ふじたん(@shinjifujita)です。我が家の小学生の息子くんは、サンリオのキャラクター「ぐでたま」が大好き。
いつも「ぐでたま」のモノマネをしては、私や妻を和ませてくれます。
そんな「ぐでたま大好き」な息子くんが大阪観光で最も行きたかった聖地。それは、大阪・阪急HEP FIVE(ヘップファイブ)にある「ぐでたまかふぇ」(ぐでたまカフェ、gudetama cafe)
この「ぐでたまかふぇ」は、実は「全国で唯一」の常設のお店なんです。青春18きっぷで甲子園に高校野球観戦を終えた後に訪問してきました!
今回は「ぐでたまかふぇ」をたっぷりレポート。
お店のアクセス、メニュー、ぐでたまだらけの店内、スタッフさんにヒアリングした混み具合などを紹介します!
もくじ
ぐでたまかふぇの基本情報
ぐでたまかふぇとは?
「ぐでたまかふぇ」(ぐでたまカフェ)とは、サンリオのキャラクター「ぐでたま」だらけの癒されるお店。
全国で唯一の常設店舗は、大阪(梅田)の阪急 HEP FIVE(ヘップファイブ)の7F飲食フロアにあります。赤い観覧車と同じフロアですね。
子供向けの施設なんですが、22時半まで営業しており夜に行くことも可能。
そしてなんといっても通年の常設店は阪急HEP FIVEのお店のみ。いわば「ぐでたま」の聖地なんです。
東京や関東には期間限定店がときどき出店します。たとえば2018年夏には「ぐでたまかふぇ池袋店」という期間限定ショップがあったり。

ぐでたまかふぇ 目安の待ち時間は?
今回はお盆明けの8月中旬の木曜日20時30分頃に「ぐでたまかふぇ」に訪問。
子供向けの施設ということもあり、さすがにこの時間帯は時間帯は並ばずにすぐに入れました。
お店のスタッフさんにヒアリングしたところ、最も混む週末や祝日のお昼は最大30分ほど待つとのこと。
「ぐでたまかふぇ」に何が何でも行きたい!という方にとっては、土日祝の昼間は外して夕方以降の方がおすすめですね。旅のスケジュールが立てやすいですね。
常設店ならではの「ぐでたまワールド」満載な店内
ぐでたまかふぇ 店内の雰囲気は?
さぁ「ぐでたまかふぇ」の中に入りますねー。
ネタバレたっぷりなので、行くまで楽しみにしたい!という方は写真はじっくりみないでください。
入口には、ぐでたまとポチャッコのコラボ。ポチャッコとは、来年30周年を迎えるサンリオの人気キャラクター。
2018年8月1日~9月30日まで、ぐでたまとのコラボメニューを展開中。
「ぐでたまかふぇ」の店内は想像していたよりも広かったです。テーブル席で約80席。
これだけの広さで待つこともあるんだ・・・。ちょっと驚きましたよ。
そして常設店だけあって、期間限定の「ぐでたまかふぇ池袋店」に比べても、ぐでたまがたくさん!!
壁面全体にぐでたまが描かれたり、子供たちも大満足で過ごせます。
DVDを流しているので、食事が来るまでの間も退屈せずに過ごせます。
テレビは中央奥に1台なので、一部座席では見られません。
ぐでたまかふぇのメニュー紹介
「ぐでたまかふぇ」の主なメニューはこちら
この日のメニューは
- マウンテン!ローストビーフ丼
- ぐでホワイトカレー
- ぐでロコモコ
- 親子じゃなかった、他人だった丼(大阪ならではですね)
- しがらみ豆乳明太うどん
ポチャッコとぐでたまのコラボメニューは
- ぐでたまとポチャッコの仲良しハンバーガー
- ぐでたま布団でポチャッコがおねんねzzz・・・ハッシュドビーフ
- いつでも一緒♪ぐでたま×ポチャッコのサマーパフェ
- ぐでたまとポチャッコのベリーベリーなフレンチトースト
定番メニューと季節限定コラボメニュー合わせて、食事10種類近く、デザート5種類ほど。他にラテアートやソフトドリンクなどがあります。
ぐでたまカフェの全メニューはこちら
ぐでたまが可愛くて食べるのがもったいない
今回は以下をオーダーしましたよ~。
息子くん:ぐでたまとポチャッコの仲良しハンバーガー
妻:しがらみ豆乳明太うどん
どちらも見ているだけで癒されます・・・。
と言いたいところですが、実は阪神百貨店のスナックパークで「阪神名物 いか焼き」を食べすぎただけだったりします(笑)
「味はそれなり」とだけ認識しておきましょう。それでも、この「ぐでたまかふぇ」は料理ではなく店内の雰囲気がメインディッシュなの!
ぐでたまにたくさん癒され、その後に大人たちは新梅田食堂街の「松葉総本店」に串かつを食べに行きました。

「ぐでたまかふぇ」常設店はなぜ大阪のみなの?
ところで・・・疑問に思いませんか?
「ぐでたまかふぇ」の常設店は、なぜ大阪の1店舗なの?気になったので、お店の方にヒアリングしましたよ。
その理由は、東京・原宿に「ポムポムプリンカフェ1号店」ができたからでは?
???(そんな理由!?)
わかるようなわからないような・・・。東京を意識するのもわからなくないけど、やっぱり東京にもぐでたまかふぇの常設店が欲しいよー(しかも、ポムポムプリンカフェは東京以外にもあるし)
スポンサーリンク
ぐでたまかふぇは、子連れでほっこりしたい方におすすめ
「ぐでたまかふぇ」でぐでたまにたくさん癒されてきました。
やっぱり聖地巡礼すると、そのスポットを制覇した感がありますよね。
息子くんも実に大満足だった、ぐでたま体験でした!
ショップ情報
- ぐでたまかふぇ
- 住所:大阪府大阪市北区角田町5-15 HEP FIVE 7F
- TEL:06-6366-3694
- アクセス:地下鉄、阪急、阪神 梅田駅徒歩5分
- 営業時間:11:00~22:30 (L.O.22:00)、不定休(HEP FIVEに準ずる)
- ホームページ:https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27087194/
スポンサーリンク
ぐでたま関連のおすすめ情報
ぐでたまが大好き!特におすすめのぐでたま情報や体験レポートです。





大阪グルメ・観光 おすすめ記事
大阪で食い倒れや観光を満喫したい!おすすめ記事を紹介
おすすめ
大阪駅・梅田駅至近で家族でお泊まりしたい!グランフロント大阪の目の前にある「ホテルヴィスキオ大阪」が一押しです!

大阪府内に人気の高級食パン専門店「銀座に志かわ」がどんどん進出!

往復新幹線+選べるホテルで快適に関西旅行!お手軽価格のJTBのプランが役に立ちます!