ショートコース大好き、ふじたん(@shinjifujita)です。
自宅から自転車で5分のところにある、新座ゴルフクラブのショートコースで、2013年の打ち納め!
ライン出しの練習にピッタリなゴルフ練習場(笑)にて1カゴのウォーミングアップを終えて・・・。次はショートコースでラウンドです!
別記事では「ショートコースに持参したいおすすめグッズ」も紹介しています!

おすすめのパターマットは?
ゴルフのスコアアップのためにはいいパターマットが大事!わたしのおすすめの「傾斜なし」のパターマットから厳選してセレクトしました!
➡パターマットのおすすめ7選と選び方【傾斜なし】│自宅や職場でパター練習が楽しく上達できるグッズを徹底調査!

目次
新座ゴルフクラブ ショートコースの基本情報
新座ゴルフクラブのショートコース。ここがなかなかに特徴のあるショートコースなんです!このショートコース情報を紹介しますね。
特徴その1
手引きカート。1人100円でレンタル可能。
特徴その2
最低77ヤード~最長160ヤードの7ホールのショートコース ※5番ホールが使えないので、現在は、6ホール710ヤードで営業中(2015年12月時点)
そして何よりも特徴的なのが・・・
特徴その3:時間制のショートコース
10分で400円/人(平日は350円/人)という、10分ごとの時間制の料金なんです。
そのため何よりも大事なのが、プレーファスト! 父ちゃん、節約モードです(笑) ※2015年に若干値上がりしました。今は、10分420円/人(平日は380円/人)です。
1ラウンド〇円という料金ではなく時間制なので、何分かかるかによって料金が変わります。とりあえず、一回プレーしてみよう!

プレーファストでどんどんラウンド!のはずが・・・
全部で7ホールあります。順々に紹介しますねー。
1番ホール
92ヤードのパー3は、グリーンの前方に木が2本。いきなり狙いどころが分からず、左に引っ掛け・・・><
ジュニア用には、ゴムティーの無料レンタルがあります(しかも、5つぐらいの高さから選べました)息子くんの1打目は、グリーン手前20ヤードの超会心の当たり!そこから12打かかったのは、ご愛嬌(^^)
グリーンは相当遅いです(感覚的には7フィートぐらい?)しかも芝目に特徴があって、よく曲がります。
2番ホール
160ヤードのパー4。7番アイアン以下のみ使用可能です。
途中から急に狭くなります。右に曲げると小屋に球をぶつけてさぁ大変>< 絶対に右に曲げられないプレッシャー(笑)
3番ホール
160ヤードのパー4。2番ホールの対面を戻ります。途中から、横幅が10ヤードぐらいしかない・・・ライン出しをするか、ネットの上からドローでいくか。
さて、結果はというと・・・
- 1打目→右の電柱に当てて戻ってきた
- 2打目→AWで上げようとしたら開いて、右のホールへ(よくわからないので、OB扱い)
- 4打目→右の電柱にもう一度当てて・・・
- 5打目→やっと左右の狭いネットの内側に
結果、6オン2パットの8・・・。息子くんが6打だったので、オナー交代です(苦笑)
4番ホール
130ヤードのパー3。グリーン手前に、バンカーのような砂場まで。なかなか手の込んだつくりです。
5番ホール・・・は使用不可なので
6番ホール
77ヤードのパー3。冬場の77ヤード、いったい何で打ちます・・・?
今日はAW(50度)、SW(58度)の2本あるので、AWで軽く打つかなぁ~、って思っていたら・・・
天井のネットが異常に低っ!!
飛び出し防止でネットを張っており「低い球で下を通してください」とのことなので、7アイアンで低くハーフショット。予想通り、グリーンを2バウンドしてオーバーして寄らず入らず・・・
7番ホール
91ヤードのパー3。右に練習場があり、ピン位置もグリーン右サイド。終わりよければすべてよし!と狙った一打は・・・ピン横5m!
といいたい所ですが、右の練習場の柱に「コォ~ン」当たって、偶然跳ね返りグリーンオン・・・
ゴルフは自然のスポーツとはいうものの・・・狙いに行ったバーディーパットも横に外れました。
一応、スコアも記録。
△-4 △□-
6ホールでパー20のところで、8オーバーでした。息子くんは51打で頑張ってました。途中でダブルボギーも2つ!SWで刻みすぎるので、これは練習だね~。
ショットの左右の正確性を身につける
という意味で、すごく実践的なショートコースでした!
ちなみに、6番ホールの奥にアプローチ&バンカーの練習場も併設されています。こちらもショートコースと同じ料金で10分で400円(平日は350円)
スポンサーリンク
さて、気になる料金は・・・2人で4,500円
練習場1カゴ50球+ショートコース6ホールを親子2人で遊んで、4,500円(練習場500円+ショートコース2,000円×2人)でした。
ショートコースは親子2人で1周50分ほど。
あと10分早く回れれば、1,600円×2人分で3,200円。800円変わります。
親子で楽しくゴルフに触れるという意味では、自宅からこれ以上の近さの場所はありませんが、料金を考えると他にもいい場所がありそうですね~(笑)
<ショートコース情報>
- 名称:新座ゴルフクラブ
- 営業時間:平日8時30分~日没、土日祭7時~日没、火曜日定休日
- 料金:10分400円/人(平日は10分350円/人) ※現在は10分420円(平日は380円)
- 住所:埼玉県新座市西堀2-15-11
- TEL:0424-93-5620
スポンサーリンク
自宅やショートコースでの練習に役立つおすすめ記事
「都内・埼玉のショートコース」をたくさん回ったので、まとめてみました!

ショートコースや自宅で徹底的に練習したい!おすすめのグッズとゴルフ情報を紹介します!




CHECK NOW
「ふるさと納税」でゴルフ用品の返礼品ならこちら。食品とは異なりずっと使えるので、コスパが良くてお得ですよ!




CHECK NOW
子供とゴルフを楽しむためのおすすめ記事
小学生の息子と一緒に親子でゴルフを楽しんでいます。子供と一緒にゴルフをするためのキッカケ集!
CHECK NOW
コメントを残す