息子くんと二人で、不定期にショートコースで練習しているふじたん(@shinjifujita)です。
わたしは東京都東久留米市に在住しており、東京都・埼玉県のショートコースは、ほぼ全て制覇したんですね(八王子方面を除く)
近場で行動範囲を広げてみよう!
と思い立って、今回は群馬県玉村町にある「玉村公園ゴルフ倶楽部」に行ってきました。
本記事は「玉村公園ゴルフ倶楽部」でのラウンドレポートです。
- 料金やお得なプラン
- 実際の混み具合
- コースの特徴
- プレーしてみた感想
結論から言うと、関越道の練馬インターから1時間強で行けるアクセスなのに、ドライバーの練習もできてしかも安い。
「ラウンド前の練習」や「コースデビュー前の初心者ゴルファー」にもおすすめのショートコースです!
目次
玉村公園ゴルフ倶楽部│概要・アクセス・飲食の有無・ゴルフ練習場の有無
まずは「玉村公園ゴルフ倶楽部」について、概要・アクセス・飲食の有無・ゴルフ練習場の有無などの基本情報を紹介しますね。
施設概要
玉村公園ゴルフ倶楽部の施設概要は以下です。
施設情報
- 玉村公園ゴルフ倶楽部
- 住所:群馬県佐波郡玉村町五料815
- TEL:0270-65-0001
- アクセス:関越自動車道「本庄児玉IC」から車で約20分
- 営業時間:季節により異なる
- ホール数:9ホール
全9ホールのショートコースで、レストランやお風呂もあります。
また、ロストボール(5球300円)や、ティー・キャップなどの小物を用意した売店もあります。
アクセス
関越自動車道「本庄児玉インター」から車で20分くらいです。
練馬インターからも、空いていれば70分くらいで行けます。
飲食の有無
施設内の飲食については以下です。
飲食について
- 自販機:あり ※コース内にはなし
- レストラン:あり
クラブハウスの2階にレストランもあり、秩父連山・赤城山・浅間山などの山並みが見えるんだそうです。
普段は朝10:00から営業していますが、わたしが訪れたときは11:30~13:30のみでした(受付時に要予約)
受付のおばちゃんによると、主なメニューは「ラーメン、生姜焼き、カレーライス」とのこと。
また、ショートコースから1kmほどの場所に最寄りのコンビニがあります(セブン-イレブン玉村五料店:群馬県佐波郡玉村町五料171)
ゴルフ練習場の有無
施設内には「ゴルフ練習場」「練習用のパッティンググリーン」のいずれもありません。
ウォーミングアップをしたい人には、車で1分ほどの場所に「クボタゴルフセンター」という練習場があります(7:00~営業)
玉村公園ゴルフ倶楽部│プレー料金や割引プラン
玉村公園ゴルフ倶楽部のプレー料金、割引プランやお得なサービスは以下です。
プレー料金
プレー料金は「9ホール、18ホール、追加9ホール」から選べて、時期により少し異なります。
一般の場合、9ホール1,800円~(土日祝は2,700円~)で、18ホール2,800円~(土日祝は3,900円~)です(いずれも税抜)
18ホールでも4,000円前後なのが嬉しい!
また、小学生~高校生向けのジュニア料金もあります。平日なら9ホールで1,000円!
割引プランやお得なサービス
通常料金の他にもいくつか割引やお得なサービスがあります。
ポイントカード
1,000円ごとに1ポイント、20ポイント貯めると次回プレー代金が300円割引です。
クレジットカード払いのときは、ポイント加算が半分です。
友の会プラン
平日3,000円、全日5,000円(いずれも税別)で、プレー料金が毎回500円の割引に。
平日プランなら年7回以上、全日プランなら年11回以上の利用でお得です。
高速サービス券
高速道路の領収書を見せると、次回利用可能なサービス券(300円)をもらえます。
レンタルクラブ
受付の横に、ジュニアのレンタルクラブがありました。
小学生低学年用(4本)、高学年~中学生用(7本)の2セットから選べます(各1,500円)
ただし限りがあるので、確実に押さえたい人は事前に電話予約がいいと思います。
なお、大人用のレンタルクラブは見かけず、レンタルシューズはありません。

ラウンド後のドリンクサービスが嬉しい!
プレー料金が安いだけではなく、プレー後のサービスドリンクもあります。
コーヒー、紅茶、ウーロン茶でほっと一息つきながらプレーの談笑ができますね。
スポンサーリンク
玉村公園ゴルフ倶楽部│ラウンドレポートや混み具合
それでは、コース情報や実際にプレーしてみた感想を紹介します!
朝の混み具合がすごい!
プレーの事前予約はなく、先着順のみです。
今回は8:30の受付開始時間に合わせて、8:10ごろに到着したのですが、到着した時点でビックリ!!
すでに20名ぐらいの先客が受付を待っている状況でした・・・(驚)
受付を行った人から、順々に1番ホールに向かいます。
つまり受付の人数分だけ、1番ホールでも待ちます(6組ぐらい待ちました)
そのため、待つのが嫌いな人は土日祝なら受付開始の30分前に到着がおすすめです!
