鳥居祐一さんの「究極のラスベガス・セドナ・LA9日間ツアー」に参加してきたふじたん(@shinjifujita)です。
僕の人生において、生涯忘れることのできない7泊9日の濃い旅行でした。
ラスベガス・セドナ・ロサンゼルス(南カリフォルニア)のいずれもが思い出深く、そして妻や大切な仲間と再び訪れたい場所になりました。
鳥居祐一さん「究極のラスベガス・セドナ・LA9日間ツアー」
スピードブランディングの鳥居祐一さんに、2017年に入ってからたくさんの交流の機会をいただいてます。


自分の人生の幅や選択肢がどんどん広がるのを実感し、いつも嬉しい出会いや学びがあるんです。
そして年初からずっと心待ちにしていた「究極のラスベガス・セドナ・LA9日間ツアー」に行ってきました。
9日間の大まかなスケジュールを紹介
今回のツアー、7泊9日間のざっくり旅程は以下の流れでした。
=============
初日:ラスベガスの「ミラージュ リゾート&カジノ」に集合(空港からホテルへのシャトルバス体験が楽しかった!)→夕食→お部屋で夜中まで懇親会
2日目:夕方まで自由行動(カフェ巡り、トップゴルフ視察、ホテルのフォトジェニックなプールで休憩)→ショー鑑賞→夕食(オリーブスで食べた「ビーフカルパッチョ」は人生で一番美味しかった!)
3日目:朝5時にセドナに出発→セドナのパワースポット巡り(ベルロックで寝っ転がったり、エンチャントメントの最高級リゾートで絶景ランチしたり)→セドナのゴルフ場併設のロッジで宿泊
4日目:エアポートメサでご来光→セドナで最も絶景のカセドラルロックに登頂し、川を渡りパワーストーンを洗ってお祈りし、マイナスイオンだらけのランチを味わい、そしてラスベガスへ。
1時間待ちの人気No.1ビュッフェを堪能してから、カジノ体験
5日目:ラスベガスからロサンゼルスへ車移動→日本未上陸のハンバーガー「IN-N-OUT BURGER」でランチ→映画のロケ地でもある高層マンションのテラスでBBQパーティー
6日目:出発前にLAダウンタウンを散策して、ステープルズセンターや行列のできるパン屋さんめぐり→ヘリコプター体験→サンタモニカへ→南カリフォルニアのオレンジカウンティへ
7日目:出発前に朝ラン→AOI College of Languages 英会話学校を見学して息子くんの未来をイメージし→南カリフォルニアの最高級リゾート「ペリカンヒルズ」でランチ→ビーチ沿いをドライブしたり、美術館のようなホテル「リッツ・カールトン・ラグナニゲル」でスイーツタイム→サウスコーストプラザでショッピング
8日目:ロサンゼルス発
9日目:成田着
=============
みなさんを考慮して出発時間が朝9時~10時とゆったりな日が多かったので、出発前に2~3時間、
一人で観光したり朝ランしたりしました。なかなか濃いでしょ(笑)
全記事の目次は以下にまとめています。気になった旅行記をぜひお読みください。

スポンサーリンク
仲間とのつながりが人生も旅も豊かに
僕のことをご存知の方ならわかるでしょうが、僕は団体行動が嫌いです。
ペースが合わないと自分のやりたいことを、どんどん始めちゃうんですね。妻とのスーパーでの買い物でも、気になる食材や季節のものを求めてフラフラ~と。
ただ、今回のツアーでよくわかりました。
その街を知り尽くしてる人との旅は、行く場所も思い出も変わると。
セドナツアーでお世話になった、ラスベガスコンシェルジュの森さん。
セドナのボルテックスへを自らも1時間以上登頂しながらのガイド、たくさんの心意気での写真撮影、往復10時間のドライブ(行き帰り、全員が爆睡の中で)、ハードで素敵すぎる旅程をトコトン満喫させていただきました。
AOI College of Languages の語学学校をはじめ、LA・オレンジカウンティでビジネスを展開されている青井さん。
映画やドラマで使われる高層マンションでのBBQパーティーや、息子の語学留学が具体的にイメージでき、LA生活に憧れました。
青井さんはホームステイの本も出版されており、現地で20年以上語学学校を運営されてます。
一緒にツアーに行った16名の仲間たち。うち15名は初めてお会いする人でしたが、たくさん仲良くできました。
深夜の部屋飲みで受けた、パートナーシップのカウンセリング(女性陣からの集中放火・・・?w)の学びは、これからもずっと意識します。
これらは全部、一人旅や家族旅行ではできないこと。出会ったみなさんに感謝です。
スポンサーリンク
オレンジカウンティがとにかく快適すぎた・・・!
そして南カリフォルニア、オレンジカウンティの街。
約36時間の短い滞在でしたが、この街が極上だと言われてる理由がよくわかりました。何より気候が快適。温度は30度前後あっても湿気がなく風が気持ちよく、汗をかきません。
ペリカンヒルズ、ニューポートビーチ、ラグーナビーチ、アーバインの街。全てが快適で全米一安全と言われる理由も、オレンジカウンティの親善大使になりたいという鳥居さんの気持ちもよくわかりました。
今回のツアーを企画いただき、予約・運転・通訳・ガイドなど、あらゆるコーディネイトをいただいた鳥居祐一さん、本当にありがとうございました。
一生忘れない、そしてこれからの人生につながる経験ができました!!
次回は、鳥居祐一さん主催の「南カリフォルニアのゴルフツアー」があるかも・・・? こちらも参加できることを今から心待ちにしつつ、これからの人生を飛躍させます(^^)
鳥居祐一さんメールマガジン:ポジティブ・ライフスタイルのススメ
極上の各体験もアップしました。よければ以下の目次から気になる内容をご覧ください♪

コメントを残す