ふじたん(@shinjifujita)です。軽井沢の 和美パー3ゴルフコース にて、7歳の息子のラウンドデビューをしました!その後半編です。
デビューラウンドのこの日のテーマは「ゴルフを大好きになりますように♪ あと大叩きして大泣きしませんように・・・」
「和美パー3ゴルフコースの練習場編」は、以下からどうぞ!

別記事では「ショートコースに持参したいおすすめグッズ」も紹介しています!

おすすめのパターマットは?
ゴルフのスコアアップのためにはいいパターマットが大事!わたしのおすすめの「傾斜なし」のパターマットから厳選してセレクトしました!
➡パターマットのおすすめ7選と選び方【傾斜なし】│自宅や職場でパター練習が楽しく上達できるグッズを徹底調査!

目次
距離は短いけど本格的なショートコース
和美パー3ゴルフコースは、見るからになかなか本格的なショートコース!
ラウンド祝いに息子へプレゼント
息子くんのデビューラウンドでいくつ叩くかわからないので、スコアカウンター をゴルファー祝いにプレゼントしました(^^)
ダイヤ(DAIYA) スコアカウンターワンリセットカウンター461 カモフラ AS-461
はじめてショートコースを回る親子や初心者ゴルファー向けにはこの持ち物のセットがオススメ!

待ちに待ったデビューラウンド開始!
各ホールの状況とともにお届けしますね!
1番ホールは、86ヤードのパー3
「おまじないだよ~」と言いながら、ティーをちょっと高くセットしてボールを浮かしたのは、親だけの秘密。がんばってね~★☆
各ホールの雰囲気を紹介します!
息子も父親も緊張の第一打は・・・見事にナイスショット!
キャリーで40ヤードくらい、しっかり飛びましたよ!(写真真ん中あたりの、黄色いのがボールです)
しっかり2オン! 3パットしましたが、初ホールはダブルボギーでした♪
続いて2番ホールは、なんとボギー!!
軽井沢の自然の中での初ラウンド。
1W、4U、7I、9I、SWのクラブセットから自分なりに番手を考えて。
グリーンの傾斜は「どっちに傾いているように見える~?」だけ説明(子どもの感性をアマチュアゴルファーの親が邪魔したくないからね)
和美パー3ゴルフコース(696ヤード、全ホールパー3のパー27)って、見た目以上に本格的なショートコースなんです!さすが、軽井沢72ゴルフ系列だけありますね。
最長の6番ホールは、池越えの111ヤード。これは大人でもなかなか緊張するよね!?
左右にちょっと曲げると、急斜面になったり途中でクラブを茂みに落として、親子で必死になって探したり(大汗)
ロストボールはよくあるけど、ロストクラブにはヒヤヒヤした~。
グリーンのアンジュレーションもきつめで、グリーンスピードも速め(感覚として、9フィートはありそう)
スポンサーリンク
無事に完走!「また行きたい!」って言ってくれた
ちょっと初ラウンドとしては厳しかったかな!?
でも、何とか最後まで頑張ってホールアウトしてくれました(^^)
ちなみに、初ラウンドのスコアは64(パー27)で、ボギー1個、ダブルボギー2個ありました!父ちゃんは36(18パット)・・・。ほぼ100ヤード以下のパー3で、ボギーペースはいかんよね・・・><
「またショートコース行こうね」って言ってたので、デビューとしては大成功♪
父親としても、とーーっても幸せなひとときでした。軽井沢で家族ゴルフデビューをしたい方にとっては、本コースの前にこちらのショートコースがオススメです。
<ショートコース情報>
- 和美パー3ゴルフコース&ゴルフ練習場
- 住所:長野県北佐久郡軽井沢町発地
- アクセス:長野新幹線軽井沢駅から車10分、上信越道碓氷軽井沢ICから車10分
- 料金:練習場=30球500円、ラウンド=平日2,100円~、土日2,600円~
- 営業時間:8:30~16:00(2017年は4月15日~11月5日のみ営業、冬はクローズ)
軽井沢・信州のオススメ旅情報
軽井沢・信州のおすすめスポットをまとめました!
- ベーカリー&レストラン 沢村@中軽井沢ハルニレテラス | 軽井沢の名店はすべてが「濃い」ベーカリー
- 軽井沢アウトレットでパターゴルフ、買い物だけでなく芝生の広場は親子で遊べるいいスポット
- 軽井沢でキャンプ! 快適生活研究家の田中ケンさんのアウトサイドベースでキャンプ満喫
- 磊庵はぎわら(らいあんはぎわら)【口コミ】佐久のそば屋さん、水萌えそばとニシンの煮付けは必食!
スポンサーリンク
子供とゴルフを楽しむためのおすすめ記事
小学生の息子と一緒に親子でゴルフを楽しんでいます。子供と一緒にゴルフをするためのキッカケ集!
CHECK NOW
コメントを残す