営業時間は、季節や平日/土日によって異なるので、あらかじめ公式ホームページで確認することをオススメします(以下、2021年の営業時間)
ヤーデージとコースの特徴
ホームページ内のコース情報では、300ヤード超えのドライバー利用可能なホールが2ホールありますが、実際には3ホールあります。
4番ホール(193ヤード?)
この4番ホールは、ホームページやスコアカードでは193ヤードですが、実際は異なります。笑
下の写真の70~80ヤード先ぐらいに、残り193ヤード地点があります。そのため、ウッド類の使用も可能です。
コレ、ぜったいにホームページを修正してアピールする方がいいです。
ドライバーが2ホールで使えるか3ホールで使えるかで、プレイヤー目線でのお得感が変わりますよね!笑
2番ホール(118ヤード)
晩秋の色づいた紅葉がじつに美しい。
とはいえ、葉っぱの先端がちょうどウェッジ類の高さと重なるので、左に引っ掛けたくないし、右にプッシュアウトもしたくないホールです。
5番ホール(100ヤード)
距離は短いのですが、グリーン奥が池になっており、ハーフトップはぜったいに厳禁。
さらに、グリーン左手前にはバンカーがあるので、ココに入れると2打目が相当プレッシャーになります(←バンカーに入れた人。笑)
8番ホール(331ヤード)
右ドッグレッグのパー4、手前に池があるのでドライバーが苦手な人にとって、実にいい練習になります。
河川敷コースなのでアップダウンや傾斜はほとんどありませんが、
適度にウォーターハザード(池)やバンカーが効いており、いい練習になるショートコースです。
持参するといいクラブ
ウッド類が使用できる3ホールを除くと、残りのパー3は最短100ヤード~最長150ヤードです。
そのため、ドライバーorウッド類(200ヤード以上のクラブを1~2本)+150ヤード以下のクラブの練習に向いているコースです。
わたしの場合、ドライバー、6I、8I、PW、54度、パターだけを使って廻りました。
手引きカートだったのでは、よく見かけるカートを「引く」タイプだけではなく、スーパーのカートのように「押す」タイプもあります。
カゴも装着されているので、軽食や小物も持参で移動できるのがラクチン!
ショートコースでおすすめの持ち物については、以下の別記事で詳しくまとめています。

すぐ隣には荒川が流れており、サイクリングしている人もちらほら見かけます。
晩秋の紅葉が綺麗な時期にいくと、あぁゴルフにいい季節だなぁとホッコリすること間違いなしですよ。
プレー時間の目安
空いていれば1周90分くらいで回れますが、土日祝だとほぼ全ホールで「待ち」が発生します。
わたしがプレーしたときは、おおよそ以下の流れでした。
プレー時間
- 1周目:9時スタートで約2時間10分
- 2周目:12時スタートで約2時間30分
サクっと回りたい人なら、朝一に並んですぐにプレーすれば、11時ぐらいまでに9ホールを回れますね。
一方、土日祝の場合は、9ホール×2周で5時間半~6時間ぐらいかかる場合も(ゴルフ場のプレー時間に近い。笑)
今回は、1周目が終わった時点で、2周目の開始まで9組待ち・・・。
しゅん
ふじたん
40分ほど待って、やっとスタートできましたが、ほぼ毎ホールで2~3組待つ状況が続きました。
なにせ、2周目を始める前には、スタート待ちならぬ「カート待ち」が発生していたぐらい!(こんな光景、初めてみました)
待機時間が長かったので、2周目の開始前にコンビニで軽食を買いに行っちゃいましたよ(ココだけのはなし)
スポンサーリンク
玉村公園ゴルフ倶楽部│口コミ・評価(まとめ)
今回は、群馬県玉村町にある「玉村公園ゴルフ倶楽部」のラウンドレポートでした。
最大3ホールでドライバーを使えて、適度に練習になる難易度のあるショートコースなのに、土日祝でも9ホール2周で4,300円(ジュニア3,200円)なのはさすが!
今回は親子2人で18ホール7,500円でしたが、平日なら2人で5,200円で回れます。
都内近郊のショートコースでは、9ホール1周で3,000円~5,000円ほどが目安なのでリーズナブルさがよくわかります(例:東宝調布スポーツパーク→平日4,700円、土日祝6,200円)
練馬インターからも1時間強で行けるし、カート待ちが発生するぐらい人気なのも納得。
とくに東京北部や埼玉エリア在住の人にオススメしたいショートコースでした!
施設情報
- 玉村公園ゴルフ倶楽部
- 住所:群馬県佐波郡玉村町五料815
- TEL:0270-65-0001
- アクセス:関越自動車道「本庄児玉IC」から車で約20分
- 営業時間:季節により異なる
- ホール数:9ホール
- ホームページ:http://www.koengolf.co.jp/
ショートコース回りで併せておすすめの関連記事
ショートコース回りや自宅でのゴルフ練習なら、以下の記事もおすすめです!



