜焼きの具材が並んでいます。
浜焼きも20種類以上あって、ほとんどのメニューが200円〜500円の安さ!(岩がき、あゆ串、あなご、カンパチかま、うなぎの肝、きんき干物、いか、など)
浜焼きの定番商品のラインナップを一式紹介します。これは実に安い!!
大人数でいったら「1人好きなの1皿ずつ」とかオーダーして、仲間みんなでシェアできますね。
夏限定の生の岩カキもありました!
ただ、やっぱり”ガンガン焼きセット”がおすすめ!
それぞれ、具材の種類や量が異なる「Aセット〜Bセット」まで4種類あります。一番安いCセットで800円~Bセットで2,000円
定食と浜焼きをレジで注文してから、好きな席に座ります。
朝から刺身とガンガン焼きを堪能!
「ガンガン焼き」はお店のスタッフさんが目の前で調理してくれます。浜焼きかと思いきや、実はガンガン焼きとは「丸ごと蒸し焼き」なんですね。
すべての貝を鍋に入れてフタをして、コンロの火をかけます。
以下はAセットです(カキ2つ、ほたて、ハマグリ、ムール貝の組合せで1,000円)
蒸している間に、本日限定の戻りカツオの刺身定食が到着。
貝の口がパカっと開くまでしばらく待ちます。観光ツアーで来てたら、もう早くビールを飲みたくなっちゃう・・・!
10分ほどして「ガンガン焼き」ができあがりました!
戻りカツオの刺身定食とガンガン焼きの豪華セット
戻りカツオは血なま臭さがなく、プリプリで新鮮さが伝わりました!
生姜醤油でペロリと。刺身が9切れとたくさん入っていて、ご飯1杯では足りないほど!(200円でお代わりできます)
次はたっぷりエキスを残したカキをちゅるりと!
・・・朝から極楽すぎるわーーー。幸せすぎる時間を過ごして、妻と息子くんの待つ民宿「さわや」に戻りました。
スポンサーリンク
大洗で朝食と浜焼きなら、カキ小屋がおすすめ!
「カキ小屋」(牡蠣小屋)は期待していた以上に良かったです。朝からたっぷり食べられて、しかもおいしい!
刺身やフライや丼、ガンガン焼きや浜焼きとお好みのものを食べられるので、大人数でも子連れで行っても楽しめるお店ですね。
テレビ東京系列「アド街ック天国」(2020年1月25日放映・冬の大洗)の第19位「大洗 海・山直売センターいきいき」内の海鮮バーベキューを楽しめるお店として紹介されたこともあり更に人気が出ています。
大洗にいったら、行列覚悟でまた寄りたいお店です。そして運転せずにビールを飲みたい・・・w
ショップ情報
カキ小屋のすぐ近くにある「大洗漁港で行列No.1の「かあちゃんの店」」続けて訪問しました!生シラスと釜揚げシラスの二色丼が美味しかったー!

前日夜に食べにいった「ちゅう心」は、お寿司や海鮮料理とお酒をたしなめるお店。実に11種類の海鮮が入った海鮮丼は、インスタ映え間違いなしの逸品!

大洗で一泊してゆっくりしたい。おかみさんの神対応連発だった「さわや」がよかったですよ。リーズナブルなのでその分食事を豪勢にできます^^

CHECK NOW
大洗・ひたち海浜公園の周辺観光のお役立ちリンク集
併せておすすめ!
- 茨城のレジャーやお得クーポンを探す(アソビュー) ※最大25%オフ!
- 茨城の遊び・体験スポットを探す(じゃらん)
- ひたちなか・大洗の宿を探す(楽天トラベル)
- はとバスの日帰りツアーをみてみる ※車がない人向け
スポンサーリンク
大洗・茨城に来たら寄りたい!レジャー&グルメスポット
ひたち海浜公園で遊ぶ前後に!「ひたち海浜公園の周辺おすすめグルメ」をすべてまとめました!

茨城県内のおすすめグルメ&レジャースポットを紹介!
おすすめ情報
CHECK NOW